トレードチーム酒井の注目カード!
こんにちは。現レガシー神、トレードチームの酒井(@otakkun_yuri)です。
こちらの記事では、私たちトレードチームが1週間の売り上げデータをチェックして導き出した「今週の売れ筋カード」をピックアップして紹介していきます!
さて、『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』が登場して以降、スタンダードからヴィンテージまで幅広いフォーマットで新カードが試されているようです。
今回はそのなかでも特に販売数が多く、注目度の高いカード トップ3をご紹介します!
第3位 《真紅の混沌、カーネイジ》 週間販売枚数289枚
伝説のクリーチャー ― シンビオート・悪人
トランプル
これが戦場に出たとき、あなたの墓地にありマナ総量が3以下であるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。それは「各戦闘で、このクリーチャーは可能なら攻撃する。」と「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えたとき、これを生け贄に捧げる。」を得る。
大混乱
![]()
4/3
第3位は、4マナ4/3トランプルと最低限なスタッツを持ちながら、戦場に出たときに自分の墓地から3マナ以下のクリーチャーを一時的にリアニメイトする能力を持った《真紅の混沌、カーネイジ》。
さらに、「大混乱」で唱えた場合はでプレイができ、テンポ面でも破格の性能を誇ります。
同セット収録の《ゴブリンの影》とのシナジーも注目されており、ラクドス(黒赤)系のミッドレンジでの活躍が期待されています!今後のスタンダードはもちろん、カードプールが広い下環境でも面白い使われ方がされそうな要注目カードです。
第2位 《スーペリア・スパイダーマン》 週間販売枚数307枚
伝説のクリーチャー ― 蜘蛛・人間・英雄
精神の取り換え ― 「スーペリア・スパイダーマン」を、名前が『スーペリア・スパイダーマン』であり、他のタイプに加えて4/4の蜘蛛・人間・英雄であることを除き、墓地にあるクリーチャー・カード1枚のコピーとして戦場に出す』を選んでもよい。そうしたとき、墓地のそのカードを追放する。
4/4
週間販売枚数300枚を超え、第2位となったのは《スーペリア・スパイダーマン》でした。
4マナ4/4という標準的なサイズに加え、墓地にあるクリーチャーのコピーとして戦場に出るという疑似リアニメイト能力を持ちます。また、コピーしたクリーチャーを墓地から追放できるため、相手の墓地利用戦略を妨害する手段にもなる点が優秀です。
墓地を肥やす動きが強力なモダンの「エスパー御霊」ではこのカードの真価を十分に発揮でき、攻防一体のカードとなります。今後の活躍が楽しみな1枚ですね!
第1位 《天井に隠れろ》 週間販売枚数384枚
インスタント
アーティファクトやクリーチャーであるX個を対象とする。それらを追放する。次の終了ステップの開始時に、それらの追放されているカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
今週もっとも売れたカード、栄えある第1位は《天井に隠れろ》でした!
Xの値次第では《空を放浪するもの、ヨーリオン》を思わせる大量ブリンクも可能で、クリーチャーやアーティファクトを一斉にブリンクしながら戦場に出たときの能力を使い回すなど、爆発的なアドバンテージを得ることができます。さらに、緊急時には相手のパーマネントを一時的に追放する妨害手段としても利用可能!
スタンダードではイゼット大釜が《量子の謎かけ屋》を巻き込んで大量ドローに繋げたり、アゾリウスアーティファクトでは大量の構築物・トークンを生成するといった使い方が検討されています。
「ワープ」で唱えたクリーチャーはブリンクすることによって戦場に定着するため、《天井に隠れろ》とは相性が良いですね。
レガシーでは《虚空の杯》といった強烈なメタカードを一時的に追放、無力化できる点なども注目されており、攻守にわたっての活躍が期待できるカードです。
【マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン】本日より全国的に発売!
先週からWPN店舗では先行販売されていた【マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン】ですが、正式発売日である本日から全国的に展開されております!
晴れる屋ではシングルカードの在庫も豊富にありますので、ぜひとも気になるカードをチェックしてみてくださいね!
以上、「今週の売れ筋カード」ピックアップでした。それでは、また来週!
【マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン】関連コンテンツ
- 2025/09/23
- 神が選ぶ『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』注目カードトップ3!
- 晴れる屋メディアチーム
- 2025/09/19
- 新デッキ紹介!Hareruya Wayfinder『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』編
- 晴れる屋メディアチーム