トレードチーム酒井の注目カード!
こんにちは、現レガシー神・トレードチームの酒井(@otakkun_yuri)です。
こちらの記事では、私たちトレードチームが1週間の売り上げデータをチェックして導き出した「今週の売れ筋カード」をピックアップして紹介していきます。
今週は、新セット『マジック:ザ・ギャザリング | アバター 伝説の少年アン』より、「販売枚数多かったレアカードランキング トップ3」をご紹介します!
第3位 《土のベンダーの位に至る》 販売枚数307枚
エンチャント
このエンチャントが戦場に出たとき、土の技2を行う。その後、あなたのライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
上陸 – あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、このエンチャントの上に探索カウンター1個を置く。そうしたとき、これの上に4個以上の探索カウンターがある場合、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。ターン終了時まで、それはトランプルを得る。
307枚を売り上げ、第3位にランクインしたのは 《土のベンダーの位に至る》!
3マナでランプ(マナ加速)しつつ、「土の技」で土地を2/2のクリーチャーに変えることができる高効率エンチャントです。「上陸」で探索カウンターが増えるため、土地シナジーのあるデッキではテンポ良くクリーチャーのサイズを大きくすることができます。
今セットのトップレア《アナグマモグラの仔》との組み合わせは特に強力で、クリーチャー化した土地が出すマナを増やしながら攻める動きが可能です。
《土のベンダーの位に至る》はミッドレンジや土地シナジーのあるデッキで今後の注目株となりそうですね!
第2位 《火のベンダーの位に至る》 販売枚数352枚
エンチャント
このエンチャントが戦場に出たとき、火の技1を持つ赤の2/2の兵士・クリーチャー・トークン1体を生成する。
あなたがコントロールしているクリーチャー1体の誘発型能力1つがそれ自身が攻撃したことで誘発するたび、このエンチャントの上に探索カウンター1個を置く。その後、これの上に4個以上の探索カウンターがあるなら、あなたはその能力をコピーしてもよい。そのコピーの新しい対象を選んでもよい。
352枚を売り上げ、第2位となったのは《火のベンダーの位に至る》。
戦場に出たとき「火の技」を持つ2/2のクリーチャー・トークンを生成し、攻撃時に誘発する能力を使用するたびに探索カウンターが増えていきます。4個目のカウンターが置かれると、攻撃時の誘発型能力をコピーできるようになる強力なエンチャントです。
《雇われ爪》や《闘技場の花形》など、攻撃時誘発型能力を持つ軽いクリーチャーとは相性抜群で、早いターンから探索カウンターを積み上げてライフを一気に詰めることができます。
2マナのエンチャントなので「果敢」の誘発にも貢献し、現行の赤単アグロに自然とフィットする点も魅力です。
《叫ぶ宿敵》が禁止となった赤単アグロでも、まだまだやれそうです!始めるなら今ですよ!
第1位 《素早き救済者、アン》 販売枚数487枚
伝説のクリーチャー ― 人間・アバター・同盟者
瞬速
飛行
これが戦場に出たとき、クリーチャーや呪文でありこれでない最大1つを対象とする。それに気の技を行う。(それを追放する。追放されている間、それのオーナーはそれのマナ・コストではなく
で唱えてもよい。)
水の技
を行う:これを変身させる。
2/3
伝説のクリーチャー ― アバター・スピリット・同盟者
飛行
トランプル
これが攻撃するたび、あなたがコントロールしていてタップ状態である各クリーチャーの上にそれぞれ+1/+1カウンター1個を置く。
5/5
週間販売枚数487枚と驚異的な枚数を売り上げて第1位に輝いたのは《素早き救済者、アン》でした!
戦場のクリーチャーにも触ることができる《呪文捕らえ》のようなカードで、「気の技」で対応できる幅が広く、非常に高いカードパワーを誇ります。
ただし、《呪文捕らえ》とは異なり《素早き救済者、アン》自身が戦場に残っていたとしても、追放したクリーチャーや呪文は
でプレイされてしまう点には注意が必要です。
また、《素早き救済者、アン》は自軍のクリーチャーも対象に取ることが可能です。追放領域から唱える呪文のコストを
軽減できる《灰毛の天才、オーロック博士》がいれば、《不動の守護者、アッパ》と相互に「気の技」を使うことで無限コンボが成立します!
コンボパーツが揃わなかったとしても、攻守にわたって活躍する単体性能が評価され、需要は急上昇中!デッキを組むとしたら

が必要になるため、マナベースに少し不安はありますが、研究が進むにつれて評価が高くなりそうな1枚です。
以上、「今週の売れ筋カード」ピックアップでした。今セットの「技」はどれも使いやすく、スタンダードだけでなく下のフォーマットでも幅広く活躍しそうなカードが揃っています。ぜひ新弾のカードをいろいろ触ってみてくださいね!
おすすめ記事
- 2025/11/17
- 世論調査『マジック:ザ・ギャザリング | アバター 伝説の少年アン』!競技シーンで活躍しそうなカードは?
- 2025/11/17
- 火の技!気の技!水の技!土の技!『マジック:ザ・ギャザリング | アバター 伝説の少年アン』新メカニズムまとめ
- 2025/11/13
- メディアチームが独断と偏見で選ぶ『マジック:ザ・ギャザリング | アバター 伝説の少年アン』












を行う:これを変身させる。








