決勝戦:魚谷 真輔(マーベリック) vs. 籠谷 直太(青白奇跡)

晴れる屋メディアチーム

By Ken’ichiro Omori

籠谷 直太が使用するのは、レガシーの王道コントロールデッキである「青白奇跡」。なんといってもその対応力が魅力で、籠谷自身もデッキの選択理由として「絶望的なゲームがないから」と答えている。

籠谷 直太

籠谷 直太

余談ではあるが、もし籠谷が勝利すればレガシーの代表カードとも言える《意志の力》が初めて『関西帝王戦レガシー』を制することとなる。

そして、魚谷 真輔の使用する「マーベリック」も対応力が売りのデッキだ。《緑の太陽の頂点》《聖遺の騎士》で状況に応じて、その瞬間必要なカードを導き出すことができる。デッキの選択理由として「好きだから」と答えた魚谷。その好きなデッキで勝利を重ね、決勝戦まで勝ち進んできた。

魚谷 真輔

魚谷 真輔

一般的には「青白奇跡」有利とされるこのマッチアップ。下馬評通り籠谷の勝利となるのか、はたまた魚谷が相性差を覆すか。

決勝戦

魚谷 真輔 vs. 籠谷 直太

Game1

籠谷のマリガンからスタートとなった第1ゲーム。

極楽鳥クァーサルの群れ魔道士

先手の魚谷は、《吹きさらしの荒野》から《森》をサーチして《極楽鳥》。2ターン目には《平地》から《クァーサルの群れ魔道士》を唱え、《極楽鳥》で攻撃を開始する。

籠谷は《沸騰する小湖》《平地》と土地を置くのみの静かな立ち上がり。

梅澤の十手

3ターン目の魚谷は《クァーサルの群れ魔道士》で攻撃すると、次なる戦力は《梅澤の十手》

決勝戦

こうなると魚谷に好きに攻撃はさせたくない籠谷。魚谷のターン終了時に《沸騰する小湖》から《島》をサーチして《渦まく知識》を唱えると、ライブラリートップに仕込まれたのは《終末》自身のターンにこれを「奇跡」コストで唱え戦場のクリーチャーを一掃する。

クリーチャーを失ってしまった魚谷は《極楽鳥》を呼び出す。このままでは戦力とはならないが、魚谷はさらに《火と氷の剣》を追加。戦場の装備品2種により、全てのクリーチャーが対処必須な脅威へと変わる。

精神を刻む者、ジェイス

籠谷はターン終了時に《乾燥台地》から《平地》をサーチすると《剣を鍬に》《極楽鳥》へ。そして籠谷の4ターン目、《島》をセットランドするとクリーチャーのいなくなった無人の荒野へ《精神を刻む者、ジェイス》が降り立つ。籠谷は「+0能力」を使用しターンを終える。

ここで戦力の追加が止まってしまった魚谷、《不毛の大地》を置くのみとなる。

籠谷はさらに《精神を刻む者、ジェイス》の「+0能力」を起動すると《僧院の導師》を戦場へ。これは魚谷の《剣を鍬に》で即退場となるが、これで魚谷の手札は0。

ドライアドの東屋火と氷の剣

次のターンも《吹きさらしの荒野》を置くのみでターンを返す魚谷。だがこの《吹きさらしの荒野》は、籠谷のターン終了時に《ドライアドの東屋》へと姿を変え、魚谷のターンへ渡ると《火と氷の剣》を纏って攻撃に出る。

しかし、度重なる《精神を刻む者、ジェイス》の能力により潤沢な手札を持つ籠谷は《瞬唱の魔道士》から《剣を鍬に》をフラッシュバック。この攻撃は実らず。

魚谷はこのターン引いた《ルーンの母》《火と氷の剣》を装備してターンを終える。そして、魚谷のターン終了時に《予報》(《先触れ》宣言)で手札を補充した籠谷は一気に攻めへと転じる。

僧院の導師議会の採決

土地を置き《僧院の導師》を呼び出すと、《議会の採決》《ルーンの母》を追放、《瞬唱の魔道士》で攻撃すると《精神を刻む者、ジェイス》は「+2能力」を使用、ここで魚谷のライブラリーに見えた《聖遺の騎士》もトップへ残す!

ライブラリーの下へ送られなかったことから籠谷が対処手段を所持していることは重々承知ながらも、魚谷は他に選択肢がない。《聖遺の騎士》《火と氷の剣》を装備してターンを返す。

決勝戦

籠谷は《先触れ》で魚谷のライブラリーを操作すると、《精神を刻む者、ジェイス》を今度は「-1能力」を起動。自身の《瞬唱の魔道士》を手札に戻し《議会の採決》をフラッシュバック。《聖遺の騎士》は排除され、《僧院の導師》とモンクトークンにより7点のダメージが加えられる。

《精神を刻む者、ジェイス》の八面六臂の活躍により完全に場を支配されてしまった魚谷、籠谷の《先触れ》により仕組まれたドローを確認し投了となった。

魚谷 0-1 籠谷

Game2

スレイベンの守護者、サリア先触れ

再び《森》から《極楽鳥》のスタートとなった魚谷。今度は籠谷これを即《剣を鍬に》。魚谷の後続は《スレイベンの守護者、サリア》。これには即対処とはいかない籠谷、ひとまず2マナを支払った《先触れ》で手札を整えていく。

3ターン目は土地を置き《スレイベンの守護者、サリア》で攻撃するのみとなった魚谷。籠谷も《沸騰する小湖》を置くだけでターンを返す。

イゼットの静電術師

だが魚谷の4ターン目、《スレイベンの守護者、サリア》が攻撃したところで《沸騰する小湖》から《山》をサーチした籠谷の手札から現れたのは《イゼットの静電術師》

これで戦場の《スレイベンの守護者、サリア》を含む、タフネス1のクリーチャーは封殺されてしまう格好となってしまった。ならばと魚谷の次なる戦力は《不屈の追跡者》《湿地の干潟》をセットランドしてまずは手掛かりトークンを1つ獲得。

《スレイベンの守護者、サリア》の束縛から抜け出した籠谷、《僧院の導師》から《思案》へと繋げる。 ここに欲しいカードはないようで、籠谷はライブラリーシャッフルを選択。

決勝戦

魚谷もセットランドや《湿地の干潟》の起動により次々手掛かりトークンを作り出していくが、《不屈の追跡者》の攻撃は籠谷のモンクトークンによって阻まれる。そしてさらに《思案》を重ねた籠谷は、《剣を鍬に》《不屈の追跡者》へ。

これに対応して《湿地の干潟》を起動する魚谷、これにより作られた手掛かりトークンも起動してドローを進めていく。さらに迎えた自身のターンでも手掛かりを起動するが、後続を用意することができない。

攻めへと転じた籠谷は《基本に帰れ》で魚谷のマナをも縛りにかかる。これは《ゴルガリの魔除け》で破壊した魚谷だが、果敢した《僧院の導師》とモンクトークンにより7点のダメージを受けることとなる。

緑の太陽の頂点

そろそろ籠谷の攻撃を止めなければいけない魚谷、ここで《緑の太陽の頂点》をトップデッキ! X=3で《聖遺の騎士》を呼び出し、セットした土地は《暗黒の深部》《聖遺の騎士》が生き残れば《演劇の舞台》をサーチして《マリット・レイジ》を誕生させることができる。籠谷の手に対処手段がなければ一気に逆転のチャンスにとなる!

決勝戦

だが無情にも、籠谷はさらなる《僧院の導師》を追加しながら《瞬唱の魔道士》《剣を鍬に》《聖遺の騎士》へ向けてフラッシュバックされる。

決勝戦

もはやクリーチャーで溢れかえる籠谷の戦場、魚谷は望みを込め手掛かりトークンでドローする。だが自ターンのドローでも打開策を見つけることのできなかった魚谷、勝者となった籠谷を称え手を差し出すこととなった。

魚谷 0-2 籠谷

籠谷 直太

『第5期関西帝王戦レガシー』、優勝は籠谷 直太!おめでとう!!

カバレージトップへ戻る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

晴れる屋メディアチーム 晴れる屋メディアチームの記事はこちら