迫りくる巨獣の足音
いよいよ明日、最新セット『イコリア:巨獣の棲処』が発売されます!
なんといっても今回の目玉は「ゴジラ」とのコラボ!正式に発表されたのを見て度肝を抜かれた方は多いのではないでしょうか!?また、新たなキーワード能力として「変容」や 「相棒」が登場しています!今までのマジックにはないメカニズムなので、早くデッキを作って体験してみたいですね!
魅力的なカードばかりの『イコリア:巨獣の棲処』を見ると、どのカードやデッキが強いのか、どのカードを買えばいいのか、悩んでしまう方も多いでしょう。
そこで、各構築フォーマットを代表する実力者である「神」のみなさんに、「『イコリア:巨獣の棲処』で注目するカード トップ3!」を聞いてみました!
■ 「神」とは?
晴れる屋が主催している、「神決定戦」という大会の暫定王者。
スタンダード・パイオニア・モダン・ヴィンテージ・レガシー・リミテッドの6フォーマットそれぞれで行われており、予選大会(挑戦者決定戦)と決勝大会(神決定戦) を勝ち抜いた者だけが「神」になることができる。
各フォーマットを熟知した者ならではの視点から、鋭い意見が飛び交いました。「神」の目にはなにが映り、彼らはなにを考えたのでしょうか。
◆第16期スタンダード神:江原 洸太
『イコリア:巨獣の棲処』カードセット全体の印象
ゴジラ好きの自分からすると、とてもコラボが嬉しいセットです。目を引く怪獣などのド派手なクリーチャーだけでなく、根本原理サイクルや「サイクリング」能力などの懐かしいカードも多いですね。
キーワード能力「変容」「相棒」など、新しい能力も楽しそうです。特に「変容」カードは、スタンダードではよく見かける能力になってくると思います。「変容」主体のデッキが出てくるかもしれませんね。サイクリングや重いカード、3色ランドの登場で環境は全体的に少し中速気味になるのかなと思っています。
『イコリア:巨獣の棲処』スタンダード注目カードトップ3!
1位:《さまよう怪物、イダーロ》
一見使いにくそうな能力ですが、マナを多く使える《創案の火》や《荒野の再生》との組み合わせで、力を発揮してくれそうです。
特に《荒野の再生》は、倍のマナを使えるので「サイクリング」を早い段階で多く行えますし、天敵の《時を解す者、テフェリー》にひっかからずに、8/8・トランプル・速攻と上から叩けるのは、素晴らしいと思います。素のコストが7マナと普通にプレイできる可能性も大いにあり、出したターンには仕事してくれるのは嬉しいところです。《墓掘りの檻》や墓地対策で止められてしまうので、そこは気をつけましょう。シン・ゴジラのイラストなのもグッドです。
2位:《願いの頂点、イルーナ》
このカードは、色が強くティムールエレメンタルで使われそうです。《発現する浅瀬》との相性がよく、自身がエレメンタルなため素で出しても強いですね。「変容」全体に言えますが、《深海住まいのタッサ》のようなブリンク能力を「変容」したクリーチャーに使うと、バラバラになって帰ってくるため《発現する浅瀬》の誘発型能力を多く狙えます。
「変容」時では、土地以外のパーマネントを出せるため《裏切りの工作員》や場に出たときの能力を持つカードを出せる構築にすると強く使えそうですね。注意しておきたいのは、追放されたカードはそのままなのでライブラリーアウトに注意しましょう。「キングギドラ」カッコイイ。
3位:《両生共生体》
このカードは、「変容」デッキを組むうえで大事なシステムクリーチャーになり、《エッジウォールの亭主》に似た使われ方をしそうです。タフネスが高めなのも魅力的ですね。コスト軽減はどちらで唱えても軽減されるため使いやすくなってます。「変容」もとを用意しながらコストを軽減できるのはとても強いですね。
下の能力は、墓地から「変容」できる《永遠の頂点、ブロコス》や《自然の怒りのタイタン、ウーロ》などの「脱出」コストを稼ぐのにも使えそうです。能力は強制なので《覆いを割く者、ナーセット》がいる状況では、ディスカードだけになってしまうので気をつけましょう。
◆第2期パイオニア神:眞流 壮太郎
『イコリア:巨獣の棲処』カードセット全体の印象
『イコリア:巨獣の棲処』の印象としては、多色が中心のセットだと感じており、3色以上のデッキが少ないパイオニア環境が多色化する可能性があると考えています。そのほか、「相棒」や「変容」などの新ギミックが採用され、MTGがネクストステージに行く兆しが見えます。
また、「サイクリング」持ちのカードが多く、特に《帰化》や《取り消し》に「サイクリング」がついているのはカードパワーの高さを感じますね。これによりサイドカードの置物破壊をメインボードに採用できるようになります。そして「人間」を強化するカードが多く登場しているので、これまでモダンでは活躍していた「人間」デッキがパイオニアでも環境入りするかもしれませんね。
『イコリア:巨獣の棲処』パイオニア注目カードトップ3!
1位:《3色土地サイクル》
パイオニアの環境を大きく変えるであろう期待の土地サイクルです。『タルキール覇王譚』の3色土地サイクルの上位互換であり、基本土地タイプを持っているのでM10ランド(《氷河の城砦》など)・シャドウランド(《港町》など)・城ランド(《アーデンベイル城》など)とのシナジーがあります。
前述の通りパイオニアの環境上位には3色以上のデッキはスゥルタイ昂揚・ロータスコンボ・5色《ニヴ=ミゼット再誕》の3種類しかなく、2色以下のデッキが強い傾向にあるので、今後多色デッキ側の巻き返しが期待されます。最後に個人的な話になりますが、私は《包囲サイ》がとても好きなのでアブザンが環境に入らないかを楽しみにしております!
2位:《見事な根本原理》
昔の根本原理サイクルがあったときにはMTGをやっていなかったので、とても楽しみなサイクルです。根本原理サイクルはどの色も魅力的なカードですが、私はジェスカイカラーの《見事な根本原理》が一押しです。理由としては、《時を解す者、テフェリー》を使えるので、カウンターを気にすることなくプレイしたり、インスタントタイミングでのプレイができるからです。最近MOで少し勝ち始めているジェスカイファイヤーズやジェスカイフレンズには投入を考えてもよさそうです。
3位:《夢の巣のルールス》
新しいギミックである「相棒」を持ったカードです。こちらのギミックがどれだけ強力なのは未知数ですが、私からはこのカードを紹介させていただきます。
このカードは、プレイヤーズツアー・名古屋2020を準優勝し話題になりましたオルゾフオーラを強化するカードだと考えております。自身が絆魂を持っているので殴り合いにも強く、墓地からクリーチャーやオーラを唱えることができるので終盤の消耗戦で活躍します。サイドボードから《試練に臨むギデオン》を入れるとき以外は問題なく運用できるかと思います。
◆第16期モダン神:佐藤 レイ
『イコリア:巨獣の棲処』カードセット全体の印象
怪獣大決戦といった模様でモンスターハンターを彷彿とさせる世界観でとてもわくわくします。そこにゴジラを足したのも、まさにこのセットならでは、といった感じで素晴らしいと思います。
今回は出たばかりということなので、既存のデッキを強化するカードを中心に注目していきました。ただセット内には複雑な能力を持った多色のカードも多く入っており、モダンという広いカードが使えるフォーマットにおいてさえ、もしかしたら全く新しいコンセプトのデッキも登場するかもしれません!楽しみですね!
『イコリア:巨獣の棲処』モダン注目カードトップ3!
1位:《ドラニスのクードロ将軍》
伝説なのが玉にキズですが、間違いなく5色人間デッキを強化させる1枚です。デッキの構成上サイドボードにさまざまなカードを取りづらく、自然に墓地を触りづらいことが人間デッキの欠点の1つでした。このカードは自身の性能も申し分なく、メインから取ることができつつ、サイドから追加することもできます。
ドレッジやリビングエンドといった墓地を利用することをメインコンセプトにするデッキにはもちろん、《瞬唱の魔道士》や《自然の怒りのタイタン、ウーロ》などのできれば《虚空の力線》のようなカードは使わずに対処したいカードにも無理なく触れるのが素晴らしいですね!
2位:《無情な行動》
これ1枚で《死の影》や《最高工匠卿、ウルザ》、《原始のタイタン》などなにもかも触れる素晴らしい除去カード。+1/+1カウンターが置かれた人間クリーチャーや《漁る軟泥》などときには触れないカードもありますが、それにしてもかなり広い幅で様々なクリーチャーに対応することができます。4枚ではないにせよ、多くの黒いデッキに投入されるはずです!
3位:《タイタノス・レックス》
2マナで「サイクリング」しつつ墓地に落とすことができるこのクリーチャーは、リビングエンドにとっては待望といえるクリーチャーです。
サイクリングコストが1マナでないのが残念ですが、従来の4/4、5/4といったサイズを超越しているため1枚で十分場を制圧できるパワーがあるのがいいですね。リビングエンドはほかに場に出るクリーチャーも大きいので、あとから引いて場のクリーチャーにトランプルをつけて勝つことももしかしたらあるかもしれません!
◆第16期レガシー神:鈴池 史康
『イコリア:巨獣の棲処』カードセット全体の印象
まずカードパワーが高い印象を受けました。特に「相棒」という能力。単にリソースが増えるのでゲームが「相棒」前提になってしまうのではないかと少し心配でした。また、「相棒」として使わずメインデッキ入れても十分強いカードもあります。「サイクリング」持ちの新規カードも既存の「サイクリング」関連のカードと相互作用するので、新規アーキタイプがでてこないか楽しみです。
『イコリア:巨獣の棲処』レガシー注目カードトップ3!
1位:《夢の巣のルールス》
トップはもちろんこの猫です。レガシーというフォーマットはコストの軽い呪文でデッキが構成されていることが多いため、「2コスト以下のパーマネント呪文」はなにも制限がないと言ってもいいくらい破格の条件です。このカードをメインボードに入れてデッキを多少重いクリーチャーで構成しても、《動く死体》をキャストできるのでコスト制限を無視することもできます。
混成シンボルなこともあり、既存のアーキタイプにも入れることができます。タフネスが2なので《護衛募集員》でサーチできることを活かしデス&タックスのメインボードに入れたり、重めのパーマネントがないストーム系(ANTなどで「相棒」)にも採用可能です。ライフの制限はありますが、《魔の魅惑》があれば《夢の巣のルールス》+《洞窟のハーピー》で墓地の2コスト以下のクリーチャーをキャストし放題になります。
2位:《スプライトのドラゴン》
誘発条件が「果敢」なのに修正が永続的である+1/+1カウンターなのは驚きです。いままで《思案》や《渦まく知識》で大きくしていましたが、《ウルザのガラクタ》など0マナのガラクタを複数いれた「果敢」オールインタイプのデッキもでてくるのではないでしょうか。
3位:《狡賢い夜眷者》
2マナ2/2のサイズでありながら後続にカウンター不可を付与。そして自身も瞬足持ち。これには可能性を感じざるを得ません。《瞬唱の魔道士》や《呪文づまりのスプライト》など軽くなるとさらに使いやすくなるカードがあります。カウンターされないので、少し重くて使いにくかった《霧縛りの徒党》や《造物の学者、ヴェンセール》を今後見かけるようになるかもしれませんね。
番外編:《万能のブラッシュワグ》
みなさんは《ブラッシュワグ》というクリーチャーをご存知でしょうか。ブラッシュワグはミステリーブースタ—のテストカード以前はミラージュの1種しか存在せず、部族にブラッシュワグを持つクリーチャーはこれのみでした。テストカードで1種類増え、今回の『イコリア:巨獣の棲処』でなんと3種類目が登場しました(拍手喝采)!この愛らしい見た目のクリーチャーが増えて僕は大変うれしいです。デュエルデッキ黒貂 vs. ブラッシュワグとか笑ってごめんよ。
ほかにも紹介したかった無限マナの相方である《眷者の神童、キナン》や《黎明起こし、ザーダ》は省きましたが、使ってみたいカードはたくさんあるのでぜひ放送に遊びに来てください。
◆第15期ヴィンテージ神:谷川 風太
『イコリア:巨獣の棲処』カードセット全体の印象
ゴジラとのコラボというセンセーショナルな幕開けで公開が始まった今回のセットですが、内容の方も構築の制限と引き換えにサイドボードから唱えられる「相棒」や自分でクリーチャーを作り上げることのできる「変容」といった、今までにないメカニズムの登場により今後のヴィンテージ環境にも影響を与えそうだと思いました。
ですが、残念なことに本セットで私の愛する「発掘」に入りそうなカードが見受けられなかったため、今回は該当者なし!全員最下位となります……と言って終わると怒られそうなのでほかのデッキに採用されそうな注目カードを挙げたいと思います。
『イコリア:巨獣の棲処』ヴィンテージ注目カードトップ3!
1位:《夢の巣のルールス》
「相棒」にするための構築縛りがヴィンテージにおいては達成しやすいこと、「相棒」としなくても運用が容易だと感じました。毎ターン《Black Lotus》を使い回すだけでも楽しそうですね!
2位:《スプライトのドラゴン》
ヴィンテージでは各種Moxなど軽くて強力な呪文が多数存在します。過去、《逆説的な結果》デッキで《マナ喰らいのハイドラ》が採用されたことがありますが、このカードは相手の呪文で大きくはなれないものの、速攻を持っているため出したターンに殴りに行くことができます。
3位:《常智のリエール》
手札を捨てるとなぜか増えたりする不思議な魔法使い。《稲妻》で落ちてしまうタフネスであるものの、その強力な手札補充能力は、《ダク・フェイデン》や《Bazaar of Baghdad》と合わせるもよし、《意外な授かり物》や《Wheel of Fortune》と合わせて大量ドローとやりたい放題できます。飽きたら墓地の大量の呪文によって膨れ上がったパワーで相手を殴り倒しにも行けます。
今回のセットの雑感としてはほかのデッキばかり強化されてずるい!次のセットではドレッジを強化するようなカードが出ることを祈っております。
いかがでしたでしょうか?「神」ならではの柔軟な発想と鋭い着眼点から、各フォーマットの『イコリア:巨獣の棲処』の注目カードをレビューしてもらいました。
目を引くような強いカードが多く、どんなデッキを組むか考えるのが楽しいですね!晴れる屋ではシングル予約/販売を行っていますので、新たな怪獣たちと共に新環境へ踏み出しましょう!