『団結のドミナリア』のスタンダードで遊ぼう!
みなさんこんにちは!Hereruya Prosの佐藤 啓輔です。
新セット『団結のドミナリア』がMTGアリーナで実装され、早速新デッキの構築を楽しんでいるころかと思います。
今回は再録される《ヴェールのリリアナ》や《黙示録、シェオルドレッド》など黒の強力カードを採用したデッキを構築しました。環境初期のデッキのひとつとして、参考にしてみてください!
黒単アグロ
まずは単色デッキより黒単アグロ。軽量クリーチャーとして新しく収録された《進化した潜伏工作員》や《教団の徴集兵》の働きに期待しています。今回は黒単を紹介しましたが、ほかの単色デッキも面白そうです!
グリクシス
お次はグリクシス。ターン経過とともにどんどんアドバンテージを稼いでくれる《穢れたもの、ソルカナー》の運用を中心としたデッキです。最終的に対戦相手へコントロールが移ってしまうため、そのデメリットを踏み倒す手段をどの程度用意するかがポイントになります。
ラクドスドラゴン
こちらは《爪のライヴァズ》に注目したドラゴン要素を取り入れたラクドスデッキです。《爪のライヴァズ》のおかげで本来よりも早いターンにドラゴンを呼び出したり、使いまわしたりできる構築になっています。ドラゴン要素を抜いた純粋なミッドレンジ型のデッキも試してみたいですね!
ジャンド
続いてはジャンド。《ウィンドグレイスの魂》は後半不要になりがちな土地カードをアドバンテージに変換してくれる期待の新星。しかも墓地から土地カードを戻せるため、攻撃へいけばいくほど相手とのリソース差は開いていきます。
これ単体でも土地カードを墓地へ送れますが、ほかにも能動的に土地を墓地へ送れるカードを採用して脇を固めています!
オルゾフミッドレンジ
オルゾフカラーで構築を始めてわかりましたが、このカラーは強力なカードが多くて選択が難しいですね。今回のデッキは墓地のカードを使いまわせるので、消耗戦には強い構築です。
ご紹介したのはオルゾフでしたが、色を足してエスパーカラーで仕上げることも一考に値します。
グルールミッドレンジ
最後はグルールミッドレンジ。《ヤヴィマヤの偶像破壊者》をはじめとしたマナコストが軽く、それでいて攻撃的なクリーチャーを多数採用したデッキです。今回はマナクリーチャーを採用したミッドレンジ型ですが、より低マナアクションを重視した構築も試したいところです。
Hareruya Wayfinder 『団結のドミナリア』編は以上です!
今回はローテーションが発生するので、新カードだけではなく、既存のカードにも目を向けて構築したいですね。少しでも参考になれば幸いです。新しいスタンダード環境を楽しんで行きましょう!