《デジェルとハゾレト》からデカブツ!デカブツ!またデカブツ!!

きよそね

『機械兵団の進軍』楽しんでますか?

各種バトルや《ヴォリンクレックス》ギラ木の相性が良くてほくほくのきよそねです。

サリアとギトラグの怪物コグラとイダーロヤーグルとムルタニ

ストーリーも楽しい

緑単以外にも気になるカードが多く、構築意欲がくすぐられる日々。特にファイレクシアの脅威に立ち向かうために、さまざまな伝説のクリーチャーがチームを組む《〇〇と〇〇》シリーズは、もとになったカードの特徴を上手いことミックスして独自の色が出ています。

デジェルとハゾレト

そのなかから今回取り上げるのは、アモンケット次元より《デジェルとハゾレト》。攻撃するたびにデッキの上から1枚を見て、伝説のクリーチャー1枚を追放。そのターンの間はコストを払わずに唱えることができるという能力を持っています。

《目を開いた者、デジェル》のサーチ能力と《ハゾレトの終わりなき怒り》を組み合わせたものでしょうか。デジェルが持っていた警戒や、ハゾレトが持っていた手札枚数が少ないことによるボーナスもしっかり受け継いでいます。

追加戦闘も駆使しながら強力なクリーチャーを繰り返し踏み倒すことで、圧倒的な盤面を築き上げることが可能。次元の危機ですからね。伝説のクリーチャー一同力を合わせて立ち向かいましょう。

ファイレクシア軍に対抗すべく彼らが呼び出すのは……

大いなる歪み、コジレック真実の解体者、コジレック絶え間ない飢餓、ウラモグ
無限に廻るもの、ウラモグ約束された終末、エムラクール

デン!

隠れしウラブラスク異端の法務官、ウラブラスク大修道士、エリシュ・ノーン機械の母、エリシュ・ノーン

デデン!!

……本末転倒では?

デッキリスト

やることはシンプル。

可能な限り早く統率者を唱える

追加戦闘を連発して能力を何度も誘発させる

大量のデカブツで圧殺する

妨害も最小限に絞り、とにかくデカブツを叩きつけ続けることをコンセプトにしています。手段が違うだけで、やってることが緑単と変わらない気がしないでもない。

何枚か特徴的なカードをピックアップしていきましょう。

マナ加速

宝石の睡蓮ライオンの瞳のダイアモンド

初手にあると特にうれしいのはこの2枚。《宝石の睡蓮》は説明不要。ほかのマナ加速がなくても2ターン目に統率者を唱えられます。初手にあったら土地0でもない限りはキープできます。

《ライオンの瞳のダイアモンド》はこのデッキにおいてはさらに強力。手札をすべて捨てるというコストが、速攻付与の手段として機能してくれます。ほかのマナ加速と組み合わせることで、1ターン目からエルドラージを唱えることも夢ではありません。極論、統率者で殴っているだけでもゲームになるデッキなので、手札なんて捨ててしまいましょう。打ち消されたら……まあ、そのときはそのとき。

追加戦闘

アヴェルヌスの憤怒、カーラック戦導者オレリアアクームの怒り、モラウグ山賊の頭、伍堂

赤白は追加戦闘が豊富な色ですが、《デジェルとハゾレト》で踏み倒せる伝説のクリーチャーは特に好相性。それぞれ追加戦闘の誘発条件やタイミングが異なるので、なるべく無駄にならないように誘発させていきましょう。

なかでも特徴的なのは《山賊の頭、伍堂》。侍しかアンタップしないため、本来は《デジェルとハゾレト》が追加戦闘に参加することはできません。ただし手札が1枚以下なら話は別。警戒を持つことで、アンタップなしでも追加戦闘に参加することができます。

《多勢の兜》とのコンボももちろん採用。兜は伍堂以外のクリーチャーをコピーしても強いため、無駄になりません。

手札のデカブツ活用

騙し討ち猪の祟神、イルハグ巻物棚

デカブツの素出しも狙えるようにかなりマナ加速に寄せた構築ですが、それでも手札でダブついてしまうことがあります。

《騙し討ち》は着地・攻撃時誘発のみ。エルドラージ以外であれば特に気にせず使っていけます。

《猪の祟神、イルハグ》は攻撃した状態で戦場に出すため、基本的にはダメージを目当てに使っていくことになります。とはいえ本人も伝説のクリーチャーなのは魅力的。

《巻物棚》なら手札にきてしまったデカブツをデッキに戻すことができます。こうして《デジェルとハゾレト》で踏み倒せばキャスト時の誘発も使えてお得。《デジェルとハゾレト》で追放しなかったカードはボトムに送られるので、デッキトップを停滞させずにハンドを回転させていくことができます。

おわりに

《デジェルとハゾレト》でひたすらデカブツを叩きつけるデッキをご紹介しました。今回は「とにかく強そうなヤツからできるだけ採用」という方針で構築しましたが、なにかしらテーマを決めて構築するのも面白いかもしれませんね。たとえば「天使」とか。

怒りの天使アクローマイクシドールの理想、アクローマ憤怒の天使アクローマ

アクローマとアクローマとアクローマ

かなり豪快な上に構築の幅も広いデッキなので、ぜひ自分好みの構築を探してみてください。

それではみなさま《ハゾレトの碑》で会いましょう。

この記事内で掲載されたカード

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

きよそね ITチーム所属のWebディレクター。 デッキビルド好きが高じてデッキ構築機能を作った。 きよそねの記事はこちら