メディアチームが独断と偏見で選ぶ『カルロフ邸殺人事件』

晴れる屋メディアチーム

『カルロフ邸殺人事件』を好きに語ろう!

みなさんこんにちは、晴れる屋メディアチームです。

いよいよ『カルロフ邸殺人事件』のプレリリースが始まり、来週には発売を迎えます。全世界のマジックプレイヤーがカードリストとにらめっこし、新たなデッキを組もうとしていることでしょう。

最新エキスパンションの紹介記事としては「神が選ぶ」がおなじみですが、メディアチームも各々の好きなカードを勝手にオススメしていきたいと思います!

それではメディアチームが独断と偏見で選ぶ『カルロフ邸殺人事件』スタートです。

登場人物紹介

いってつ:ライター。好きなフォーマットは統率者戦。統率者戦の知識はメディアチーム内で群を抜いており、新旧含めて知らぬカードはない。コジレック野郎。

紳さん:スタンダード担当。ローグデッキを使って大会で勝つことを目標にしている。最近、マジックリーグにドハマりした。

やまお:編集担当。好きなフォーマットはスタンダード(BO1)。強くて派手なカードをできるだけ入れたアグロやミッドレンジデッキが好み。手札からマナカーブ順にプレイする簡単なデッキしか使えない。

伊原:デザインチームとITチームに所属。現在主にプレイしているのはスタンダード、統率者戦。同僚から「スタンダードと統率者で性格違いすぎませんか…?」と言われたのを気にしている。

いってつのオススメ

コジレック野郎のいってつです。

日々統率者戦で《大いなる歪み、コジレック》デッキを愛用している僕は、新セットが出るたびに無色のカードをすべてチェックしています。

残響する深淵恐竜の遺伝子

『イクサラン:失われし洞窟』のカード

『イクサラン:失われし洞窟』ではなかなかいいカードを獲得できたコジレックですが……今セットはどうでしょうか。

湿った墓彩色の灯籠ニヴ=ミゼット再誕

ラヴニカは2色の組合せに着目した次元なので、無色のカードはデッキの多色化を助けるカードが多く、コジレックとはいまいち噛み合いが悪そうです。

僕は使っていません

しかし、『機械兵団の進軍』で登場した《ラヴニカへの侵攻》は無色のデッキにとって数少ない除去の選択肢のひとつになりました。ひょっとすると今回もいぶし銀なカードを獲得できるかもしれません。

謎の骸骨の事件真紅の鼓動の事件

今回は新しいサブタイプ「事件」を持つエンチャントが登場したので期待できます。きっと無色のエンチャント・事件が登場するはず!

金属細工師Mishra's Workshop約束された終末、エムラクール

アーティファクトでないカードを入れると《金属細工師》が弱くなるというデメリットがある一方で、《約束された終末、エムラクール》を唱えるコストが軽減できるメリットがあります。今のところ採用しているエンチャントは《ウルザの物語》だけなので、「そこそこ」の性能でも試しに使ってみる可能性があります。

《パクト破りの事件》

パクト破りの事件

無色のエンチャント・事件キタ!

この事件が戦場に出たとき、あなたのライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。

……なるほど、《マイコシンスの水源》か……

荒地

固有色無色のデッキであっても基本土地《荒地》をサーチしてくることができます。一応……

解明完了- あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは飛行と二段攻撃と警戒を得る。

おお!これはほぼ《アクローマの記念碑》2マナで土地をのばしながらのちのち《アクローマの記念碑》になるカードはなかなかいいのではないでしょうか。

解明条件 – あなたがコントロールしているパーマネントの中に色5色がある。

ギルド渡りの急使

うおおおおおおおおああああああああ《ギルド渡りの急使》1000枚買え!!!!!!!!!!

《ギルド渡りの急使》の固有色は「白青黒赤緑」です。

やっぱりな。わかってたよ。ラヴニカがコジレック野郎に冷たい次元だって。《ギルドパクトの力線》を見たときに「ワンチャン無色の力線もあるかも」なんて思った自分が恥ずかしい。

アンズラグの猛威

その一方でアーティファクト全体除去はあるんだもんな。スタンダードで使っている白茶単もおしまいかもしれません。

門衛のスラル

俺の《ガラスの棺》が!!《マイトストーンとウィークストーン》が!!

ラヴニカはもうこりごりです。はやくカラデシュに再訪してください。

紳さんのオススメ

《陰謀の解明者》

陰謀の解明者

コンボデッキがなかなか成立しない現在のスタンダード環境において、ひさしぶりに超強力なシステムクリーチャーが登場です!

全知

「墓地が肥えている」という条件を満たす必要はありますが、《陰謀の解明者》《全知》内蔵クリーチャーといっても過言ではないでしょう。墓地にあるカードを追放するだけでマナを支払わずに呪文を唱えられるのは完全にバグです。

魂の洞窟

環境に《魂の洞窟》があるおかげで打ち消されることもありません。《全知》より強い可能性すらありますね。

クリーチャー除去は効きますが、優先権があるので最低1回は《陰謀の解明者》の能力で呪文を唱えることができますし、マナがなくても《否認》《救済の波濤》を唱えることができるため、戦場に出ただけで信頼ができるクリーチャーと考えられます。

安らかなる眠り虚空の力線ダウスィーの虚空歩き
忍耐虚無の呪文爆弾外科的摘出

また、スタンダードは下環境と違って絶対的な墓地対策カードが少なく、墓地利用デッキに対するガードも下がりがちなため、かなり暴れる可能性があります。

採用デッキ候補1「ラクドスリアニメイト」

何も考えずに「ラクドスリアニメイト」にブチ込んでみると、わりととんでもないことになりそうです。

多元宇宙の突破希望の標、チャンドラ

《陰謀の解明者》《多元宇宙の突破》の相性があまりにも良く、《希望の標、チャンドラ》が絡んだりすれば次々に呪文が繋がって、ほとんど即死(ライブラリーアウト)に近いコンボができそうです。

「もしかしたらエラッタが出るのか?」

と密やかに思っているのですが、現状のテキストを読む限りでは《陰謀の解明者》の能力は手札以外から呪文を唱える場合でも有効です。

大勝ちギックスの残虐

青を足して3色(グリクシス)にすることで安定性がなくなる可能性もあり、土地基盤を変えすぎるのは考えものですね。

《大勝ち》《ギックスの残虐》から《陰謀の解明者》に繋げることも可能なので、本当にラクドスリアニメイトにただ入れただけでも活躍するかもしれません。

採用デッキ候補2「《もがく出現》リアニメイト」

もがく出現ファイレクシアへの門多元宇宙と共に

いっそ《陰謀の解明者》も3マナで釣り上げてしまおうという発想で《もがく出現》リアニメイトに投入するのも面白そうです。

このデッキなら「証拠収集」のコストに困ることはほとんどないでしょうし、インスタントタイミングで墓地を肥やせるので《温厚な襞背》《下水王、駆け抜け侯》などの墓地対策は簡単に突破することができます。

幽霊の裁き、ケイヤ未認可霊柩車

《未認可霊柩車》は厳しいカードですが、新カードの《幽霊の裁き、ケイヤ》墓地対策の対策といえるカードで、仮に墓地の《陰謀の解明者》を追放されてリアニメイトに失敗したとしても、《幽霊の裁き、ケイヤ》がいればトークンを《陰謀の解明者》のコピーに変え、コンボに入ることができます。

《幽霊の裁き、ケイヤ》は[+1]能力でトークン生成ができるのでいたれりつくせりですよね。まぁ、《未認可霊柩車》を破壊するほうが確実ですが。

陰謀の解明者

というわけで、ローグデッキ使いとして一度は《陰謀の解明者》を使ったハイパワーなコンボデッキを組んでみたいですね!

ランプ軸、リアニメイト軸、そして場合によってはコントロールデッキのフィニッシャーとして採用されてもおかしくない性能のクリーチャーだと思います。

クチルの側衛

《クチルの側衛》「なにぃ!?どうやら出番がきたようだな…」

やまおのオススメ

《斧折りのフェロックス》

斧折りのフェロックス

また増えましたね、緑の4マナ4/4速攻が。

出す。殴る。こういったシンプルなカードは大好きです。

ウルヴェンワルドの奇異探索する獣

これまでのスタンダードで同じスタッツといえば、《ウルヴェンワルドの奇異》《探索する獣》が登場しています。特に《探索する獣》は、当時のスタンダードでよく使われていたので印象に残っている人も多いでしょう。

今回の《斧折りのフェロックス》「接死」「速攻」「護法」となかなか優秀な能力が備わっています。護法の条件が少し今までのものと変わっていて、相手に「証拠収集4」を要求します。「証拠収集」とは『カルロフ邸殺人事件』で登場した新たな能力です。

『カルロフ邸殺人事件』リリースノートより

「証拠収集 N」を行うとは、あなたの墓地にあるカードを、マナ総量の合計が N 以上になるように選んで追放することである。

《斧折りのフェロックス》の場合、相手がこのカードを対象にすると墓地からマナ総量の合計が4マナ以上になるよう追放しなければいけません。

つまり、相手の墓地になにもなければ呪禁のような除去耐性を持つことになります。

Armored Scrapgorger

なかでも相性が良いのが《硬化した屑鉄喰らい》で、墓地を掃除しながら3ターン目に《斧折りのフェロックス》を着地させることができます。

ほかにも探してみると、緑と黒には墓地を追放するカードがいろいろとあるので良い感じのビートダウンが生まれるかもしれませんね。

未認可霊柩車墓地の侵入者Lord Skitter, Sewer KingSentinel of Lost Lore

結構いるじゃん

最近ひかえめな緑系のビートダウンですが、環境に現れるでしょうか。楽しみにしておきます。

伊原のオススメ

またお会いしましたね。前回はちょっと真面目にやってしまったので、今回は自分の趣味に寄せたカードを紹介します。

実は私、MTGの背景ストーリーも楽しみにしているプレイヤーなのです(嗜む程度ですが)。ラヴニカは人気の次元で、過去に何度も再訪され、その度にその地に息づく人々の人生模様を我々の前に明かしてくれます。

最近のお気に入りキャラクターは「ミレヴァ」さんです。おや、「そんな伝説のクリーチャーいねーぞ!」ですか…?確かに、彼女はカード名として登場はしておりません…しかし、これらをご覧ください。前回のラヴニカを見届けた方にも見覚えがあると思います。

第10管区の守備兵第10管区の古参兵戦地昇進第10管区の軍団兵

守備兵、古参兵、軍団兵…そして…。

第10管区の英雄

英雄!

そうです、彼女はあの灯争大戦を生き抜いて、また我々の前に姿を現してくれました。

そして、今回の彼女は能力によってその人生を我々に教えてくれています。彼女の2つ目の能力を解決したそのとき、ついに彼女はその名前を明かしてくれました。

そう、この女性こそ「ミレヴァ」さんです!彼女はずっと第10管区を護り、ついに伝説のクリーチャーとして昇華しました。その能力は「ミレヴァ以外の自軍クリーチャーの破壊不能化」!護ってる!第10管区の人々を護ってるー!!!

このようにして、フレーバーに富んだカードは我々の心にエモを届けてくれます。対戦だけではない、MTGというゲームの奥深さを感じさせてくれますね…。

次にラヴニカにやってきたら、彼女はまた顔を見せてくれるのでしょうか?そのときはぜひ、伝説のクリーチャーとして現れ、統率者として起用させていただきたい…!

『カルロフ邸殺人事件』まもなく発売!

フォーマットの垣根を取っ払って、個人の好きを全面に押し出して語ってきました。カードの効果も気になるところですが、イラストや物語もマジックの魅力の一つ。『カルロフ邸殺人事件』の楽しさが伝われば幸いです。

また『カルロフ邸殺人事件』の特設ページがオープンしました!各種商品の予約だけでなく、記事や動画がご覧いただけますので、ぜひご活用ください!

『カルロフ邸殺人事件』特設ページ

この記事内で掲載されたカード

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

晴れる屋メディアチーム 晴れる屋メディアチームの記事はこちら