Netflixでマジックがアニメ化!《記憶への放逐》《蓄え放題》に注目!今週末は『ダスクモーン:戦慄の館』プレリなど【晴れる屋ニュース】

晴れる屋メディアチーム

晴れる屋発!マジックニュース!

こんにちは。晴れる屋メディアチームです。

今週の晴れる屋ニュースをお伝えします!

トレードチーム 酒井の注目カード!

みなさん、こんにちは。トレードチームの酒井(@otakkun_yuri)です。今週も注目カードを紹介させていただきます。

今回はモダンとレガシーで活躍しているカードから1枚、スタンダードで売れ行きが良いカードから1枚、それぞれ話題のカードを紹介させていただきます。

今週の注目カード①:《記憶への放逐》

記憶への放逐

《記憶への放逐》 U

インスタント

複製1(あなたがこの呪文を唱えたとき、あなたが複製コストを支払った回数1回につき1回、これをコピーする。それらのコピーの新しい対象を選んでもよい。)

誘発型能力か無色の呪文である1つを対象とする。それを打ち消す。

まずは『モダンホライゾン3』で登場した《記憶への放逐》を紹介させていただきます。こちらはモダンやレガシーで大活躍中で、週間販売83枚と好調です。

約束された終末、エムラクール火の怒りのタイタン、フレージ一つの指輪

8月末の禁止制限告知後、モダンとレガシーで猛威を奮っていたのがエルドラージ系のデッキでしたが、《記憶への放逐》エルドラージ特有の「唱えたとき誘発」の能力と本体をまとめて打ち消せる優秀な対策カードとなります。

おもにモダンやレガシーの青黒系デッキ、およびコントロールデッキで採用され、モダンのジェスカイコントロールでは手札から唱えた《フレージ》の「脱出していないなら、これを生け贄に捧げる。」という能力を打ち消して場に残す、といったテクニックにも使える器用なカードです。

いろんなデッキに採用されている《一つの指輪》を打ち消すこともできますね!

絵描きの召使い丸砥石

レガシーでは青黒に対してペインターがキラーデッキとされていますが、それに対するカウンターとしても最適です。今後、下環境で青いデッキを使うプレイヤーなら、とりあえず買っておいて損はないと思います!

今週の注目カード②:《蓄え放題》

蓄え放題

《蓄え放題》 1G

インスタント

カード4枚を切削する。これにより切削されたカードの中から、パーマネント・カード1枚をあなたの手札に加えてもよい。あなたがリスをコントロールしているか、これによりリス・カードを手札に戻したなら、食物・トークン1つを生成する。(カード4枚を切削するとは、あなたのライブラリーの一番上にあるカード4枚をあなたの墓地に置くことである。

つづいては『ブルームバロウ』で登場したこちらのカード。墓地を肥やしながらパーマネントを回収するナイスなカードです。週間販売133枚と、かなりよく売れています。

先日、MOの『Standard Challenge』でこちらの《蓄え放題》を採用したローグデッキが入賞し、話題を集めました。

こちらが4位に入賞したデッキのリストです。成績もさることながら、こちらのデッキはレアカードを採用していないコモン&アンコモン限定構築となっており、大きな注目を集めています。

蓄え放題希望の種子豆の木をのぼれ

《蓄え放題》《希望の種子》で墓地を肥やしつつ、《豆の木をのぼれ》で状況を整えたならば……

トレイリアの恐怖超巨大ヒルかまどの精

コストが軽減された大型クリーチャーを連打し、ドローしながら盤面を制圧していきます。シンプルながら強力な戦略です。

やりたいことがはっきりしていて、さらに比較的安価で組めるデッキということもあり、マジックを始めたばかりの初心者プレイヤーにもオススメの構築ですね!

最近はパイオニアのアブザンパルへリオンにも採用されており、墓地利用系のデッキを使う予定の方は今のうちに手に入れておくと良いかもしれません。

番外編

先日、スタンダード神の座を勝ち取った吉田さんのディミーアネズミ。ローグデッキでありながら突然の大躍進を見せたこともあり、採用されていたネズミたちが爆売れチュウ🐀です。

群青の獣縛りネズミの王、カルモニクスしつこい湿地忍び

週間販売はネズミ・トークンが145枚、《群青の獣縛り》が114枚、《ネズミの王、カルモニクス》が98枚、《しつこい湿地忍び》が87枚と、売り上げにも大きな影響力がありました。本当にありがとうございます!

プレリリース『ダスクモーン:戦慄の館』開幕!

本日より『ダスクモーン:戦慄の館』のプレリリース期間がスタートしております!

プレリリースというのは発売前の新セットのカードを使った限定構築(リミテッド)のカジュアルイベントで、プレリリースキットから出現するレアカード(もしくは神話レアカード)と、同梱されたプレイ・ブースター6パックを使ったシールド戦を楽しむことができます。

また、プレリリースイベントで一足早く手に入れたカードは、その日から各フォーマットの大会でも使用することができます。「発売日が待ちきれない!」という方にもオススメのイベントです。

シールド戦が初体験で、デッキの組み方がよくわからないという方もいらっしゃるかもしれませんね。でも、安心してください!

下記にオススメのリミテッド・アーキタイプをまとめました。各アーキタイプの特徴についてはマジック公式記事の『ダスクモーン:戦慄の館』プレリリース&ドラフト・ガイドより引用しております。

オススメのリミテッド・アーキタイプ

WU : 違和感テンポ

「違和感」は、あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出たり、あなたが部屋1つを完全に開放したりするたびに誘発する新たな能力語です。多くのデッキが館の部屋を駆使しようとしていますが、中でも白青はエンチャントを次々と繰り出し、対戦相手をクリーチャーの軍勢で圧倒しようとしています。

UB : 不気味コントロール

白青の鏡のような青黒は、部屋カードでゲームをコントロールし、対戦相手をダスクモーンの終わりなき廊下へ閉じ込めようとします。クリーチャーを何度も手札に戻すことで対戦相手を出し抜き、一発を狙いましょう。

BR : 生け贄

黒赤は、勝利のためならいかなる犠牲も払います。まずは部屋カードをプレイして、それらを生け贄に捧げて対戦相手のライフを削りましょう。このアーキタイプは、『ダスクモーン:戦慄の館』におけるエンチャントと墓地のテーマを股にかけています。生け贄の効果は部屋に関連したものでありながら、あなたの墓地へカードを送るのです。

RG : 昂揚ストンピィ

あなたの墓地に4種類以上のカード・タイプがあると恩恵を得られる「昂揚」が帰ってきます。アーティファクトやクリーチャー・エンチャントを積極的に墓地へ送り、昂揚能力でクリーチャーを強化しましょう。

GW : 生存者

生存者たちはダスクモーンの恐怖から生き残るための戦略を持っています。緑白は、第2メイン・フェイズの開始時にクリーチャーをタップ状態にし「生存」能力の誘発を狙う、攻撃的な戦略です。エンチャントや装備品、それから攻撃せずにクリーチャーをタップできる呪文を駆使して、生存者たちを生還させましょう。

WB : リアニメイト

館は特に熱心な信奉者たちに、人間の理解を越えた怪物を授けます。手札を捨てる効果や自身を切削する効果で大型クリーチャーを墓地に貯め、それらをヴァルガヴォスの邪悪な儀式で戦場に戻しましょう。強大な脅威をリアニメイトできるまで時間はかかりますが、白と黒が誇る除去呪文で対戦相手を動きを封じましょう。

UR : 部屋

部屋を大いに広げ、館を我が家としましょう。エンチャントとのシナジーや複数の部屋をプレイすることを推奨するカードで、館にあまたあるドアをじっくりと開放していきましょう。

BG : 昂揚消耗戦

チェーンソーの回転を高め、手斧を研ぎましょう。今こそ黒緑が輝くときです。「昂揚」が帰ってきたことで、黒緑は素早く墓地に4種類以上のカード・タイプを揃え、墓地活用のシナジーで圧倒的な盤面を築き上げる古典的な戦略で戦います。赤緑のアグロ戦略と対照的にミッドレンジ戦略をとるこの色の組み合わせは、『ダスクモーン:戦慄の館』の墓地テーマをよりじっくり戦う形に仕上げています。

RW : アグロ

サーカスにいらっしゃい!赤白のおもちゃやピエロ、小さなクリーチャーたちは、家族みんなでいつまでも楽しめます。ただしご注意を。パワー2以下のクリーチャーに関連する呪文でおもちゃを強化すると、それらは意思を持つようになりますよ。数は力です。おもちゃ箱にはできるだけ多くの奇怪なクリーチャーを集めておきましょう。

GU : 戦慄予示

恐ろしいクリーチャーを予示し、対戦相手を飛び上がるほど驚かせましょう。はじめはただの2/2ですが、戦闘中に表向きにすれば対戦相手はきっと驚くはずです。あなたがコントロールしている裏向きのパーマネントの数に関連するカードもありますので、それらを駆使して素早く勝利を示しましょう。

デッキ構築に迷った場合は、上記の表をぜひ参考にしてください。キットから強いカードが出現することを祈りましょう!

晴れる屋で開催されるプレリリースイベントについてはコチラ

Netflixでマジックがアニメ化!

9月18日(水)、『Netflix』がマジック:ザ・ギャザリングのアニメを制作していることを発表しました。

取り消し

実は、Netflixによるアニメ化の話は初めてではありません。2019年6月には『アベンジャーズ』シリーズを手がけたルッソ兄弟が監督を担当して制作されるという話がありましたが、立ち消え。

さらに、2021年8月にはギデオン・ジュラ役をブランドン・ラウスが演じるという具体的な話に加えて、2022年配信予定とされていましたが、その後、特に情報が更新されることはありませんでした。

先日のNetflix Geekedの公式Xによる投稿では、海外ドラマ版『12モンキーズ』の企画・脚本を担当したテリー・マタラスがショーランナー(責任者)となり、ハズブロエンターテイメントおよびウィザーズ・オブ・ザ・コーストとパートナーを組んだことが示唆されております。

叶えられた祈り

今回で3回目となるマジックのアニメ化プロジェクト。ぜひ、実現していただきたいですね!また新しい情報が発表され次第、晴れる屋メディアでもお伝えしてまいります。

このカード、本当に強い?『ダスクモーン:戦慄の館』

シングルカードも好評予約販売中の『ダスクモーン:戦慄の館』。新スタンダード環境でいち早く活躍するのはどんなカードなのでしょうか。

晴れる屋メディアでは恒例となっている「世論調査」企画ですが、今回もやります!

悪夢滅ぼし、魁渡恐怖を喰うもの、ヴァルガヴォス除霊用掃除機

前評判が高いカードから厳選して、それぞれがスタンダードで使われるのか、それとも使われないのか、みなさまの率直な意見をお聞きしたいです。

投票の結果は後日、記事でまとめて結果発表いたします。みなさま、ご協力よろしくお願いします!

『ダスクモーン:戦慄の館』ちびキャラシール全6種が公開

2024年9月20日(金)より、恒例のちびキャラシールが貰えるキャンペーンがスタート!期間中、「フライデーナイトマジック」などスタンダードのフレンドリーイベントに参加すると『ダスクモーン:戦慄の館』ちびキャラシール全6種から、ランダムに1枚が貰えます!

放浪する救い手ホーントウッドの大主悪夢滅ぼし、魁渡恐怖を喰うもの、ヴァルガヴォス永劫の勇気厭世的案内者、ウィンター

今回のちびキャラシールも人気アーティストの「うさぎメン氏(@USGMEN_GIF)」によって、可愛くデフォルメされております。《永劫の勇気》はモフモフ具合がアップされていて良いですね!

こちらのキャンペーンは11月7日(木)まで!フレンドリーイベントは勝ち負け関係なく、初心者の方でもお気軽に参加できるイベントです。この機会にぜひ、ご参加ください。

ちびキャラシールが貰えるフレンドリーイベントについてはコチラ

おすすめ記事

この記事内で掲載されたカード

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

晴れる屋メディアチーム 晴れる屋メディアチームの記事はこちら

このシリーズの過去記事

過去記事一覧へ