晴れる屋トーナメントセンター東京にて
※本記事中に登場するカードの価格は、執筆当時のものです。


拓海:うーん。《食糧補充》をデッキに入れたいけど、今、ちょっと高いんだよな~。


紳さん:やあ。マジック初心者のたくみん。カードは順調に集まっているかい?

拓海:まぁ、ぼちぼちですかね~。《食糧補充》欲しいっす。
人物紹介

紳さん
Just Nowスタンダード!を書いている人。マジック歴だけは長いため、初心者にやたらと先輩風を吹かせている。

拓海
晴れる屋の動画編集スタッフ。マジック歴1年未満の初心者だが、元DCGのプロプレイヤーという異色の経歴を持つ。愛称は「たくみん」。


紳さん:ところでさ、たくみん。マジックのカードを集めるとしたら「パックを開封する」か「シングルカード」を買うか「トレードする」のほぼ3択じゃん?イベントプロモとかを除けば。

拓海:そうですね。てゆーか、それ以外に方法があるんですか?


紳さん:実は「タダで貰う」という4択目が存在するんだ。


拓海:……いや、ないでしょ。仮にカードをタダでくれる人に会ったとしても、普通は貰わないですよ。怪しすぎます。

紳さん:普通はそうだよね。でもさ、今日はすっごく良い話を持ってきたんだ。

紳さん:例えばさ、マジック専門店の晴れる屋に「無料でどうぞ」って置いてあるカードの詰め合わせがあるとしたら、どう?

拓海:……あー、それだったら貰いますね。


紳さん:ワイが子供の頃、近所にパン屋さんがあってね。サンドウィッチを作ったときに出る「食パンの耳」を袋に入れて、よく店内に置いてあったよ。無料でどうぞ、ってね。

拓海:食パンの耳なんか貰ってどうするんですか?

紳さん:油でカリッと揚げて、砂糖をまぶして食べるんだよ。コレと水さえあれば、1週間は地下シェルター内で生き延びることが可能さ。

拓海:へぇ~。美味しそう。

紳さん:ただ、2001年4月に食品リサイクル法という法律が制定されて、食パンの耳を無料で貰うことはできなくなったんだよね。お店によっては1袋30円とか安値で売ることで、この風習を継続しているところもあるみたいだけどね。

紳さん:……それでね、晴れる屋ではサービスで、一人につき1日1個まで無料で貰える「お持ち帰りボックス」というものがあるんだ。

紳さん:基本的にレアカードは入っておらず、ほとんどがコモン、たまにアンコモンという感じのランダムなカードの詰め合わせで、フォーマットはとくに関係なく、カードの状態もプレイドが含まれる。だから無料。


紳さん:これって、令和版の「食パンの耳」だよね?

拓海:……ちょっと待ってください。つまり、それって商品にならないカードってことですよね?

紳さん:当たり前だろうが!!商品になるんだったら、売るわ!!なんで無料で配るんだよ!!

拓海:(怖っ……。急にキレだす先輩、まじ苦手だわ)

紳さん:……と、言いたいところなんだが。実はここに落とし穴がある。それは、「お持ち帰りボックス」には状態・バージョンを問わずカードが封入されているということだ。

拓海:どういうことですか?


紳さん:つまりさ、商品にならないと判断し、サービスのつもりで箱詰めしたカードのなかに「ニアミントだったり、人気のバージョンなら商品になるようなもの」が混じっていたら、どうする?

拓海:……まさか!?

紳さん:晴れる屋には毎日、全国から数千枚、数万枚のカードが届くよね。そして、全部が全部、最良の状態、バージョンのはずがない。プレイドだから、再録版だから値段がつきにくいカードがある。

紳さん:でも、ゲームを楽しむぶんにはそんなの関係ないよね?そういうギリギリ商品になれなかったナイスなカードが晴れる屋には大量にあるはず。

紳さん:なにが言いたいのかっていうとさ……


紳さん:混ざるよね。

拓海:……混ざるでしょうね。

紳さん:もちろん、混ざっていいんだけどね。お客さんにとっては嬉しいし、そもそも初心者の方に向けてサービスでやっていることだから、お持ち帰りボックスを目当てに来店してくれるなら、晴れる屋も嬉しいわけだし。

紳さん:なかには新セットのコモンばっかり!とか、同じカードが100枚!みたいなこともあるらしい……!!ワクワクしない?

拓海:……ど、どこにあるんですか。その「お持ち帰りボックス」はどこにあるっていうんですか!


紳さん:ここでーす!

拓海:ワオ!出入口付近!

紳さん:晴れる屋TC東京の場合はここだけど、店舗によって置き場は違うので、わからなかったら店員に聞いてみてください。
◇◇◇注意事項◇◇◇
お持ち帰りボックスは一人につき1日1個まで無料でお持ち帰りいただけます。カードの状態にはプレイドのものも含まれ、トークンやアートカード、同名カードや同じセットのカードが大半を占める場合もございます。
また、お持ち帰りボックスの「店内での開封」や「店の外で開封し、不要なカードを近隣のゴミ箱に捨てる」というような行為はご遠慮ください。
そのような行為をされますと、サービスの継続が難しくなってしまいます。何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
お持ち帰りボックスを開封してみよう!


紳さん:というわけで、1人1個ずつ貰ってきました☆

拓海:やばい。もうすでに開封のワクワクがある。無料で得られる体験じゃねぇぞ、これは。

紳さん:ちなみに初心者のたくみんが気がつかないような「お宝」が出てきた場合は、ワイがしっかりと反応してあげるから。

拓海:レッツ、開封!


拓海:おお。すごっ。800枚のストレージにカードがパンパンに詰まってますね!

紳さん:さあ、宝探しだ!早速、良いカードをぶっこ抜いてやろうぜ!
優良コモン・アンコモンを発見!


拓海:へぇ~!『霊気走破』とか『タルキール:龍嵐録』みたいな、新しいカードも入ってるんですね。

紳さん:最新のお持ち帰りボックスを持ってきたからね。おっ、《ティムールの栗毛獣》は良いカードだよ!

拓海:このビーストが?まぁ、《豆の木をのぼれ》とかと相性は良さそうですけど。

紳さん:マナ総量6なのに3マナでプレイできて、さらにルーターがついてるのがポイントだね。

紳さん:2ターン目に《ぬかるみの執政、シディシ》、3ターン目に《ティムールの栗毛獣》とプレイしてマナ総量7のカードを捨てれば、《ぬかるみの執政、シディシ》の能力ですぐにリアニメイトできる!

拓海:意外とアンコモンもたくさん入ってて、初心者にもおすすめですね。この《お別れの突風》とか普通にデッキに入るカードだし、嬉しいかも。


紳さん:おっ!?《信仰無き物あさり》《樹上の草食獣》!モダンのデッキに入るようなカードだよ。

拓海:これらのカード、普通に買う人いますよね?

紳さん:たくさんいると思う。ワイはつい最近、《優雅な連続技》と《鑑識の研究者》と《自ら運を掴め》を購入したんだけど、さっき、お持ち帰りボックスからぜんぶ出てきたよ。今、なにげにショックを受けてる。

拓海:ドンマイすぎる。


紳さん:やべぇ、《解放の天使》がめっちゃ出てきた。

拓海:これ、強いカードなんですか?

紳さん:強いというか、イラストがめちゃくちゃ綺麗なので嬉しいんだよね。美しい天使は基本的に、家に何枚あってもいいからね。

紳さん:ウチではお茶うけのお菓子を切らしてしまったとき、羊羹のかわりに《解放の天使》で乗りきってるよ。

拓海:絶対ウソじゃん。


拓海:また知らないカード出てきた。えーと、アーティファクトとエンチャントを……。

紳さん:おいおいおいおいおい!《外殻貫通》やないか!

拓海:どっちも破壊できるんだ。このカード、強いですね。

紳さん:強いよ!ニアミントだったら、まぁまぁ、値段するやつだよ!!

拓海:へぇ~。ラッキー☆

紳さん:まだまだ、探せばお宝が眠ってそう!


拓海:お。アンコモンなのに《変異破》が20枚ぐらい出てきました。

紳さん:これが《食糧補充》だったらな~。ただ、《変異破》になにがあったのかは気になるね。

拓海:さっき《統率の塔》とかも大量に出てきましたけど、欲しい人いそうですよね?

紳さん:そうだね。マジでこれから統率者を始めるっていう人は、カードを買う前に1回、お持ち帰りボックスを開封して欲しい。


拓海:かなり古そうなカードも出てきました。

紳さん:おっと、《アブー・ジャーファル》『クロニクル』版か。古いカードは一瞬、ドキッとするね。初版黒枠だったら事件よ。

拓海:えーと、死亡したとき、これをブロックしたか、これにブロックされたクリーチャーを破壊……接死みたいな能力ですね。

紳さん:0/1の攻撃をブロックするやつはいないから、ほぼブロッカーとしての運用になるね。接死と違って、先制攻撃や二段攻撃持ちに一方的に倒されたとしても能力が誘発するから、置き除去としての性能は悪くない。1マナだしね。

拓海:ありゃ?犬と猫のカードがまとめて出てきました。

紳さん:ストーリーを感じるね。犬猫コレクターか、もしかしたら、統率者戦で《離れられない二匹、リンとセリ》のデッキを組んでた人が、まとめて買取に出したのかもしれない。で、値段がつかなかったカードがここに流れ着いたと。

拓海:犬猫好きなプレイヤーだったんでしょうね。

紳さん:こういう妄想をするのも、お持ち帰りボックスの楽しみ方の1つだな。


拓海:……ところで、紳さん。さっきからコソコソと脇によけているカードはなんですか?

紳さん:ああ、これはね、パウパーで使いそうなカードを集めてるんだよ。

紳さん:お持ち帰りボックスのカードはコモンが中心でしょ?マジックにはパウパーっていうコモンカードだけで戦うフォーマットがあるから、強そうなコモンカードを抜いてるんだよ。

拓海:なるほど。パウパーを始める人にもおすすめってことですね、お持ち帰りボックス。

紳さん:その通り。それに、コモンでも人気のカードはそこそこ値段も高くなるんだよ。例えば、この《見張り番》とかはターボフォグの……


紳さん:《見張り番》!?

拓海:なに一人で驚いてるんですか。

紳さん:いや、《見張り番》はかなり人気の高いコモンだね。ニアミントなら数百円するようなカードだから、これはお宝だわ!

拓海:よかったですね。本当に見つかるんですね。

紳さん:このへんのカードも嬉しいね~!

拓海:《敬虔な命令》ってスタンダードで使えるカードなんですね。《心火の英雄》対策にちょうどいい追放除去。

紳さん:《火山の奔流》とか統率者でめちゃくちゃ強いカードだからね。


紳さん:《耕作》とかも意外と在庫薄になりがちだから、お持ち帰りボックスから出てくるのは熱いぜ。

拓海:僕はさっき、《新生化》を発見しました!これ、良いカードですよね?

紳さん:《新生化》はめっちゃいい!モダンのネオブランドでは主軸になるほどのカードだね。パイオニアでは《稲妻罠の教練者》で《新生化》を見つけて、すぐに《忌まわしき眼魔》に変えるシミック眼魔なんかも話題になったね。


拓海:なんか、漫画のイラストっぽいアンコモンのカードがたくさんでてきましたね。

紳さん:おー!これは!

紳さん:『ファウンデーションズ ジャンプスタート』のアンコモン、「伝説のクリーチャー」のシリーズじゃん!

拓海:おー。いいカードですか?

紳さん:日本人イラストレーターさんたちがアートを手掛けていて、50円~150円ぐらいで取引されているカードだよ。これは嬉しいね!

その後も、お宝探しはつづき……

紳さん:……いいカード、たくさん見つかったね。これが無料で貰えるなんて、ナイスサービスだよね!

拓海:初心者の僕としては、普通にいろんなカードをたくさん見ることができてよかったです。

紳さん:初心者の人にもおすすめだけど、マジックに少し慣れてきた人はお持ち帰りボックス・リミテッド(シールド戦)で遊ぶことをおすすめするよ!絶対、楽しいよ!

拓海:たしかに。これだけいろんなカードがあれば、デッキもたくさん組めるでしょうね。

紳さん:よし。最後に、発掘されたお宝ランキングを発表していこうか。

拓海:なんか、急にまとめに入りましたね。
「お持ち帰りボックス」2箱開封結果!お宝ランキングTOP3
第3位 《エーテリウムの彫刻家》×2枚


紳さん:お宝ランキング第3位は《エーテリウムの彫刻家》!アーティファクト限定の生きたメダリオンで、2マナと軽いのが強い!

紳さん:パウパーや統率者戦ではアーティファクトを軸としたあらゆるデッキに採用される可能性があり、人気もめちゃくちゃ高いカード!しかも1つのお持ち帰りボックスから2枚も出たという衝撃によってランクイン!

拓海:知らないカードですけど、アーティファクトのコストが減るのはすごいですね。
第2位 《ドラゴン語りのシャーマン》(初版日本語)


紳さん:第2位は《ドラゴン語りのシャーマン》、『スカージ』版(初版)!!ドラゴン限定だが、3マナのクリーチャーが《ウルザの保育器》と同じ能力を持っていいはずがない、激つよカード!

紳さん:ちなみに《ウルザの保育器》は対戦相手の呪文のコストも軽くなってしまうため、《ドラゴン語りのシャーマン》の方が強い場面もあるかも?『タルキール:龍嵐録』でドラゴンがたくさん追加されたので、新しいドラゴンデッキのお供にぜひ!品薄なので、お持ち帰りボックスからGETできたら超ラッキー!

拓海:知らないカードですけど、ドラゴンのコストが減るのはすごいですね。
第1位 《威圧のタリスマン》


紳さん:お宝ランキング、栄えある第1位は《威圧のタリスマン》!人気のが出せるタリスマンが、まさかのお持ち帰りボックスから出現!あっていいのか、そんなこと!

紳さん:モダンでは青系のエルドラージやトロンデッキが活躍中!《威圧のタリスマン》を4枚フル採用するデッキもあるなど、現役バリバリのナイスカード!

拓海:《威圧のタリスマン》、ニアミントだったら数百円するカードですよね。あざす。
お持ち帰りボックスでワクワクしよう!


紳さん:以上、お持ち帰りボックス開封記事でございました。今回の2箱からは良いカードがたくさん出ましたが、内容は完全ランダムということで、上振れ、下振れがあると思います!

拓海:まぁ、開封しているだけで楽しいので、無料だし、貰い得ですね。


紳さん:開封のワクワクはプライスレス!誰でも1日1箱は無料で持って帰れます!

拓海:晴れる屋各店舗へご来店くださった際はぜひとも、お持ち帰りください。

紳さん:また、晴れる屋ではお得なカードの詰め合わせ商品を各種用意しております。枚数より質にこだわりたいという方には準優良カードの詰め合わせ、Foilカードが大好きという方には準優良Foilカードの詰め合わせなどがオススメです!

拓海:宣伝乙。

◇◇◇注意事項◇◇◇
お持ち帰りボックスは一人につき1日1個まで無料でお持ち帰りいただけます。カードの状態にはプレイドのものも含まれ、トークンやアートカード、同名カードや同じセットのカードが大半を占める場合もございます。
また、お持ち帰りボックスの「店内での開封」や「店の外で開封し、不要なカードを近隣のゴミ箱に捨てる」というような行為はご遠慮ください。
そのような行為をされますと、サービスの継続が難しくなってしまいます。何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。