晴れる屋発!マジックニュース!
こんにちは、晴れる屋メディアチームです。
- 2025/07/09
- 宇宙船に乗りこめ!『久遠の終端』プレビューまとめ
スタンダード最新セット『久遠の終端』プレビューが始まりました!



今回の舞台は「宇宙空間」ということで、スペース・ファンタジーな世界が展開されるようですね!



ロボット、エルドラージ、スリヴァーなども登場するようで、どんな戦いが繰り広げられるのかワクワクしてきました。『久遠の終端』は7月25日からプレリリース期間となり、晴れる屋でも先行販売される予定です。
【お知らせ】8月1日公式発売(WPN店舗:7月25日先行販売開始)のスタンダード対応セット『久遠の終端』カードプレビュー先一覧記事を公開中!今回も日本より複数の方々が情報を発信予定ですので、お楽しみに!https://t.co/dkNs758oSz#mtgjp #MTGEternities
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) July 9, 2025
また、ありがたいことに今回も公式プレビューカードをいただけることになりました!晴れる屋メディアでは7月17日に記事を公開させていただきます。お楽しみに!
それでは今週も晴れる屋ニュースをお届けします!
トレードチーム酒井の注目カード!
みなさん、こんにちは。トレードチームの酒井(@otakkun_yuri)です。
今週も各フォーマットでさまざまなカードが活躍し、注目を集めています!そのなかから、特に人気を集めたFFコラボのカード3種をご紹介します!
注目カード①:《幻獣との交わり》
ソーサリー
諜報2を行う。2点のライフを得る。この呪文が墓地から唱えられたなら、これを追放し、その後、オーナーのコントロール下で変身させた状態かつ最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出す。(最終カウンターが置かれているクリーチャーが死亡するなら、代わりにそれを追放する。)
フラッシュバック
(あなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
クリーチャー・エンチャント – エレメンタル・英雄譚
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I – あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を公開する。それがパーマネント・カードなら、それをあなたの手札に加える。
II –
を加える。
III – ターン終了時まで、あなたがコントロールしていてこれでないすべてのクリーチャーは+2/+2の修整を受けトランプルを得る。
今週、もっとも売れたカードがこちら!週間販売枚数214枚を記録し、爆発的に売れています!
《スピラの希望、ユウナ》を軸にしたナヤミッドレンジ(ナヤユウナ)がスタンダードで存在感を強めており、「諜報」によってリアニメイトの準備を進めつつ、ライフゲイン・ハンドアドバンテージ・マナ加速・ブロッカーの役割をこなす《幻獣との交わり》はデッキの潤滑油として活躍しています。
今後も《ユウナ》を使ったデッキが人気になると予想され、《幻獣との交わり》もさらに注目されていきそうです。ぜひ、いまのうちにチェックしてみてください!
注目カード②:《始まりの町》
土地 – 街
あなたの第1第2第3ターンでないかぎり、この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
,1点のライフを支払う:好きな色1色のマナ1点を加える。
アンタップインの条件がファストランドのような5色土地、《始まりの町》は3色以上の多色デッキで幅広く採用され始めました。
『久遠の終端』発売後はローテーションの影響もあり、使用可能な土地の種類が減るため、《始まりの町》は新しいスタンダード環境のマナ基盤を支える柱となることが期待されているようです。
こちらのカードもどんどん注目度が高くなりますので、今のうちに揃えておくとよさそうですね!
注目カード③:《威名のソルジャー、セフィロス》
伝説のクリーチャー – 人間・アバター・兵士
これが戦場に出るか攻撃するたび、これでないクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、カード1枚を引く。
これでないクリーチャー1体が死亡するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。この能力が解決されたのがこのターン内の4回目なら、これを変身させる。
《片翼の天使、セフィロス》伝説のクリーチャー – 天使・ナイトメア・アバター
飛行
スーパーノヴァ – このクリーチャーが片翼の天使、セフィロスに変身するに際し、「クリーチャー1体が死亡するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。」の紋章を得る。
これが攻撃するたび、これでない望む数のクリーチャーを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、その数に等しい枚数のカードを引く。
《威名のソルジャー、セフィロス》を採用した《日を浴びる繁殖鱗》コンボがモダンチャレンジで活躍し、話題になっています。
コンボが決まればもちろん勝ちますし、それ以外の場面でも《コジレックの命令》のトークン生成モードと併用すれば、《セフィロス》のライフドレイン能力が爆発的に誘発します!
麗しい見た目とキャラクター人気でカードの需要が高くなっていると思われがちな《セフィロス》ですが、実はガチ構築でも自然と採用されるほどの実力派。
スタンダードやパイオニアのみならず、今後のモダンでも注目されるカードと言えるでしょう!
以上、今週はFFコラボから3枚を紹介させていただきました。FFファンも競技プレイヤーも、ぜひ今のうちにGETして、デッキに取り入れてみてくださいね!
ゲキアツの夏!ポイント5倍キャンペーン!

欲しかったカードをお得にGETするチャンスが到来!現在、『激アツの夏!ポイント5倍キャンペーン』を実施中です!
7月14日(月)23時59分まで、「晴れる屋オンラインショップ」および「晴れる屋各店舗」にてお買い物をされますと、晴れる屋ポイントが通常100円につき1ポイントのところ、5ポイント付与されるというゲキアツ仕様となります!!
※晴れる屋2オンラインショップ、晴れる屋2各店舗、晴れる屋3オンラインショップ、晴れる屋3各店舗は対象外です。

さらに、キャンペーン開催を記念して『晴れる屋からのビッグボーナス!欲しいカードプレゼントキャンペーン』も実施中!
【ポイント5倍キャンペーン開催記念】
— 晴れる屋 (@hareruya_mtg) July 9, 2025
『晴れる屋からのビッグボーナス』開催‼️
1️⃣このポストに今欲しいカード(1万円以内)を書いて引用RP
2️⃣このアカウントをフォロー
抽選で3名様に好きなカード1枚をプレゼント🎁
詳細はこちら⬇️https://t.co/Wqj0pAO8U3 pic.twitter.com/2oP0kPfGLX
晴れる屋公式アカウント(@hareruya_mtg)をフォローしていただき、上記のキャンペーンポストを引用リポストする形で、販売価格1万円以内のカード名を記入すれば応募完了となります!
こちらのキャンペーンは7月13日(日)23時59分まで受付中です!ちなみに、13日20時の時点での晴れる屋販売価格を参照しますので、1万円ギリギリを攻めすぎますと、価格変動次第では抽選を受けられない場合もございます。
またとないチャンスをお見逃しなく!
今年も東京でコマフェス開催!来週から予約受付開始!

あの、超・超・超人気の統率者戦イベント、”コマフェス”こと「コマンドフェスト・東京2025」が今年も東京で開催されます!
【#コマンドフェスト】
— 晴れる屋 (@hareruya_mtg) July 11, 2025
\8月16日(土)開催/
コマンドフェスト・東京2025
7月18日より先着順で予約を開始します📝
統率者戦大好きな方も、最近デビューしたばかりの方も、ぜひご参加ください✨
各種サイドイベントも18日公開予定📝https://t.co/7R8Uvl3NLU pic.twitter.com/407Kk7HeZk
開催日時は8月16日(土)10時~19時、会場は東京都立産業貿易センター浜松町館に決定しました。そして、ありがたいことに今回も晴れる屋が主催させていただきます!
- 2024/07/08
- イベントレポート:コマンドフェストが東京にやってきた!
- いってつ
昨年のイベントの様子はマジック公式ページにて公開されておりますので、ぜひチェックしてみてください!
プレイしたいゲーム感にあわせて遊べる「オンデマンド統率者」を中心に、「パイオニア統率者」「銀枠統率者」「人狼統率者」など特殊フォーマットの統率者戦もお楽しみいただけます!
さらに、さまざまなコレクターブースターを使った贅沢な統率者戦シールドイベントもご用意しました!
各参加パッケージのご予約は7月18日(金)18時より開始となります!かなり人気となることが予想されますので、ぜひ、お早めにご予約ください!
神討伐戦を開催!挑戦者求む!

7月19日(土)・21日(月・祝)の日程で、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』のみを使用した限定構築戦の大会、『神討伐戦(しんとうばつせん)』を開催します!
【イベント情報】
— 晴れる屋 (@hareruya_mtg) July 11, 2025
7/19(土)神討伐戦(しんとうばつせん)
挑戦者決定戦開催✨
『FINAL FANTASY』限定構築戦フォーマットで
あなたのお気に入りのキャラクターとともに戦おう✨
ルール適用度は「一般」なので
初心者の方も安心してご参加いただけます🥰
詳細はコチラ⬇️https://t.co/48oXCIwfSJ pic.twitter.com/mf8nil8Mzz
晴れる屋の神決定戦シリーズと同じく、まずは19日に『挑戦者決定戦』を開催。トーナメントを最後まで勝ち抜いたプレイヤーは、21日に市川翔一氏とのエキシビションマッチである『神討伐戦』に参加していただきます。
市川氏といえば、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』および『FINAL FANTASY VII EVERCRISIS』のプロデューサーとして知られているだけでなく、マジックの腕前も超一流の強豪プレイヤーです。はたして、『神討伐戦』に挑むプレイヤーは誰になるのでしょうか。ぜひ、ご参加ください!
【神討伐戦挑戦者決定戦 大会参加予約はコチラ】
おすすめ記事
- 2025/07/07
- 『FINAL FANTASY XIV』のカードで統率者デッキを構築!『サイオンズ・スペル』改善案&《アルバート》《エメトセルク》徹底解説
- 2025/07/01
- 『FINAL FANTASY XVI』のカードで統率者デッキを構築!ブラケット別に3つのデッキを紹介!