『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』伝説のクリーチャーまとめ

晴れる屋メディアチーム

(※最終更新日:2025年8月1日)

はじめに

2025年9月26日発売『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』では、マーベル・ユニバースより数多くのスパイダー・ヒーローやヴィランが「伝説のクリーチャー」として収録されています。

どんなキャラクターが、どういったアートや効果で収録されているか気になる人も多いはず!ということで、現時点で公開されているすべての伝説のクリーチャーをまとめました。統率者戦での統率者選びにも役立つかも?

公式:カードイメージギャラリー

エキスパンション・シンボルと使用可能フォーマットについて

カードの右側中央にあるマーク「エキスパンション・シンボル」や、カード左下の3文字の略号を見れば、そのカードがどのセットに収録されているかが分かります。

▲左からSPM、SPE、MARのシンボル。

『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』はスタンダードで使用可能なセットです。エキスパンションシンボルは「スパイダーマンの顔」で3文字略称は「SPM」となっております。

また、一部の特殊セット向けの製品やコレクター・ブースターには、レガシーや統率者戦などのエターナルフォーマットでしか使えないカードも収録されています。

▲スタンダードで使えない!

エキスパンションシンボルが「蜘蛛」で3文字略称が「SPE」のカード
エキスパンションシンボルが「マーベルのロゴ」で3文字略称が「MAR」のカード

以上が該当し、これらはスタンダード・フォーマットでは使えません。

『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』プレイ・ブースターからは、SPMおよびMARのカードが出現します。これらのカードは『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』プレイ・ブースターを用いるドラフトやシールドで使用できます。

ヒーロー

ピーター・パーカー

《ピーター・パーカー》/《アメイジング・スパイダーマン》



《スパイダーマン、ピーター・パーカー》

《ウェブスリンガー、スパイダーマン》

《スペクタキュラー・スパイダーマン》

アンチヴェノム

《恐ろしき癒し手、アンチヴェノム》

スターリング

《空の援軍、スターリング》

スパイダーバイト

《ウェブの番人、スパイダーバイト》

《スパイダーマン・ノワール》

グウェン・ステイシー

《グウェン・ステイシー》/《ゴースト・スパイダー》



《ゴースト・スパイダー、グウェン・ステイシー》

《自由人、スパイダー・グウェン》

《スパイダーパンク》

マイルズ・モラレス

《マイルズ・モラレス》/《アルティメット・スパイダーマン》




《スパイダーマン、マイルズ・モラレス》

《ブルックリンの空想家、スパイダーマン》

スパイダーハム

《スパイダーハム、ピーター・ポーカー》

《センセーショナル・スパイダーマン》

SP//dr ペニー・パーカー

《シンビオートのスパイダーマン》

スパイダーマン2099

《スパイダーマン2099》

《スパイダーマン2099、ミゲル・オハラ》

アイアン・スパイダー

《スタークによる改良、アイアン・スパイダー》

ヴィラン

ドク・オック

《マスタープランナー、ドクター・オクトパス》

《悪意ある科学者、ドク・オック》

ビートル

《代々の犯罪者、ビートル》

ヴェノム

《解き放たれた邪悪、ヴェノム》

《ヴェノム、エディ・ブロック》

《命を貪るもの、ヴェノム》

スコーピオン

《激昂の毒針、スコーピオン》

トゥームストーン

《立身出世の犯罪者、トゥームストーン》

グレンデル

《ヌルの落とし子、グレンデル》

ショッカー

《揺るがぬ者、ショッカー》

ステグロン

《恐竜人間ステグロン》

プラウラー

《誤りし師、プラウラー》

グリーンゴブリン

《甦りし者、グリーンゴブリン》

《宿敵、グリーンゴブリン》

市民

MJ

《期待のスター、MJ》

《ザ・メリー・ジェーンズ》

《メイおばさん》

ライラ

ホログラムの助手、ライラ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

晴れる屋メディアチーム 晴れる屋メディアチームの記事はこちら