年末の祭典!『THE LAST SUN』
こんにちは。晴れる屋メディアチームです。
優勝賞金50万円!賞金総額150万円!
年末のマジックの祭典、『THE LAST SUN 2025』が今年も開催されます!

▲『THE LAST SUN 2024』の覇者、小坂 和音。
『THE LAST SUN』は2013年から毎年開催されており、全国各地の店舗様・団体様にご協力・ご協賛をいただきながら運営をしている一大イベントです。
全国各地の予選大会で勝ったプレイヤーのみが参加できる「完全招待制イベント」であり、毎年7月1日から始まる長い予選期間を経て12月の本番を迎えております。
ところで、この『THE LAST SUN予選』を全国各地で開催するにあたり、晴れる屋以外のカードショップのみなさまにも多大なるご協力をいただいていることはご存じでしょうか?
「晴れる屋のイベントなのに、どうして予選を開催しているの?」
「予選を開くことでお店にどんなメリットがあるの?」
そんな疑問に答えるため、今回は特別企画として実際に『THE LAST SUN予選』を開催してくださっている店舗様をピックアップし、アンケートを実施しました。店舗様の生の声をご紹介させていただきます!
『THE LAST SUN予選』開催店舗のご紹介
MUGEN TABLE GAMES (熊本県)

▲Googleマップより引用。2025年10月現在の位置情報です。
――MUGEN TABLE GAMES 様はどんなお店でしょうか。

熊本にあるマジックをメインで取り扱うトレーディングカードショップです。
九州で初めて「WPNプレミアムストア」の認定を受けることができました。
■YouTubeチャンネル 「ムゲンノコモン」
■Xアカウント 「MUGEN TABLE GAMES(@mugenmtg)」
――『THE LAST SUN予選』の開催実績について教えてください。
\大会結果/
— MUGEN TABLE GAMES (@mugenmtg) September 15, 2025
9/15
ラストサン予選
優勝 フジヨシ マナブ(ビビ大釜)
争奪戦!モダン
全勝 イズミ ケント(ボロスエネルギー)#MUGEN #MTG #熊本 #マジックザギャザリング pic.twitter.com/Si7UlNrwVB
2020年から開催しており、近年は予選シーズンがはじまると毎月2回開催しています。
――『THE LAST SUN予選』の開催を決めた理由を聞かせてください。
地元のプレイヤーから開催について強い要望があったためです。
――『THE LAST SUN予選』を開催してよかったと感じたことはありますか?
大会に向けて、地元のプレイヤーのマジックに対するモチベーションが上がることですかね。
また、『THE LAST SUN』本戦に出場することで、関東のプレイヤーや全国から予選を勝ち上がったプレイヤーと対戦できる機会が生まれることもよいことだと感じます。
――お店のPRをどうぞ!

▲MUGEN TABLE GAMES代表 藤吉様
「マジック:ザ・ギャザリングをストリートカルチャーに!!」をテーマに、2020年4月から熊本で「MUGEN TABLE GAMES(ムゲンテーブルゲームス)」というマジック専門店を運営しております。
地域では最大級の在庫量に加え、スタンダードからヴィンテージまで毎日さまざまなフォーマットのイベントを開催しております。
近年はプロツアーに参加するプレイヤーも在籍する「MUGEN Pros」というスポンサードチームを発足しました。
『THE LAST SUN予選』に参加しに、ぜひご来店ください!
カードshop 高岡すぱいらる (富山県)

▲Googleマップより引用。2025年10月現在の位置情報です。
――カードshop 高岡すぱいらる 様はどんなお店でしょうか。

富山県高岡市、高岡駅前の商店街にあるカードショップです。デュエルスペースは40席あります。
当店はスタンダードとレガシーの大会が人気で、毎週開催のフライデーナイトマジックにも多くのお客様にご参加いただいております。
また、ユニバースビヨンド関連の商品で興味を持った新規プレイヤーの方でも気軽にプレイできるような雰囲気作りを心がけておりますので、初心者でも大会参加は大歓迎です!
■通販サイト 「高岡サブカルチャーズオンラインショップ」
■Xアカウント 「カードshop 高岡すぱいらる(@Takaoka_Spiral)」
――『THE LAST SUN予選』の開催実績について教えてください。
【大会結果】
— カードshop 高岡すぱいらる フィギュアshop 高岡海洋堂テリア (@Takaoka_Spiral) September 14, 2025
本日行われたMTG LASTSUN予選 スタンダード
🏆権利獲得者はオギュウさんです。
デッキは「オルゾフサクリファイス」です。
🎉おめでとうございます🎉
次回は9月15日
14時 FF限定構築戦 スタンダード
となります。#MTG pic.twitter.com/Ar9QckMTSe
初開催は2023年8月13日で、その年に3回開催させていただきました。翌年2024年には2回開催、今年は4回の開催を予定しております。
――『THE LAST SUN予選』の開催を決めた理由を聞かせてください。
北陸ではもともと競技寄りのプレイヤーが多かったこともあり、それが『THE LAST SUN予選』開催を決める理由になりました。
――『THE LAST SUN予選』を開催してよかったと感じたことはありますか?
お店の認知度が上がったことですね。初開催のときはマジックの大会・イベントを始めたばかりのタイミングでしたが、多くのお客様にご来店いただき、「富山県のマジック取り扱いショップ」として認知していただけました。
――お店のPRをどうぞ!

▲カードshop 高岡すぱいらる 店長・福田様
当店のお客様には、スタンダードやレガシーの競技思考のプレイヤーが多いため、大会やイベントではレベルの高い試合ができることうけあいです。
また本年度は、ドラフトや統率者戦(EDH)などのイベントも定期的に開催しています。マジックに興味のある方、新しく始めてみたい方、ぜひお越しください~!
TCG SHOP Suzunone(すずのね) (長野県)
▲Googleマップより引用。2025年10月現在の位置情報です。
――TCG SHOP Suzunone(すずのね) 様はどんなお店でしょうか。
2024年6月30日、長野県塩尻市に開店したトレーディングカード専門店です。
マジック:ザ・ギャザリングを中心とし、ポケモンカード、Fresh and Blood、ディズニーロルカナTCG、ONE PIECEカードゲーム、デュエルマスターズなどのカードゲームを取り扱っています。
また、マジックのイベントについては下記のようなスケジュールで開催しております。
■ おもなイベントスケジュール
毎週月曜日:フリー交流会(プレイヤー同士の交流を図っています)
毎週金曜日:フライデーナイトマジックにてスタンダード・レガシー・統率者戦を固定開催 & 月一でヴィンテージやミドルスクールなどのフォーマットも開催
土日祝:シーズン毎のイベントや大型大会の予選などを開催
■通販サイト 「TCG SHOP Suzunone(すずのね)」
――『THE LAST SUN予選』の開催実績について教えてください。
昨年度に店舗開店後、初のイベントの1つとして開催しました。
――『THE LAST SUN予選』の開催を決めた理由を聞かせてください。
今シーズンの『THE LAST SUN』はスタンダードとレガシーの混合フォーマットであり、当店のお客様にレガシープレイヤーが多いためです。
――『THE LAST SUN予選』を開催してよかったと感じたことはありますか?
当店のお客様は、エターナルウィークエンドや晴れる屋様のレガシー神決定戦やヴィンテージ神決定戦などに頻繁に参加しているプレイヤーが多く、競技的なエターナルフォーマットが人気であるため、親和性が高いです。
『THE LAST SUN』をお客様の目標の1つとして、予選イベントを開催できております。
――お店のPRをどうぞ!
Last sun予選‼️
— TCG-Shop Suzunone(すずのね)塩尻のカドショ、海外アイテムもあるよ (@tcgshopsuzunone) September 23, 2025
優勝はSaitoさん
62枚のナドゥセファブレ
おめでとうございます㊗️ pic.twitter.com/LjV02ZVC6J
マジック以外の商品も扱っている店舗ですが、夕方になると、ほとんど毎日マジックプレイヤーのお客様がご来店されます!
リミテッド・スタンダードがメインのお客様、エターナルフォーマット(レガシー・ヴィンテージ)がメインのお客様、統率者戦(カジュアル・cEDHそれぞれ)のお客様など、それぞれ幅広いフォーマットのプレイヤーがご来店します。
最近では、『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の影響もあり、マジックを初めて数か月のプレイヤーも多いため、初心者がマジックに初めて触れる店としても参加しやすい雰囲気を作れています。
古参プレイヤー向けにはエターナルフォーマットのイベントも積極的に行っており、ヴィンテージプレイヤーも10人近くいます。全国でも数少ない「フライデーナイトマジック・ヴィンテージ」の開催店舗ですので、ぜひお気軽にご参加ください!
信心亭 (神奈川県)
▲Googleマップより引用。2025年10月現在の位置情報です。
――信心亭 様はどんなお店でしょうか。
横浜駅より徒歩7分の場所にある、アナログゲームが遊べるプレイスペースです。
席数26席、マジックはもちろんミニチュアゲームやボードゲームなども遊べます!
■公式ホームページ 「信心亭」
■Xアカウント 「信心亭(@mugenmtg)」
――『THE LAST SUN予選』の開催実績について教えてください。
【 #TLS2025 予選大会結果】
— 横濱アナログゲーム 信心亭 (@sinjintei) September 23, 2025
本日開催の「THE LAST SUN 2025 予選大会(レガシー)」は、12名様にご参加頂きました。
スイス5回戦+シングル2回戦の結果、優勝は「青黒リアニメイト」を使用された「Adachi Kanpachi」様となりました!
本戦権利獲得です。
おめでとうございます! pic.twitter.com/tlFGbhi5oi
2016年より毎年2回ずつ開催しています。今年は10年目で節目の年ですので、特別に4回開催する予定です。
――『THE LAST SUN予選』の開催を決めた理由を聞かせてください。
店舗同士の繋がりによる大会として、とても良い企画だと感じ、応募いたしました。
――『THE LAST SUN予選』を開催してよかったと感じたことはありますか?
イベントを通じ、多くの方に当店を知っていただけたのはとても大きいです。
――お店のPRをどうぞ!
当店は「普段使いができる遊び場」を目指し、フライデーナイトマジックや勉強会・研究会といったカジュアルイベントをメインに開催しております。
「気のあう仲間と集まれる場所」「ボードゲームをはじめとした、新しい遊びを体験できるお店」として営業してまいります。みなさまのご来店をお待ちしております!
あなたのお店でも開催してみませんか?
以上、『THE LAST SUN予選』開催店舗様の声を一部、ご紹介させていただきました。予選開催にご協力くださった店舗様、予選にご参加されるプレイヤーの方々、みなさま本当にありがとうございます!
そして、晴れる屋は本年度の『THE LAST SUN予選』の開催店舗をまだまだ募集中です!12月15日までは開催可能ですので、ぜひともこの機会にご検討ください!
開催をご希望の店舗様は、以下のフォームよりご申請をお願いします。また、ご申請いただけるのは開催日の28日前までとなっておりますので、あらかじめご了承ください。