週刊デッキウォッチング vol.2 -『運命再編』入りジェスカイ隆盛 etc.-

伊藤 敦



 マジックの華は、デッキリストだ。

 そのデッキに込められた意思を汲み取ろうとするとき、75枚の物言わぬ文字列はしかし、何よりも雄弁に製作者の心情を物語ってくれる。

 だから、デッキリストを見るということは。

 そのデッキを作った人物について、より深く知ろうとする行いに等しいのだ。



 この連載は【happymtgのデッキ検索】から毎週面白そうなデッキを見つけて、各フォーマットごとに紹介していく、というものだ。

 もし気に入ったデッキがあれば自分で作って試してみてもいいし、Magic Online用のtxtフォーマットでダウンロードすることも可能だ。

 それでは、それぞれのフォーマットで気になったデッキをご紹介しよう。






■ スタンダード: ジェスカイの隆盛コンボ



Ishikawa Ryouta「ジェスカイの隆盛コンボ」
晴れる屋成田店 – 運命再編先取りスタンダード3-0

1 《森》
1 《島》
1 《平地》
2 《溢れかえる岸辺》
1 《樹木茂る山麓》
4 《マナの合流点》
2 《ヤヴィマヤの沿岸》
4 《開拓地の野営地》
2 《豊潤の神殿》
1 《神秘の神殿》
1 《奔放の神殿》
1 《凱旋の神殿》

-土地(21)-

4 《森の女人像》
4 《爪鳴らしの神秘家》
2 《旅するサテュロス》
2 《僧院の導師》

-クリーチャー(12)-
4 《撤回のらせん》
1 《白鳥の歌》
4 《テイガムの策謀》
3 《神々との融和》
3 《宝船の巡航》
3 《時を越えた探索》
4 《ジェスカイの隆盛》
4 《贈賄者の財布》
1 《群の祭壇》

-呪文(27)-
4 《否認》
3 《白鳥の歌》
2 《スズメバチの巣》
1 《凶暴な拳刃》
1 《僧院の速槍》
1 《消去》
1 《マグマのしぶき》
1 《僧院の包囲》
1 《トーモッドの墓所》

-サイドボード(15)-
hareruya



僧院の導師ジェスカイの隆盛僧院の包囲



 《ジェスカイの隆盛》コンボといえば、【The Last Sun2014】【ノリンシスターズのAustin Hatfield】がスタンダードラウンドのデッキとして選択し、その強さを見せつけたことが記憶に新しいが、先週【晴れる屋 成田店】で行われた『運命再編』入り(※プロキシーあり)の先取りスタンダード大会では、早速『運命再編』の最注目カードを搭載した《ジェスカイの隆盛》コンボが活躍していた。

 《僧院の導師》……《若き紅蓮術士》の活躍からして、強力であることは疑う余地はないものの、3マナという重さと除去耐性の低さがネックとなって入るデッキがなかなか想像できなかったこのカードはしかし、《ジェスカイの隆盛》コンボに居場所を見つけたようだ。

 《ジェスカイの隆盛》を引けないときのサブプランとしても優秀な上に、《ジェスカイの隆盛》《贈賄者の財布》といったカードをプレイしても能力が誘発するのは頼もしい。

 また、サイドボードには『運命再編』からもう1枚、《僧院の包囲》が採用されている。

 「カン」で「探査」ドローとのシナジーを追求しても良し、「龍」で《完全なる終わり》を構えた対戦相手を嘲笑うも良し。

 『運命再編』が入った新環境のデッキを考えている方は参考にしてみると良いだろう。


【「ジェスカイの隆盛コンボ」でデッキを検索】





■ モダン: ズー



Zac Roorda「ズー」
グランプリオマハ15トップ8

1 《森》
1 《山》
1 《平地》
2 《踏み鳴らされる地》
2 《寺院の庭》
1 《血の墓所》
1 《神無き祭殿》
1 《聖なる鋳造所》
4 《乾燥台地》
4 《新緑の地下墓地》
4 《吹きさらしの荒野》

-土地(22)-

4 《野生のナカティル》
4 《密林の猿人》
2 《貴族の教主》
4 《タルモゴイフ》
2 《クァーサルの群れ魔道士》
3 《先頭に立つもの、アナフェンザ》
3 《ロクソドンの強打者》
4 《包囲サイ》

-クリーチャー(26)-
4 《稲妻》
4 《流刑への道》
4 《稲妻のらせん》

-呪文(12)-
3 《稲妻の流弾》
2 《コーの火歩き》
2 《エイヴンの思考検閲者》
2 《窒息》
1 《摩耗+損耗》
1 《破壊的な享楽》
1 《殺戮遊戯》
1 《石のような静寂》
1 《墓掘りの檻》
1 《復讐のアジャニ》

-サイドボード(15)-
hareruya



野生のナカティル先頭に立つもの、アナフェンザ包囲サイ



 昨日【コガモダン vol.8 ~禁止改定を受けて~】でも触れられていたが、《出産の殻》《宝船の巡航》《時を越えた探索》一挙3枚の禁止と《ゴルガリの墓トロール》の解禁という衝撃の禁止改定を経て激変が予想されるモダン環境において、次代のトップメタ候補として活躍が予想されるのがZooだ。

 何せ昨年2月の解禁以降大した存在感を示せていなかった《野生のナカティル》が、ここにきて《先頭に立つもの、アナフェンザ》《包囲サイ》といった力強いバックアップを得てグランプリトップ8にまで上り詰めたのだ。

 この上《出産の殻》デッキが環境からいなくなるとなれば、《野生のナカティル》の天下になるビジョンも見える。

 モダンのプロツアー『運命再編』 in ワシントンは2月6日~8日に開催される。はたしてどのようなデッキが活躍するのか、今から楽しみだ。


【「ズー」でデッキを検索】





■ レガシー: ソプターコントロール



Morishima Kenta「ソプターコントロール」
晴れる屋レガシー杯4-1

4 《島》
1 《山》
1 《沼》
4 《Volcanic Island》
2 《Underground Sea》
4 《沸騰する小湖》
3 《汚染された三角州》
1 《血染めのぬかるみ》

-土地(20)-

2 《ゴブリンの溶接工》
4 《悪意の大梟》
2 《瞬唱の魔道士》
2 《ヴィーアシーノの異端者》

-クリーチャー(10)-
4 《渦まく知識》
3 《溶解》
2 《思案》
2 《呪文貫き》
3 《Transmute Artifact》
1 《対抗呪文》
4 《Force of Will》
4 《液鋼の塗膜》
1 《梅澤の十手》
1 《飛行機械の鋳造所》
1 《弱者の剣》
4 《ダク・フェイデン》

-呪文(30)-
2 《外科的摘出》
2 《紅蓮破》
2 《誤った指図》
2 《虚無の呪文爆弾》
2 《精神を刻む者、ジェイス》
1 《呪文滑り》
1 《ヴェンディリオン三人衆》
1 《残響する真実》
1 《呪われたトーテム像》
1 《罠の橋》

-サイドボード(15)-
hareruya



液鋼の塗膜ダク・フェイデンゴブリンの溶接工



 プレインズウォーカー《ダク・フェイデン》といえば「アーティファクトのコントロールを奪う」という能力上、MOXシリーズが飛び交うヴィンテージを主戦場にするプレインズウォーカーだが、レガシーでも【URペインター】などでサポート役としてこれまで地味に活躍はしていた。

 だが、ここにきてレガシーで「《ダク・フェイデン》に全力でフィーチャーしたデッキ」が登場したのだ。

 それを可能にしたのが《液鋼の塗膜》。対戦相手のパーマネントをアーティファクトにしてしまえば、《タルモゴイフ》だろうと《精神を刻む者、ジェイス》だろうと《引き裂かれし永劫、エムラクール》だろうと、《ダク・フェイデン》の能力でパクり放題。

 《ヴィーアシーノの異端者》で毎ターン好きなパーマネントを破壊するのも気持ち良さそうだ。

 レガシーも《宝船の巡航》の禁止を受けて環境の変化が予想される。もしかしたら《ダク・フェイデン》がソリューションになる日が来るかもしれない。


【「ソプターコントロール」でデッキを検索】






 いかがだっただろうか。

 すべてのデッキリストには意思が込められている。

 75枚から製作者の意図を読み解くことができれば、自分でデッキを作るときにもきっと役に立つだろう。

 読者の皆さんも、是非色々と面白いデッキを探してみて欲しい。

 また来週!


【happymtgでデッキを検索する】