Round 2: 鈴木 明由(東京) vs. 渡辺 雄也(神奈川)

晴れる屋



By Yusuke Kanazawa


PWCを語る上で外すことのできないプレイヤー、渡辺 雄也。
PWCCではお祭り感重視のデッキを毎年使用しており、今回も意欲作が持ち込まれている。
詳しくは【Deck Tech】で紹介されているので、そちらを参照頂きたい。

対する鈴木はPWCで常に安定した成績を残す古豪であり、渡辺同様に申し分ない実力を備えている。
実力者同士、PWCを愛する者同士の勝負が始まった。





Game 1
先手の鈴木は2ターン目に《魂火の大導師》と順調な滑り出し。
対する渡辺も《神々との融和》で墓地を肥やしていく。

《包囲サイ》《サグのやっかいもの》といった面々が墓地に落ちた辺りで、渡辺のデッキの輪郭が見えてきた。
どうやら各種3色ランドを中心としたマナベースから優秀な多色クリーチャーを展開し、墓地が肥えれば《魂剥ぎ》が究極生命体となる5色《魂剥ぎ》デッキのようだ。
続くターンにも《神々との融和》で着々と墓地を拡充していく。

しかし、鈴木のクロックが《カマキリの乗り手》《灰雲のフェニックス》と加速していくにつれ、渡辺に残された時間は残り僅か。


カマキリの乗り手灰雲のフェニックス


そこで迎えた4ターン目、渡辺の土地が3枚で止まってしまう。
渡辺は《魂剥ぎ》で墓地の《カマキリの乗り手》を追放し4/4のフライヤーを盤面に送るが、鈴木の《カマキリの乗り手》を抑えなければならないため、《灰雲のフェニックス》の攻撃を通さざるを得ない。

続くターンにも土地を引き込めず、2枚目の《魂剥ぎ》《包囲サイ》のトランプルを付与するのみと寂しいもの。
こうなると飛行を持つ《魂剥ぎ》《灰雲のフェニックス》のブロックに差し出すしか道はないのだが、鈴木が6枚目の土地をセットしたことで渡辺は盤面を片付けた。


鈴木 1-0 渡辺




Game 2
鈴木は1マリガンでキープする一方、先手の渡辺はダブルマリガンの憂き目に。
「このデッキ、マナベースがガタガタだよ(笑)」と苦笑まじりに話す通り、5色デッキ特有のマナトラブルに見舞われてしまう。
結果、土地は2枚あるが《森の女人像》《サテュロスの道探し》といったマナベースを安定させるスペルの無い手札をキープすることに。

それでも《遊牧民の前哨地》《華やかな宮殿》《平地》(《吹きさらしの荒野》からサーチ)と強引なマナベースから《カマキリの乗り手》を送り込む。

3ターン目《カマキリの乗り手》は良い動きではあるが、それも鈴木の《灰雲のフェニックス》で止まり、続くターンの《異端の輝き》によって短い賞味期限となってしまう。
渡辺もその合間に《サテュロスの道探し》で4枚目の土地にアクセスし、《包囲サイ》まで繋げていく。

この《包囲サイ》には《勇敢な姿勢》、2枚目の《包囲サイ》には《軽蔑的な一撃》といった具合に捌かれ、渡辺の場にだけクロックが残らない状況が続く。

《包囲サイ》によるドレインがあるとはいえ、鈴木のクロックは止まらない。ついには《龍語りのサルカン》も追加し、クロックを加速させる。

手札のみでは活路の開けない渡辺。小考の後、《神々との融和》をキャスト。
これにより墓地に《彩色マンティコア》《森の女人像》と落ち、これらを「探査」コストに《魂剥ぎ》
「4/4 飛行・絆魂・警戒・先制攻撃・トランプル・呪禁」のハイスペック生物による起死回生を狙う。





返す鈴木のターン。ここで鈴木は《魂剥ぎ》に「破壊不能」が付与されていると勘違いしてしまい、《龍語りのサルカン》を攻撃に向かわせず《かき立てる炎》を本体に撃つに留めてしまう。
これを機と見た渡辺、《魂剥ぎ》《サテュロスの道探し》の攻撃でサルカンを落とし、《彩色マンティコア》を盤面に追加。

さあこれから、という盤面まで持っていくのだが、ターン終了時に鈴木が唱えた《時を越えた探索》《ジェスカイの魔除け》と追加の土地を運び、手札の《かき立てる炎》と合わせて渡辺のライフを焼き切った。


鈴木 2-0 渡辺