決勝戦:坪井 猛人(エスパーティンカー) vs. 椎名 健人(ドレッジ)

晴れる屋メディアチーム

そこでしか見れないもの

なぜ、ヴィンテージをプレイするのか。それは、そこでしか見られない“景色”があるからだ。晴れる屋トーナメントセンター大阪に集った34名のヴィンテージプレイヤーは、常にそれを求めている。

常軌を逸したスピードの戦い。普段のゲームではお目にかかることすらない強力なカード。それらの応酬を乗り越えた2人のプレイヤーが、フィーチャーテーブルに座った。

坪井 猛人/エスパーティンカー

坪井 猛人が使用するのは「エスパーティンカー」。《Time Vault》《多用途の鍵》による無限ターンコンボを搭載した、ヴィンテージのデッキの代名詞的存在。《修繕》から《鋼の風のスフィンクス》を出したり、《僧院の導師》で攻め立てたりと、勝利手段が多角的で隙のないデッキといえる。

坪井 猛人

椎名 健人/ドレッジ

椎名 健人が使用するのは「ドレッジ」。デッキ内唯一の土地《Bazaar of Baghdad》と「発掘」持ちのクリーチャーで徹底的にライブラリーを墓地に落とし、《這い寄る恐怖》《イチョリッド》で瞬く間に相手のライフを削り切る、ヴィンテージが誇る最速のコンボデッキだ。

椎名 健人

ヴィンテージにおける新たな帝王の座を手中に収めるのは、果たしてどちらか。

決勝戦

Game 1

先攻はスイスラウンド上位の椎名、双方ノーマリガンでゲーム開始。

Bazaar of Baghdad
臭い草のインプよろめく殻イチョリッド

すると椎名は早速《Bazaar of Baghdad》を戦場に出し、起動した。カードを2枚引いて3枚捨てるだけの能力を持つこのカードは、ドレッジにおいて最強のエンジンとなる。カードを引き、少しの間手札を見て吟味した椎名が墓地に捨てたのは、《臭い草のインプ》《よろめく殻》《イチョリッド》の3枚。次のターンから「発掘」を狙えるだけでなく、《イチョリッド》も蘇生する良質な墓地だ。

そしてこれまでなら、ドレッジは相手にターンを渡すだけであった。だが、今はそうではない――ドレッジは《悲嘆》という、最高の妨害手段を手に入れていたのだ!

悲嘆

《よろめく殻》をコストに充てて、「想起」で《悲嘆》を唱えた椎名。公開された坪井の手札は《魔力の墓所》《トレイリアのアカデミー》《アゾリウスの造反者、ラヴィニア》《定業》《僧院の導師》《ウルザの物語》《精神的つまづき》の7枚。これらを前にして、椎名は大いに悩んだ。手元で計算を繰り返し、自らの手札と見比べて、1分近く考え抜いた末に椎名が選んだのは《定業》ドローソースを捨てさせることで、相手からの妨害を極力減らす算段だろう。

虚ろな者

そして最後に、椎名は《虚ろな者》をノーコストで唱えて、ターンを渡した。

対する坪井は《トレイリアのアカデミー》《魔力の墓所》と設置し、《渦まく知識》で手札を整える。次いで《太陽の指輪》を置いて、ターンエンド。 さて――ここから、ドレッジが凶悪な展開を見せつける。

這い寄る恐怖イチョリッド

アップキープに入った椎名は、まず《Bazaar of Baghdad》を起動する。もちろんドローは「発掘5」で置換され、カードが墓地に落ちる。その中にあったのは別の《イチョリッド》と、ドレッジが誇る強力なドレインカード《這い寄る恐怖》×2!さらに《よろめく殻》で「発掘」して、追加の「発掘」持ちカードを墓地に落とすと、《這い寄る恐怖》で坪井のライフは14、椎名のライフは26。しかも《悲嘆》を追放し、《イチョリッド》までもが戦場に出てくる。

有毒の蘇生精神的つまづき

最後に椎名はライフを2点支払い、《有毒の蘇生》を唱えた。これで墓地の《Bazaar of Baghdad》を手札に加え入れるつもりだったが、坪井の《精神的つまづき》で阻まれた。信じられない話だが、この時点でまだ椎名はドロー・ステップすら迎えていない。

銀打ちのグール秘蔵の縫合体

ここでようやくドロー・ステップに入った椎名だが、当然カードを引く気はない。《ゴルガリの墓トロール》で「発掘」に置換し、墓地をカードで埋めてゆく。しかし、もはやこれ以上墓地を肥やす必要はなかった。《虚ろな者》《イチョリッド》の攻撃を受け、《銀打ちのグール》《秘蔵の縫合体》が復活するさまを見た坪井は、ドローののちに投了を選んだ。

坪井 0-1 椎名

Game 2

1ゲーム目では圧勝を収めたが、サイドボードを挟めばそうはいかないのが墓地を活用するデッキの定めである。そしてそれを乗り越えるのも、ドレッジの醍醐味だ。ノーマリガンの2ゲーム目は、先攻を得た坪井がファイレクシアマナを支払って唱えた強力な《のぞき見》《ギタクシア派の調査》で始まった。

ギタクシア派の調査

椎名の手札にあったのはドレッジの基本パーツに加え、《活性の力》《否定の力》《不毛の大地》といった妨害手段のオンパレード。これには坪井も苦笑いするしかないが、ひとまずメモを取ってゆく。そして《トレイリアのアカデミー》《Mox Emerald》と設置し、最後に《太陽の指輪》を置いて、坪井はターンエンド。

Bazaar of Baghdad
臭い草のインプゴルガリの凶漢イチョリッド

さて、椎名のほうはというと、やるべきことは変わらない。《Bazaar of Baghdad》を起動し、《臭い草のインプ》《ゴルガリの凶漢》《イチョリッド》を墓地に落としてターンを渡す。妨害策など構わず、最高速で「発掘」を始めるのが勝利のカギだ。

ウルザの物語Mox Sapphire

ここで坪井は、現在のヴィンテージ環境を定義づける強力な土地《ウルザの物語》《Mox Sapphire》とともに出した。椎名の手札に《不毛の大地》が見えているにもかかわらず戦場に出したということは、何か策があるのだろうか。

イチョリッドナルコメーバ

それを示すかのように、坪井は特にそれ以上の動きを見せずにターンエンド。ならばとばかりに、椎名は早速自ターンのアップキープに《Bazaar of Baghdad》を起動し、《臭い草のインプ》《ゴルガリの凶漢》でドローを「発掘」に置換する。この「発掘」で《虚ろな者》が3枚も墓地に落ちてしまったが、《イチョリッド》は戦場に戻り、ドロー・ステップの「発掘」で墓地に落ちた《ナルコメーバ》も戦場に出る。

《イチョリッド》の攻撃で坪井のライフを15に削った椎名は、戦闘後のメインフェイスでお望み通りと言わんばかりに《不毛の大地》《ウルザの物語》を破壊した。しかもエンドフェイズには《秘蔵の縫合体》が舞い戻るという、好調な滑り出しだ。

だが、《ウルザの物語》の犠牲は坪井の計算のうちだった。次のターン、坪井が戦場に繰り出したのは、名前が長い土地でおなじみ《The Tabernacle at Pendrell Vale》

The Tabernacle at Pendrell Vale

すべてのクリーチャーに、「アップキープの開始時に(◇)を支払わなければそれを生贄に捧げる」という効果を付与するこの土地は、椎名には効果覿面だ。《秘蔵の縫合体》《ナルコメーバ》も、マナがない状況では墓地に追い返されるしかないからだ。

坪井はこの土地を残すために、あえて《ウルザの物語》を先に出したのだ。そのたくらみ通り、椎名はクリーチャーを2体も生贄に捧げる羽目になってしまう。しかし、なおも墓地を肥やしてゆく椎名のデッキには《The Tabernacle at Pendrell Vale》の影響を受けないクリーチャーと、ライフを削る手段があった。それが《イチョリッド》《這い寄る恐怖》だ。

イチョリッド這い寄る恐怖

しかもこのときの「発掘」で、さらに2体の《イチョリッド》が墓地に落ちた!《這い寄る恐怖》とすでに復活した《イチョリッド》の攻撃で、坪井はライフを9まで削られてしまう。《秘蔵の縫合体》もエンドフェイズに蘇るが、これは今の坪井にとってはさしたる問題ではないだろう。問題なのは、次のターンに3体そろって攻撃を仕掛けてくる《イチョリッド》のほうだ。

坪井はどうにかして対策を引き込みたいが、フェッチランドから《Tundra》を持ってきて、《僧院の導師》を戦場に出すことしかできない。

そんな坪井に、椎名はとどめを刺しにかかった。「発掘」で落ちた2枚の《這い寄る恐怖》で6点のドレインしたうえで、復活した《イチョリッド》3体の攻撃。この時点で坪井が投了し、2ゲーム目も椎名が勝利をもぎ取った。

坪井 0-2 椎名

椎名 健人

第5期関西帝王戦ヴィンテージ、優勝は椎名 健人!おめでとう!

カバレージトップへ戻る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

晴れる屋メディアチーム 晴れる屋メディアチームの記事はこちら

このシリーズの過去記事

過去記事一覧へ