準々決勝: 坂本 博之(千葉) vs. 村瀬 貴弘(茨城)

晴れる屋



By Kazuya Hirabayashi


ベスト8にデルバーただ一人。

そう、『タルキール覇王譚』発売以降話題を浚った《宝船の巡航》を使ったデッキはただ一人しか残らなかった。

その他のデッキはジャンド、ANT、ミラクル、オムニテル、スニークショウ、エルフ……と実に多彩。

とりわけコンボデッキが多い。これが今回の第2期レガシー神挑戦者決定戦の所感になる。


だがその中でもとりわけ異彩を放つのが坂本の使用デッキ。

一見ゾンバードメント(Sam Black制作の《ゴブリンの砲撃》を駆使したゾンビデッキ)に見えるものの、要となる《ゴブリンの砲撃》が入っておらず、脇を固めるのが《剣を鍬に》《盲信的迫害》などなど。

モダンの白黒トークン風でありつつも、《死儀礼のシャーマン》《闇の腹心》とジャンクのような戦略をも併せ持つ。

便宜上白黒ゾンビと評させてもらったが、一言では説明しがたい大変個性的なデッキだ。

そうそう、『統率者2014』から《悪意の苦悶》が入っていることもポイントかもしれない。

そんな坂本のゾンビ軍団、今日の成績はスイスラウンド1位抜け。見事なスコアである。


さていつも使っているという坂本の白黒ゾンビと対決するのは、わずかなオポーネントマッチパーセンテージを潜り抜けて8位通過した村瀬のスニークショウ。

白がタッチされていたり、サイドボードに《ゴブリンの熟練扇動者》が入っていたりという特徴はあるものの、メインは基本に忠実な構成だ。


アーキタイプ的にもど真ん中とも言えるスニークショウに、坂本の白黒ゾンビが立ち向かえるのかどうか。




Game 1
スイスラウンドの順位と変わり、ダイスロールにてスニークショウの村瀬が先手を取る。

だがここで先手を取れたと喜んだのいけなかったか、村瀬はダブルマリガンを喫してしまう。一方の坂本も7枚では満足いかず、6枚でのキープとなった。


村瀬は土地をセットの前にペイ2ライフ。

この構えは……お約束の《ギタクシア派の調査》


1 《屍肉喰らい》
2 《闇の腹心》
1 《暗黒破》
1 《未練ある魂》
1 《Scrubland》


坂本の手札が公開され、見慣れぬ《屍肉喰らい》のテキストを確認すると、《古えの墳墓》《水蓮の花びら》と展開してターンを返す。


「ショーテル系かぁ」とうめく坂本。

それもそのはず、坂本のゾンビ軍団は盤面でのゲームプランに滅法強いものの、コンボ耐性はほとんど無いからだ。

坂本が手札そのままに《墓所這い》でスタートを切ると、村瀬は《古えの墳墓》を追加しての小考。

若干の逡巡は手札のドローに《水蓮の花びら》を費やすかどうかか。

だが一度確認した坂本の手札に明確な脅威は無い。ここは待つ猶予があると判断したのだろう、そのままターンを終了する。


メインボードでコンボ対策がほとんど取られていない坂本、《陰謀団式療法》を引かない限りはゾンビ軍団で愚直に攻め続けるのみ。

《墓所這い》でアタックすると、引いた《悪臭の荒野》《闇の腹心》を追加。

村瀬の手札が弱いことを、ただただ祈ることしか出来ない。


ここで村瀬は《溢れかえる岸辺》をトップデッキ。

《Volcanic Island》をサーチすると、待ち兼ねていた《思案》をプレイ。

ここではじっくり考えた上で並べ替えてトップに戻す。


一方の坂本は《闇の腹心》《Scrubland》を手札に加え、2枚目の《闇の腹心》《屍肉喰らい》とただ並べターンを返すことしか出来ない。


村瀬の第4ターン。

2枚の《古えの墳墓》がタップされる。《Volcanic Island》から赤マナ。《騙し討ち》

《水蓮の花びら》から赤マナ。《騙し討ち》が起動される。


引き裂かれし永劫、エムラクール



《引き裂かれし永劫、エムラクール》一閃。

坂本の場が《屍肉喰らい》を残し、《引き裂かれし永劫、エムラクール》に食い尽くされてしまう。

ライフが減っていなかった坂本は《引き裂かれし永劫、エムラクール》に抉られつつも僅かな可能性を残すのだが、ここでは土地を置けず……ターンエンド。


ターンが返ってきた村瀬がすぐさま《Volcanic Island》をタップすると、坂本が思わず「まじかぁ」と零す。

ダブルマリガンからの4ターン目エムラシュート、はたして村瀬は二の矢を持っていた。

忌まわしい《グリセルブランド》が戦場に降り立ち、坂本に死を宣告する。



村瀬 貴弘 


坂本 0-1 村瀬



Game 2
さてサイド後となる2ゲーム目。

手札を激しくシャカシャカさせる村瀬と、手札を持ったままキープを考える坂本、実に対照的である。

悩んだ後に坂本がキープの決断を下すと、村瀬は即座にマリガンを宣言。一本目を取り勢いづいているのか、手に力が入るのを隠せない様子だ。

いや、初手でかなりの部分が決まってしまうコンボゆえか。


坂本 「ダブマリこい(苦笑)」

偽らざる本心だろう、だが「ダブマリに負けてるからなぁ……」と弱気な発言も。

だが実際そうなのだから仕方ないか。


さて坂本は第1ゲーム目同様、このデッキの基本行動ともいえる《Scrubland》から《墓所這い》から。


一方の村瀬は《島》を置くと《思案》

カードをトップに戻してドローを経た後、《水蓮の花びら》を置いてターンを返す。


続く坂本のターン《墓所這い》で攻撃を仕掛けると、これがサイド後の強みとばかり《陰謀団式療法》を。

坂本 《渦まく知識》を宣言します」

1 《渦まく知識》
1 《Force of Will》
1 《島》
1 《沸騰する小湖》

これが見事に刺さり、続けてのフラッシュバックで《Force of Will》をも奪い去ると、《師範の占い独楽》をプレイしてターンを終了する。


村瀬は《沸騰する小湖》から《Tundra》を調達すると、秘密兵器《安らかなる眠り》をプレイ。坂本の《墓所這い》をゲームから追放する。

見た目上はただそれだけの出来事だが、坂本のデッキは《屍肉喰らい》《陰謀団式療法》など、《墓所這い》前提で構築されているし、他にも《死儀礼のシャーマン》が墓地のリソースを必要としているため潜在的な影響は大きい。

安らかなる眠り



だがダブルマリガン後の戦略としてはやや弱いか、坂本が《師範の占い独楽》から《屍肉喰らい》《死儀礼のシャーマン》と呼ぶと村瀬は何も出来ない。

各種シナジーが無くともクリーチャーは確実なクロックを刻み続ける。


押せ押せの坂本は《師範の占い独楽》起動から《陰謀団式療法》を調達すると、指定《実物提示教育》

1 《グリセルブランド》
1 《安らかなる眠り》

だが今回は指定を外し、指定は外れて《陰謀団式療法》《安らかなる眠り》の手によりフラッシュバックの間を与えられずゲームから追放されてしまう。

地味ながら《安らかなる眠り》が機能している展開になっている。

坂本は《真髄の針》を続け、見えた《グリセルブランド》を指定して安全を確保。

パワー1軍団でもライフを削れ切れる時間を確保しようとする構えだ。


ここで村瀬がトップデッキした《渦まく知識》をプレイすると、その中に《実物提示教育》があったため坂本の危惧する展開そのままに《グリセルブランド》が盤面に登場。

ドロー能力自体は《真髄の針》で封じ込めているものの、「7/7飛行、絆魂」のプレッシャーは坂本にはあまりに大きい。


動けなくなった坂本。

こうなるとただダメージレースを敢行するだけで良くなった村瀬、フェッチの恩恵により再び《渦まく知識》から《騙し討ち》をプレイすると、《グリセルブランド》でダメージレースを逆転させてしまう。


ライブラリーをリフレッシュさせる必要の出てきた坂本はここで《悟りの教示者》

《真髄の針》(指定《騙し討ち》)から《闇の腹心》を追加し、わずかな可能性にかける。

そしてライブラリー、いや《師範の占い独楽》《闇の腹心》は坂本の願いを叶えた。

《剣を鍬に》

坂本がギリギリライフ5で踏み止まり、《グリセルブランド》は村瀬のライフへと変換されてしまう。


耐えきった坂本、残されたのは《師範の占い独楽》《闇の腹心》にバックアップされた余裕の盤面。

着々とリソースを補給し続けると、《安らかなる眠り》の妨害にも構わずフラッシュバック出来ない《未練ある魂》、二体目の《闇の腹心》を追加するとただひたすらに攻撃を続ける。


虎の子の《グリセルブランド》を失った村瀬、一時は27もあったライフだが、無抵抗では守り切れない。

数ターンの後、闇の軍勢に飲み込まれてしまう。


坂本 1-1 村瀬



Game 3
二度もダブルマリガンに陥った村瀬、思わず祈りながら初手の7枚を確認するも、この第3ゲームもマリガンを選択することになってしまった。

全くもってついてない。だがマリガンのリスクあってのデッキである。


第3ゲームにしてようやく6枚の手札でゲームをスタート出来た村瀬、《溢れかえる岸辺》から《Volcanic Island》を用意すると、不気味なターン終了。

《思案》《ギタクシア派の調査》?と思っていただけに不思議な行動である。

坂本はファーストアクションとして《湿地の干潟》から《Scrubland》をサーチすると、そのまま《陰謀団式療法》を。


ここで村瀬が何もしなかった理由が明かされた。

対応しての《渦まく知識》

手札整頓だけでは無く手札破壊への緩和策としても有効。普段は出番が少ないが、《渦まく知識》の強さを担う一面だ。


これに応じて坂本は《引き裂かれし永劫、エムラクール》を指定。

1 《騙し討ち》
1 《摩耗+損耗》
1 《思案》
1 《渦まく知識》
1 《裏切り者の都》

……ハズレ。

続く村瀬の第2ターン、《裏切り者の都》を置いただけでターンを渡してきたため、坂本はリトライとばかりに再び《陰謀団式療法》


《渦まく知識》

またお前か。

だが一度見られている手札、ここはじっくり考え坂本の指定を待つ。


坂本 「指定は《摩耗+損耗》で」

1 《摩耗+損耗》
1 《思案》
1 《実物提示教育》
1 《溢れかえる岸辺》
1 《騙し討ち》

負け筋を封じたい坂本はプランを構築。

続けて《真髄の針》《騙し討ち》を指定する。



坂本 博之 


ここで村瀬のターンに入ったところで、何と試合時間が切れてしまう。

シングルエリミネーションゆえ、延長の5ターンが切れるとライフ差勝負。

こうなるとさすがにスニークショウの村瀬が有利、と言いたいところだがこのゲームは坂本の妨害が厳しい。

村瀬、勝ちの目を残すことが出来るか。


■延長ターン0

村瀬が《思案》。ライブラリーを調整してターン終了。


■延長ターン1

坂本が《墓所這い》を呼び《陰謀団式療法》をフラッシュバック。

指定は《実物提示教育》

1 《渦まく知識》
1 《実物提示教育》
2 《騙し討ち》
1 《溢れかえる岸辺》

手札が公開され、《実物提示教育》がディスカードされる。


■延長ターン2

村瀬が《渦まく知識》から《溢れかえる岸辺》をセット(《裏切り者の都》が生贄に捧げられる)、渾身の《実物提示教育》

……出たのは《騙し討ち》(坂本が《屍肉喰らい》)。


■延長ターン3

坂本が《墓所這い》を墓地から戻し、《屍肉喰らい》で攻撃。


■延長ターン4

《思案》からシャッフル。

《山》を追加してターン終了。


■延長ターン5

坂本が攻撃すると……村瀬成す術も無く投了。



坂本 2-1 村瀬


度重なるマリガン、そして時間切れによる幕切れ。悪い相性差を覆す、坂本が幸運を掴み取った。


だがいずれにせよシングルエリミネーションのサドンデスは不毛である。

皆さん、時間の管理には気を付けましょう。


坂本 博之が村瀬 貴弘を下し、準決勝に進出!