準々決勝: 佐々部 悠介(東京) vs. 林 隆智(東京)

晴れる屋



By Atsushi Ito


 長かった14回戦を終え、『The Last Sun2014』はトップ8に突入する。

 そして、『The Last Sun』の特徴としては「スイスラウンドが混合フォーマット」ということももちろんあるが。

 むしろこの決勝シングルエリミネーションからが見せ場、イベントの真骨頂と言えよう。

 すなわち、決勝ラウンドは3本先取。しかも、スイスラウンドの上位者がスタンダードとモダンのどちらで対戦するかを選べるのだ。

 しかもフォーマットを選ぶ前に相手のデッキリストは全て公開となるため、スイスラウンドの上位者はスタンかモダン、どちらか相性的に有利なマッチがあればそっちを選ぶだけで、ゲームが始まる前から圧倒的な有利を得ることができる。

 今回、佐々部と林のカードでは林が上位。この権利、存分に生かすほかない。

 お互いのデッキリストを入念にチェックする2人。林のデッキはシディシウィップと青赤デルバー、佐々部のデッキはアブザンミッドレンジとトリコトラフト。

「……これ、どっちも相性が良いなぁ。どうしよう(笑)」

佐々部 「それな」

 デッキをチェックする間も、順位が下位の佐々部は林がどちらのフォーマットを選択するかわからないため、林のデッキ75枚と75枚、計150枚のカードを暗記しなければならない。自分で決めた方の75枚で済む林と違い、ここにも明確な不利がある。

 とはいえそれがルールである以上、佐々部はどちらが来ても大丈夫なように、林のデッキを記憶するしかない。

 やがてデッキ公開時間が終わり、フォーマットを決めるときが来た。

「どうしようかな……」

 本気で悩んでいるのか、佐々部を揺さぶる策略か。林はじっくりと考え、そして宣言した。

モダンで」

 3本先取、トリコトラフト対青赤デルバーという対決が、幕を開けた。





Game 1

 先手後手はランダムで決まるため、ダイスロールの結果、林が先攻。佐々部がマリガンの後、ゲームが開始する。

 《秘密を掘り下げる者》スタートの林に対し、佐々部はフェッチランドを立たせてターンを返しつつ、林の2ターン目、早速の「変身」の後にメインで《ギタクシア派の調査》を撃たれたところで《流刑への道》を当てようとする。これは林が《蒸気の絡みつき》で救った後に、《ギタクシア派の調査》が解決。

《聖トラフトの霊》
《電解》
《島》
《神聖なる泉》
《天界の列柱》

 という佐々部の手札が明らかになり、《秘密を掘り下げる者》が再キャストされてターンエンド。

 最序盤のクロックの処理に失敗した佐々部はひとまず《天界の列柱》でターンを返すが、林の《秘密を掘り下げる者》は無情にも《二股の稲妻》をめくって再び即座に「変身」。さらに林はアタックの後、《二股の稲妻》を本体に2連打して佐々部のライフを10点まで追い込む。



林 隆智 



 とはいえ。

 まだ10点といえば、まだ10点あるのだ。

 3/2飛行に殴られている場面で《電解》も持っている佐々部だったが、林のマナが立っていない隙に《聖トラフトの霊》を通し、土地からのダメージやファイレクシアマナで12点まで擦り減った林のライフを、すれ違いで狙いにいくプランを選択する。

 しかし返すターンに林は《僧院の速槍》をプレイすると、《稲妻》を本体に撃ち込みつつアタック。チャンプブロックはさすがにできない佐々部がこれを通し、残りライフはわずかに2点

 それでも、2点は残った。

 返しで《聖トラフトの霊》がアタックして林のライフを逆に6点まで追い込み、さらにメインで《瞬唱の魔道士》《流刑への道》をフラッシュバックし、《僧院の速槍》《瞬唱の魔道士》でブロックできる盤面を作り上げる。

 あと一撃。

 そんな佐々部の心境を嘲笑うかのような、


宝船の巡航


 《宝船の巡航》

 《Ancestral Recall》なら、さすがに2点分の火力は……

「引かなかったー!」

 だが3枚のドローは火力の代わりに、林にさらなるドローをもたらしていた。

 《ギタクシア派の調査》《ギタクシア派の調査》……

 《稲妻》!!


佐々部 0-1 林



Game 2

 林がワンマリガン。《蒸気孔》をアンタップインで返す佐々部に対し、《ギタクシア派の調査》で手札を見ると、

《聖トラフトの霊》
《聖トラフトの霊》
《稲妻》
《稲妻》

 に土地が2枚。3ターン目《聖トラフトの霊》が、確定している。

 やむなく2マナを立ててターンを返す林だが、佐々部もこの手札をキープした以上は3ターン目に《聖トラフトの霊》をキャストしてくる。

聖トラフトの霊


 そしてこれを林が、カウンターできなかった以上は。

 アタック6点。《稲妻のらせん》本体。《稲妻》本体。

 林のライフは、あっという間にゼロを割った。


佐々部 1-1 林



Game 3

 お互いマリガンで始まった3ゲーム目。《秘密を掘り下げる者》には《稲妻》《若き紅蓮術士》《流刑への道》と丁寧な捌きを見せる佐々部だったが、続く《僧院の速槍》への《稲妻のらせん》《呪文貫き》で阻まれ、クロックの定着を許してしまう。

 一方クリーチャーたちの屍を糧に《宝船の巡航》をプレイして手札を補充することに成功した林だったが、フラッド気味のドローが祟って攻めきれない。土地を4枚立てて《修復の天使》を匂わせる佐々部に対して《僧院の速槍》を立たせたままエンドするのだが、手札の薄さを宣言しているに等しいアクションだ。

 事実佐々部は注文通りエンド前に《修復の天使》をキャストすると、ライフ水準では不利にも関わらず3/4飛行をアタックに向かわせる。

 それでも林も返す刀で《稲妻》を本体に撃ち込みつつアタック、佐々部のライフを7まで追い詰めた上で《秘密を掘り下げる者》をキャスト。続く《瞬唱の魔道士》からの《稲妻のらせん》フラッシュバックを《払拭》して食い下がる。

 だが佐々部は構わず《瞬唱の魔道士》《修復の天使》でアタックした上で《電解》《秘密を掘り下げる者》を除去。ライフは林が6、佐々部が7。

 ここで林は抱えていた《忌むべき者のかがり火》をX=2で通常プレイしつつの「果敢」な2点アタックで佐々部のライフを3点まで追い詰めるが。

 このプレイで林の手札は1枚、残りマナは1マナのみとなってしまう。


天界の列柱修復の天使稲妻のらせん


 佐々部の場には《天界の列柱》と6マナ、そして《修復の天使》がある。《蒸気の絡みつき》さえなければ、起動して2体アタックで倒せるはずだ。

 一方、佐々部の手札には《稲妻のらせん》もあった。こちらのプランの場合、仮に《蒸気の絡みつき》があったとしても《修復の天使》は出し直せる上にライフ水準の回復を図れる。ただし、今度は《呪文嵌め》がネックとなる。


蒸気の絡みつき呪文嵌め


 林のリストは見ている。サイドボードまで合わせても、《蒸気の絡みつき》《呪文嵌め》の枚数は2枚ずつで同じ。ここまでのプレイを振り返っても、どちらかを序盤から持っていたとしたらもっと早くに有効に使えるタイミングはあったはずだから、途中で引き入れたカードのはず。つまりヒントはない、と思う。

 だったら、たとえ持たれていても最悪その場で負けが確定しない方が……

 そう考えたかはわからないが、とにかく佐々部は選択した。『戦闘前に《稲妻のらせん》を撃つ』というプランを。


呪文嵌め


 そして、嵌まった。

 だが、それならそれで《修復の天使》を立たせれば良いだけのこと。1ターン待てば、また次のターンに2体アタックで勝てる。そのはずだった。

 その1ターンを、渡してはいけなかった。

 林はトップデッキした《思考掃き》から《宝船の巡航》で一気に潤沢な手札を獲得すると、さらに《ギタクシア派の調査》《血清の幻視》と立て続けにプレイ。5/6まで育った《僧院の速槍》を、《修復の天使》がチャンプせざるをえない。

 それでもまだ。《天界の列柱》がブロッカーに回れば、生き残ることだけは。


蒸気の絡みつき


 今度こそ、《蒸気の絡みつき》

佐々部 「あそこで殴ってたら勝ってたのか……」

 悔やんでも、悔やみきれない。


佐々部 1-2 林



Game 4


 林の《僧院の速槍》からの《ギタクシア派の調査》で佐々部の、

《聖トラフトの霊》
《聖トラフトの霊》
《流刑への道》
《機を見た援軍》

 が明らかになる立ち上がり。

 ひとまず《僧院の速槍》《流刑への道》されるものの、《聖トラフトの霊》《マナ漏出》で打ち取った林は、《若き紅蓮術士》からの《ギタクシア派の調査》でクロックを形成。

 返しの2枚目の《聖トラフトの霊》は通すものの、こちらも2枚目の《僧院の速槍》から本体に《稲妻》を撃ち込み、トークンも合わせてフルパン!

 当然トークンをブロックする佐々部。相手の手札に《機を見た援軍》が見えている状況でのこの無理攻め、明らかにカウンターを持っている。ライフは林が11、佐々部が9。

 しかし佐々部は待望の5枚目の土地を引き込んだ上で満を持して《機を見た援軍》をプレイ!林もあえて《呪文貫き》を空打ちし、エレメンタルトークンを《聖トラフトの霊》へのブロッカーとして2体立たせるが、ライフ水準は11対15と逆転されてしまう。

 打開策を求めて《宝船の巡航》をプレイする林だったが、ドローが3枚ともフェッチランドで一瞬目を剥く。

 とはいえ、佐々部も攻め手に欠けることに変わりはない。

 強引に《聖トラフトの霊》でアタック、トークン2体と相打ってからおかわりを差し出すのだが、《差し戻し》《マナ漏出》《呪文嵌め》というカウンター合戦の果てに、エレメンタルトークン2体とカード1枚を林に献上した上でフルタップとなってしまう。



佐々部 悠介 




 そして、この隙に。

 林は辿りついた。


宝船の巡航


 2枚目の《宝船の巡航》

 たっぷりとクルーズを楽しんだ林は、このゲーム3枚目となる《僧院の速槍》をプレイすると、トークンと《僧院の速槍》のフルアタックがスルーされるや、《蒸気の絡みつき》でブロッカーを生成しつつ打点を上げ、佐々部のライフを残り6点まで追い詰める。

 攻防の結果、林の場には《僧院の速槍》2枚に《若き紅蓮術士》と1/1トークンが5体並ぶのに対し、佐々部の盤面に1/1トークンが2体佇むのみという、圧倒的な差が生まれてしまう。

 《機を見た援軍》ごときでは、《若き紅蓮術士》のトークン生成能力には全く及ばない。

 それでも佐々部は引き込んだ《稲妻のらせん》に全てを託すが、トークンを生成しつつ《聖トラフトの霊》の再キャストを防ぐ林の絶妙な《呪文貫き》を前に、ついにはカードを畳んだのだった。


佐々部 1-3 林