やまけんが選ぶ『マジック・オリジン』トップ5

山本 賢太郎


みなさんこんにちは!
ついに【全カードリストが発表された】最後の基本セット、『マジック・オリジン』。

「魔巧」や「高名」・「威迫」の新キーワード能力に加え、5人の「変身」を持つプレインズウォーカー(以下変身PW)と見所はたくさん。構築意欲をそそられる非常に面白いセットになっています。

前回のセット『タルキール龍紀伝』でスタンダード環境は、地上は猛禽の群れが、空一面にはドラゴンが蔓延る世界に一変しました。


死霧の猛禽龍王オジュタイ


『マジック・オリジン』はスタンダード環境にどのような変化をもたらしてくれるのでしょうか。




それでは、やまけんが選ぶ『マジック・オリジン』トップ5をみていきましょう。

簡単なサンプルレシピとともに紹介していきますので、新環境のデッキ構築の参考にしてみてください!



■ 5位:《潮流の先駆け》




『タルキール龍紀伝』で《岸砕きの精霊》を得て復権が期待された青信心ですが、1、2マナ域の実用的な生物が足りず、一線級のデッキにはなりませんでした。

しかし《海の神、タッサ》《波使い》がスタンダードで使える最後のタイミングで、この《潮流の先駆け》を手に入れました。


海の神、タッサ波使い


青青という信心要素に加え便利なバウンス能力、追加マナでの「瞬速」も後半戦で重宝しそうです。

まさに青信心が求めていたマスターピース


果たして青信心はかっての輝きを取り戻せるでしょうか、要注目です!



「青信心タッチ緑」

13 《島》
4 《ヤヴィマヤの沿岸》
4 《神秘の神殿》
2 《茨森の滝》
1 《ニクスの祭殿、ニクソス》

-土地(24)-

4 《フェアリーの悪党》
2 《惑乱のセイレーン》
4 《層雲の踊り手》
4 《潮流の先駆け》
4 《シルムガルの魔術師》
4 《岸砕きの精霊》
4 《海の神、タッサ》
4 《波使い》

-クリーチャー(30)-
4 《集合した中隊》
2 《タッサの二叉槍》

-呪文(6)-
hareruya





■ 4位:《悪魔の契約》




ハイリスク、ハイリターンのこれぞ黒といったカード。
設置してから3ターンの間は、まさにボーナスタイム。効果はどれも強力で、全てがアドバンテージに繋がります。

額面だけでいえばこの《悪魔の契約》だけで5枚ものカードアドバンテージを稼ぐことができ、1枚のカードとしては破格ともいえる効果です。

問題はデメリットをどうするかですが、青黒コントロールがアドバンテージカードとして《危険な櫃》《精霊龍、ウギン》と併用する可能性があります。


危険な櫃精霊龍、ウギン


《危険な櫃》はスタンダードで大量発生中の《死霧の猛禽》も効果的に対処できる今注目のカードですし、《悪魔の契約》とはベストパートナーになりえるでしょう。


新時代の契約カードに期待大です!



「青黒コントロール」

5 《島》
4 《沼》
4 《汚染された三角州》
4 《陰鬱な僻地》
4 《欺瞞の神殿》
2 《華やかな宮殿》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
2 《光輝の泉》
1 《精霊龍の安息地》

-土地(27)-

1 《真珠湖の古きもの》

-クリーチャー(1)-
4 《胆汁病》
2 《予期》
1 《軽蔑的な一撃》
1 《分散》
4 《解消》
4 《英雄の破滅》
2 《衰滅》
1 《ジェイスの創意》
4 《時を越えた探索》
3 《悪魔の契約》
4 《危険な櫃》
2 《精霊龍、ウギン》

-呪文(32)-
hareruya





■ 3位:《巨森の予見者、ニッサ》/《精霊信者の賢人、ニッサ/Nissa, Sage Animist》




変身PWの評価は、表面での強さがどれだけ担保されているかにあると思っています。

この《巨森の予見者、ニッサ》は戦場に出ただけでアドバンテージが確約されているため、5人の変身PWの中では1番使いやすく評価も高いです。

変身条件も非常に緩く、コントロールデッキなら自然と達成できますし、なんといっても緑には《クルフィックスの狩猟者》がいます。


クルフィックスの狩猟者


現在のスタンダードを席巻しているアブザン大変異コントロールにも無理なく搭載できる1枚でしょう。

果たしてアブザン大変異コントロールは《巨森の予見者、ニッサ》を得てどのような進化を果たすのでしょうか、要注目です!



「アブザン大変異コントロール」

4 《森》
2 《平地》
2 《吹きさらしの荒野》
4 《ラノワールの荒原》
4 《砂草原の城塞》
4 《静寂の神殿》
3 《疾病の神殿》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》

-土地(24)-

4 《サテュロスの道探し》
4 《棲み家の防御者》
4 《クルフィックスの狩猟者》
4 《死霧の猛禽》
2 《巨森の予見者、ニッサ》
4 《包囲サイ》
1 《黄金牙、タシグル》

-クリーチャー(23)-
3 《思考囲い》
4 《アブザンの魔除け》
2 《英雄の破滅》
2 《衰滅》
2 《太陽の勇者、エルズペス》

-呪文(13)-
hareruya





■ 2位:《衰滅》




新環境スタンダードで、まず間違いなく使われるであろうカードがこの《衰滅》です。

ただコストが1重くなって効果が倍になった《悲哀まみれ》なのですが、影響範囲の及ぶ生物が飛躍的に増えたため《悲哀まみれ》とは違い多くのデッキがメインボードから採用するカードになるでしょう。

特に効果的なデッキは《羊毛鬣のライオン》《ラクシャーサの死与え》を要するアブザンアグロ・《ゴブリンの群衆追い》を得て強化が予想される赤単ビートダウン・《エルフの神秘家》《森の女人像》で加速する緑信心などです。


羊毛鬣のライオン森の女人像


これらのデッキは、《衰滅》の登場により少なからずその価値を落とすでしょう。

環境を激変させるであろう全体除去に期待大です!



■ 1位:《ピア・ナラーとキラン・ナラー》




《包囲攻撃の司令官》こと《ピア・ナラーとキラン・ナラー》がやまけんの選ぶ注目カードNo.1です。

このカードは単体でのスペックが非常に高く、そのトークンを生み出す能力から《ジェスカイの隆盛》との相性が素晴らしく、現スタンダードにおけるジェスカイトークンでは、間違いなく3~4枚採用されるカードになるでしょう。


ジェスカイの隆盛


また、このカードはスタンダードだけにとどまらず、モダンの青赤双子のサイドボードカードになる可能性を秘めています。

青赤双子のサイドボードプランといえば、双子セットを減らし《嵐の神、ケラノス》などの相手の双子対策に引っかからないフィニッシャーを入れ準コントロールとして振舞うのが一般的ですが、《ピア・ナラーとキラン・ナラー》はそのフィニッシャーになりえる存在で、《欠片の双子》の装着先としても優秀です。


欠片の双子


果たしてジェスカイトークンの救世主になりえるか、はたまた青赤双子のサイドボードに居場所を見つけられるか。《ピア・ナラーとキラン・ナラー》の未来に要注目です!



「ジェスカイトークン」

2 《山》
2 《平地》
1 《島》
3 《溢れかえる岸辺》
4 《神秘の僧院》
3 《天啓の神殿》
3 《凱旋の神殿》
4 《戦場の鍛冶場》
2 《シヴの浅瀬》

-土地(24)-

4 《魂火の大導師》
4 《ピア・ナラーとキラン・ナラー》

-クリーチャー(8)-
2 《乱撃斬》
4 《急報》
2 《予期》
2 《稲妻の一撃》
2 《勇敢な姿勢》
4 《軍族童の突発》
4 《かき立てる炎》
4 《宝船の巡航》
4 《ジェスカイの隆盛》

-呪文(28)-
hareruya



以上がやまけんの選ぶオリジントップ5でした。いかかでしたでしょうか。

選考外のカードにも《ニクスの星原》《飛行機械の諜報網》などデッキのキーパーツになりえるカードも多数存在していて、トップ5を選ぶのに苦労しました。




スタンダード環境を激変させるであろう、『マジック・オリジン』の発売が今から楽しみです。

ではまたこのブログで!


やまけん


Twitterでつぶやく

Facebookでシェアする

関連記事