週刊デッキウォッチング vol.3 -絵描きボンバーマン etc.-

伊藤 敦



 マジックの華は、デッキリストだ。

 そのデッキに込められた意思を汲み取ろうとするとき、75枚の物言わぬ文字列はしかし、何よりも雄弁に製作者の心情を物語ってくれる。

 だから、デッキリストを見るということは。

 そのデッキを作った人物について、より深く知ろうとする行いに等しいのだ。



 この連載は【happymtgのデッキ検索】から毎週面白そうなデッキを見つけて、各フォーマットごとに紹介していく、というものだ。

 もし気に入ったデッキがあれば自分で作って試してみてもいいし、Magic Online用のtxtフォーマットでダウンロードすることも可能だ。

 それでは、それぞれのフォーマットで気になったデッキをご紹介しよう。






■ スタンダード: ジェスカイの隆盛トークン



Tom Ross「ジェスカイの隆盛トークン」
SCGO Washington 2015/01/2513位

2 《島》
2 《平地》
1 《山》
4 《溢れかえる岸辺》
4 《神秘の僧院》
4 《凱旋の神殿》
3 《天啓の神殿》
3 《戦場の鍛冶場》
2 《シヴの浅瀬》

-土地(25)-

2 《魂火の大導師》
3 《僧院の導師》

-クリーチャー(5)-
4 《乱撃斬》
4 《急報》
2 《稲妻の一撃》
1 《軽蔑的な一撃》
3 《軍族童の突発》
1 《ジェスカイの魔除け》
3 《かき立てる炎》
1 《対立の終結》
4 《宝船の巡航》
1 《時を越えた探索》
4 《ジェスカイの隆盛》
1 《龍語りのサルカン》
1 《太陽の勇者、エルズペス》

-呪文(30)-
3 《否認》
2 《対立の終結》
1 《消去》
1 《軽蔑的な一撃》
1 《異端の輝き》
1 《洗い流す砂》
1 《神々の憤怒》
1 《焼き払い》
1 《時を越えた探索》
1 《見えざるものの熟達》
1 《城塞の包囲》
1 《太陽の勇者、エルズペス》

-サイドボード(15)-
hareruya



僧院の導師ジェスカイの隆盛魂火の大導師




 Tom Rossといえば【SCGOレガシー上位入賞常連の『感染』デッキマスター】という印象が強いが、そんな彼が今回スタンダードのSCGOに持ち込んだのは、【世界選手権で渡辺 雄也が披露したジェスカイトークン】『運命再編』仕様にアップデートしたものだった。

 特筆すべきは後半引いたときに弱かった《道の探求者》《ゴブリンの熟練扇動者》というアグロ要素を撤廃し、《魂火の大導師》《僧院の導師》というシステム寄りのカードを取り入れている点だろう。これによってよりトリッキーかつ粘り強い戦い方ができるようになっている。

 また、《乱撃斬》をフル搭載している点も見逃せない。11枚という限界ギリギリの枚数のタップイン土地を採用しているため、最序盤はどうしてもテンポで押し込まれがちなところ、このカードによって相手の《荒野の後継者》《ラクシャーサの死与え》《道の探求者》《ゴブリンの熟練扇動者》を処理することによって遅れを取り戻すことができるし、1マナという軽さでありかつ本体火力も兼ねていることから、《ジェスカイの隆盛》《僧院の導師》の誘発も容易い。

 メインとサイドの大量の1枚差しは大半が「お試し」といった要素が強いのだろうが、《見えざるものの熟達》に着目しているのは面白い。リミテッドの【菊名合宿『運命再編』】では超級のボムとして恐れられたカードであり、構築でも通用するカードパワーを持っていてもおかしくない。《精霊龍、ウギン》《胆汁病》に強い無色のクロックをインスタントタイミングで生成し続けられるという点から、特に対【青黒コントロール】戦などで真価を発揮することだろう。


【「ジェスカイの隆盛トークン」でデッキを検索】





■ モダン: 赤緑トロン



Tani Chiharu「赤緑トロン」
晴れる屋モダン杯4-1

2 《森》
4 《燃え柳の木立ち》
1 《カープルーザンの森》
1 《魂の洞窟》
4 《ウルザの塔》
4 《ウルザの魔力炉》
4 《ウルザの鉱山》
1 《ウギンの目》

-土地(21)-

3 《根の壁》
3 《猿人の指導霊》
2 《ワームとぐろエンジン》
2 《隔離するタイタン》
3 《引き裂かれし永劫、エムラクール》

-クリーチャー(13)-
4 《古きものの活性》
3 《森の占術》
2 《紅蓮地獄》
3 《裂け目の突破》
4 《探検の地図》
4 《彩色の星》
3 《彩色の宝球》
3 《精霊龍、ウギン》

-呪文(26)-
3 《自然の要求》
2 《荒廃鋼の巨像》
2 《古えの遺恨》
2 《焼却》
2 《真髄の針》
2 《大祖始の遺産》
1 《ワームとぐろエンジン》
1 《紅蓮地獄》

-サイドボード(15)-
hareruya



裂け目の突破精霊龍、ウギン猿人の指導霊




 《精霊龍、ウギン》が発表されたとき、誰しもが「どうして『8マナ』なのよォオオオ~~ッ!!(by 山岸由花子)」と叫んだことだろう。《解放された者、カーン》の後継たる無色のプレインズウォーカーでありながら、《解放された者、カーン》と違ってウルザ地形3種を揃えて3ターン目にキャストすることができないマナコストだからだ。

 だが、だからといってモダンの【トロン】に入らない、ということにはならない。8マナが必要なら、8マナを出せばいいのだ。そう、《猿人の指導霊》の力で。

 また、《精霊龍、ウギン》によって《忘却石》のスロットを空けられているため、《裂け目の突破》《引き裂かれし永劫、エムラクール》コンボとのハイブリッドが可能になっている。

 サイドの《荒廃鋼の巨像》は珍しいが、おそらく《忘却石》の睨み合いをするトロン同型用と思われる。《裂け目の突破》から出すのが《引き裂かれし永劫、エムラクール》だと攻撃クリーチャー指定前の《忘却石》でしのがれるが、このカードなら「破壊されない」のでくぐり抜けられるし、《無限に廻るもの、ウラモグ》と違ってブロッカーがいなければ一撃で確定的に勝利できるからだ。《解放された者、カーン》がない分だけ不利と考え、サイドスロットを割いているのだろう。


【「赤緑トロン」でデッキを検索】





■ レガシー: ペインター



Tanaka Mikito「ペインター」
KMC – GPT京都トップ8

2 《島》
1 《Tundra》
1 《Underground Sea》
4 《溢れかえる岸辺》
4 《教議会の座席》
1 《古えの居住地》
2 《魂の洞窟》
3 《古えの墳墓》
1 《裏切り者の都》

-土地(19)-

4 《絵描きの召使い》
4 《オーリオックの廃品回収者》

-クリーチャー(8)-
4 《渦まく知識》
1 《Transmute Artifact》
1 《直観》
3 《工匠の直感》
4 《ライオンの瞳のダイアモンド》
3 《オパールのモックス》
3 《水蓮の花びら》
1 《仕組まれた爆薬》
4 《丸砥石》
2 《上天の呪文爆弾》
1 《黄鉄の呪文爆弾》
1 《虚無の呪文爆弾》
1 《大祖始の遺産》
1 《師範の占い独楽》
1 《弱者の石》
1 《罠の橋》
1 《精神を刻む者、ジェイス》

-呪文(33)-
4 《エーテル宣誓会の法学者》
2 《使徒の祝福》
2 《真髄の針》
2 《防御の光網》
2 《罠の橋》
1 《解呪》
1 《トーモッドの墓所》
1 《墓掘りの檻》

-サイドボード(15)-
hareruya



絵描きの召使いオーリオックの廃品回収者工匠の直感




 【ボンバーマン】という《オーリオックの廃品回収者》《Black Lotus》(もしくは《ライオンの瞳のダイアモンド》)との無限マナコンボデッキはそれ自体がなかなかマニアックだが、このデッキはそれに加えて《絵描きの召使い》《丸砥石》とのコンボをハイブリッドしている。

 2つのコンボをつなげる接着剤の役割を果たしているのが《工匠の直感》《絵描きの召使い》を引いているときは《丸砥石》をサーチすれば良いし、《オーリオックの廃品回収者》を引いているときは《ライオンの瞳のダイアモンド》や「呪文爆弾」をサーチすれば良い。両方がないときは《師範の占い独楽》をサーチし、《渦まく知識》と合わせてシャッフル能力を有効活用しながらコンボパーツを探しにいける。

 テニール船長なら迷わず「シブイねェ……まったく おたくシブイぜ」と評するであろうコンセプト。是非これからも己の道を突き進んで欲しい。


【「ペインター」でデッキを検索】






 いかがだっただろうか。

 すべてのデッキリストには意思が込められている。

 75枚から製作者の意図を読み解くことができれば、自分でデッキを作るときにもきっと役に立つだろう。

 読者の皆さんも、是非色々と面白いデッキを探してみて欲しい。

 また来週!


【happymtgでデッキを検索する】