Round 3: 佐宗 一歩(東京/AMC) vs. 工藤 耕一(東京/五竜杯)

晴れる屋

By Shiro Wakayama



佐宗 「大会主催者全一決定戦だね。」

 佐宗の言の通り、AMCと五竜杯という関東を代表する大会主催者の対決である。

 メインとするフォーマットがスタンダードとレガシーと異なるものの、関東のマジックの隆盛を支える伝統ある二つの大会の主催者達。

 プレイヤーとしての格付けはどちらに軍配があがるのか?



Game 1


 工藤先手。お互いにマリガン無しで工藤の《思案》からゲームがスタートするが、その後は互いに静かに土地を置くのみ。

 佐宗の3ターン目のエンドに工藤がプレイした《ヴェンディリオン三人衆》が事実上のファーストアクション。

 対する佐宗は《渦まく知識》でとりあえずライブラリの上3枚と相談することにする。山の上にいらない2枚のカードを戻した上で、フェッチランドを起動。不要牌をライブラリーの中へと送り込み、《ヴェンディリオン三人衆》が場に出たことを許すと《剣を鍬に》で退場とする。

《ヴェンディリオン三人衆》にて公開された佐宗の手札は

《タルモゴイフ》2
《相殺》
《バントの魔除け》
土地2枚

 この中から《相殺》をボトムへ送り込む。さらに、カウンターが無いことを確認できた工藤は《聖遺の騎士》を戦場へと送り込む。

 佐宗は少し悩んだ上で予定調和的に《タルモゴイフ》をプレイ。さらに引き込んできた《剣を鍬に》《聖遺の騎士》をリムーブしようとするが、ここは《Force of Will》(ピッチコスト《呪文嵌め》)でカウンターして、《聖遺の騎士》を場に残すことに成功する。

 さらにここで4枚目の土地を引き込んだ工藤は小考の末、《精神を刻む者、ジェイス》をプレイ。未だカウンターを引き込めていない佐宗はこの凶悪なプレインズウォーカーの降臨を許してしまう。《タルモゴイフ》をバウンスしてターンを返す工藤。

 《タルモゴイフ》をプレイする佐宗だが、これにスタックで《聖遺の騎士》を起動して青マナを調達、《呪文嵌め》で1匹は墓地へと送り込む。予定調和的に2体目をキャストしてターンを返す佐宗。

 ここから3ヶ月前のリリースから全環境で活躍している《精神を刻む者、ジェイス》の真骨頂が発揮される。まずは擬似《渦まく知識》で手札を整理。《不毛の大地》で佐宗のマナを潰し、安全を確認すると《剣を鍬に》《タルモゴイフ》を退場させ、盤面に《貴族の教主》を追加すると早くも《聖遺の騎士》が攻撃をしかける。

 だが、ここでイニシアチブを握られてはたまらないと、手札に温存していた《バントの魔除け》《聖遺の騎士》を退場させて、クロックを容易させないようにがんばる佐宗。

 しかし《精神を刻む者、ジェイス》の独壇場はまだまだ続く。擬似《渦まく知識》によって新たなフィニッシャーである《タルモゴイフ》を掘り当て、盤面に送り出す工藤。この状況からではほぼ不可侵となってしまっているアドバンテージエンジンを擁する工藤に対し、このままではジリ貧の佐宗はさすがに厳しい表情。

しかしこのターン、なんとか《バントの魔除け》を引き込み、《タルモゴイフ》を退場へと追い込み、《師範の占い独楽》をプレイして、何とか盤面を盛り返すためのリソースを探し出す足がかりを作る。

 だが、佐宗の健闘をあざ笑うかのように《思案》からの擬似《渦まく知識》と6枚ものライブラリーを掘り進め、さらなる《タルモゴイフ》を場に追加する工藤。

フェッチ2枚と《師範の占い独楽》を最大限に活用して大量にライブラリの中身を確認する佐宗だが、解決策に辿り着けないことを悟ると、投了を宣言し、2本目以降のサイドプランを練ることに集中を始めた。

佐宗 「ジェイスがねー。ジェイスが着陸するとねぇ。。。。」

 この大型ルーキーは既にレガシーでも凶器として猛威を奮っているのだ。特定のデッキへの耐性を高めようとするあまり、プレインズウォーカーに干渉することが出来るカードが極端に少ないレガシーでは、スタンダードやエクステンデッド以上に強い影響を及ぼしているかも知れない。


佐宗0-1工藤



Game 2


 先手佐宗。工藤の手札はフェッチランド2枚、《平地》《渦まく知識》《剣を鍬に》2枚、《Force of Will》という攻めてに欠けるハンドではあるが、佐宗のマリガンが呼び水となり、この厳しいハンドをキープすることに決める。

 だが、ファーストドローが《剣を鍬に》で、早々に3カードを手配で作り上げてしまう工藤。苦笑いしながらも、佐宗の《相殺》《Force of Will》で何とかカウンターをするが、ゲームプランを構築するためにキープ基準としたはずの《渦まく知識》をピッチコストで失ってしまう。

 その後ランドを置くだけの展開となるが、佐宗《ヴェンディリオン三人衆》で工藤のゆとりキープしたハンドがあらわになってしまう。

佐宗 「……そのままの君でいてほしい。」

 《ヴェンディリオン三人衆》は手札で出番を待っていた《剣を鍬に》で退場してしまうものの、《遍歴の騎士、エルズペス》という、工藤にとっては本当に最悪のカードが佐宗の場に降臨する。

着々とトークンを並べ、地道に、しかし確実に勝ちへの道筋を探し、さらには《精神を刻む者、ジェイス》までも場に並べた佐宗に対して、工藤に残された勝ち筋は3本目での勝負しか残されていなかった。


佐宗 1-1 工藤



Game 3


 先手工藤。佐宗の1ターン目《師範の占い独楽》というファーストアクションにたいし、《タルモゴイフ》を戦場へと送り込み、早々にクロックを用意する工藤だが、2枚で土地が止まってしまう。

 土地が並ぶ前に一気にたたみかけたい佐宗は、《相殺》をプレイして早々に最強のシステムを作り上げる。だが、ここで即座に《クローサの掌握》《師範の占い独楽》へと打ち込む工藤。システムの構築を阻もうと粘る。

 しかし、相殺によってめくれたのは《師範の占い独楽》

 改めて、《師範の占い独楽》《相殺》をそろえた上で、《精神を刻む者、ジェイス》までも着地させ、一方的なゲーム展開になるかと思いきや、このジェイスは工藤の《ヴェンディリオン三人衆》によって、さしたるアドバンテージを佐宗にもたらすことなく、墓地へと送り込まれてしまう。

 互いに攻めてを欠いた状況で、ドローゴーを繰り返す両者だが、ここで念願の土地を引き込んだ工藤は、手札で出番はまだかと工藤を見つめていた《精神を刻む者、ジェイス》を戦場へと送り込む。

 独楽を使って《対抗呪文》を探し出し、カウンターしようとするが、工藤も2枚の手札から《Force of Will》(ピッチコスト:《渦まく知識》)を唱え、ジェイスは見事戦場へ。さらに《対抗呪文》を得た代償としてライブラリートップに鎮座していた《師範の占い独楽》をジェイスの+2の能力によりボトムへと送り込み、独楽+相殺システムを崩壊させるというビッグアクションを成功させる。

 さらに、ジェイスで佐宗のライブラリートップの《呪文嵌め》(コスト1)を確認したうえで、更なる脅威を探し出すべく《思案》(コスト1)をプレイ。。。佐宗の場には《相殺》

 石橋を叩き割って進もうとする工藤だが、当然のようにカウンターされてしまう。

工藤 「いや、カバレージの山場作ってあげただけだから。」

 マジックの神様への冒涜を行った工藤だが、神様は工藤がお気に入りらしく《聖遺の騎士》を手札へともたらす。これに《剣を鍬に》を打ち込み、クロック的にはイーブンの場を作る佐宗。

 しかしここで時間は終了をつげ、エクストラターンへと突入する。

 《精神を刻む者、ジェイス》を場にコントロールし、場には《聖遺の騎士》。勝利は時間の問題の工藤。引き分けにさせてはならないと擬似《渦まく知識》で、勝ち筋を探しに行き、《聖遺の騎士》を掘り当てて場に着地させる。

 佐宗は厳しい表情をしながら、小考した上で、ライブラリーの上をめくると、そこには《剣を鍬に》

 値千金のドローをし、最高に爽やかな”ドヤ顔”の佐宗。

 AMCと五竜杯の主催者の格付け対決は次回へと持ち越しとなった。

 ここまで無敗の二人。

 是非とも決勝ラウンドで再戦してもらいたい。


佐宗 1-1-1 工藤