(スマートフォンの方は【こちら】)
八十岡 翔太
《大いなる歪み、コジレック》。
エルドラージと青系コントロール。
![]() |
津村 健志
《ゴブリンの闇住まい》。
ダークジェスカイ、マルドゥからジェスカイまで。赤けりゃ使うくらいのクリーチャー。
![]() |
高橋 優太
《エルドラージのミミック》と《難題の予見者》と《現実を砕くもの》。
無色ビートダウンで活躍しそう。
![]() | ![]() | ![]() |
井川 良彦
《保護者、リンヴァーラ》
ダークジェスカイ、マルドゥ、エスパーなどに1-2枚採用されそう。《苦い真理》と相性◎。
![]() |
金川 俊哉
《押し潰す触手》入りの青緑ランプ。
困ったときに《搭載歩行機械》を使い捨てての「怒濤」は強そう。
![]() |
原根 健太
《保護者、リンヴァーラ》。
ミッドレンジ~コントロール系のデッキでの活躍を期待しています。単体のサイズが《包囲サイ》を上回っているので、《龍王オジュタイ》のように仕方なくチャンプブロックに回るような展開もなくていいです。
![]() |
中島 主税
《鞭打つ触手》。
環境になかった軽い全体除去なので、例えば白黒戦士とアブザンアグロの相性差などかなり変わりそうで楽しみ!
![]() |
中村 修平
《ゴブリンの闇住まい》。
![]() |
行弘 賢
《ギデオンの誓い》入りプレインズウォーカーコントロール。
![]() |
志村 一郎
誰もが考えると思いますが、
《大いなる歪み、コジレック》や《コジレックの帰還》を使用したエルドラージ・ランプが活躍すると思います。
それ以外では、《隊長の鉤爪》を使用したビートダウンデッキや《ゴブリンの闇住まい》を使用したミッドレンジ系デッキが活躍するのではないかと思います。
![]() | ![]() |
