By Atsushi Ito
「The Last Sun2014」初日もいよいよ最終8回戦。
苛酷な7回戦を終えて全勝は1番テーブルで戦うAustin Hatfieldのみとなり、あとは1敗のプレイヤーが続いているのが現状だ。
少しでも明日のトップ8の芽を残すため、ここは是が非でも勝ちたい。そんな1敗ラインからは、人見と高橋の対決をお送りしよう。
モダンラウンドの初戦で相性の悪いHatfieldの「Wary Girls」に黒星を付けられたものの、それ以外には無敗の人見のデッキは、スタンダードでも猛威を振るっているアブザンミッドレンジ。《宝船の巡航》という向かい風はあるが、《包囲サイ》が加わってソリッドさにさらに拍車がかかった印象だ。
一方、生粋の「白黒キャラ」である高橋のデッキはキャラ通りの白黒トークン。モダンではマイナーな部類に入るが、新潟勢の宮島がグランプリを制した実績もある由緒正しいアーキタイプだ。
そして何より、人見が使うようなGB系のデッキは《ヴェールのリリアナ》を主軸とする関係上、《未練ある魂》などでクリーチャーを横に並べられるのがとにかく苦手なのだ。
人見と高橋、勝って明日の2日目に希望をつなぐのは果たしてどちらか。
Game 1
マリガンした人見に対し、高橋が《コジレックの審問》。
《思考囲い》
《貴族の教主》
《ヴェールのリリアナ》
《沼》
《湿地の干潟》
《新緑の地下墓地》
というラインナップから《思考囲い》を抜くと、《貴族の教主》の返しでさらに《コジレックの審問》。《ヴェールのリリアナ》をも奪い去り、人見の手札を骨抜きにすると、《未練ある魂》で攻勢に出る。
しかし、意に介さず人見はトップから《包囲サイ》をキャスト!
高橋 「強いなー」
モダン環境を一変させたほどのカードを1発で引き込まれると、さすがの高橋も愚痴を言いたくなるというもの。とはいえスタンダード同様、《包囲サイ》に愛された人間だからこそ人見もアブザンミッドレンジを使っているのだ。高橋も仕方なく《未練ある魂》のフラッシュバックで応え、どうにか五分の盤面を保つ。
だが人見の《強迫》にスタックで《急報》と《殺戮の契約》を撃ちきって手札破壊をかわすと、人見はなおも続けて《タルモゴイフ》を送り出す。序盤の2枚の《コジレックの審問》とは何だったのか、という剛腕ぶり。高橋、さすがにきついか。
ひとまず契約のマナを払ってからドローする。
高橋 希 |
……と、ここでトップは100点満点の《無形の美徳》!
スピリットトークンが一挙8点を与え、人見に明確なクロックを突きつける。
人見も《漁る軟泥》を引き込み、次ターンのドローに全てを託そうとするのだったが。
続けて高橋が引き込んだ《流刑への道》により、トップデッキ合戦はわずかに高橋が上を行った。
人見 0-1 高橋
Game 2
今度は人見の《思考囲い》で高橋の手札が明らかになる立ち上がり。
《崇拝》
《無形の美徳》
《清浄の名誉》
《流刑への道》
《風立ての高地》
《風立ての高地》
《悪臭の荒野》
から《流刑への道》を抜くと、《貴族の教主》で3ターン目のビッグアクションに備える。
高橋も《思考囲い》を撃ってはみるものの、そこには《ヴェールのリリアナ》に……《包囲サイ》が2枚。1枚は抜き去るが、もう1枚は降臨を許してしまう。
それでも「賛美」アタックは引き込んでいた《流刑への道》で事なきをえるが、唯一残った《ヴェールのリリアナ》が、高橋の手札を攻め立てながら忠誠値を上げていく。
《無形の美徳》には《突然の衰微》。《崇拝》には《原基の印章》。高橋の手札も空になり、ついに忠誠値が「6」になった。そこで。
高橋がトップしたのは《遍歴の騎士、エルズペス》!
だが、《タルモゴイフ》をプレイされた上で忠誠値を「7」にされると、仮に+3/+3と「飛行」で《ヴェールのリリアナ》の忠誠値を削りにいったところで返しで《タルモゴイフ》に《遍歴の騎士、エルズペス》が落とされてしまうため、大人しくトークンを増やすことしかできない。
そして、ということは。
《ヴェールのリリアナ》の「奥義」、「-6」能力が、ついに発動するときが来た。
人見 「土地とそれ以外で」
即座に宣言する人見。それに対して高橋は選択を迫られる。土地を残すか、兵士トークンと《遍歴の騎士、エルズペス》を残すか。
いや、それは既に選択と呼べるものではなかった。盤面を支える《遍歴の騎士、エルズペス》がいなくなれば、忠誠値が1残った《ヴェールのリリアナ》と、「賛美」をまとった《タルモゴイフ》が襲い掛かってくるのだ。必然、高橋は《遍歴の騎士、エルズペス》の方を維持するしかない。
しかし結局、それはそれで未来はなかった。
すぐに人見が引き込んだ《樹上の村》は、高橋の心を折るには十分だったからだ。
人見 1-1 高橋
Game 3
最初に述べた通り、緑黒系のデッキは横に広がる動きに滅法弱い。人見も十分それを承知している。
そして、不利なマッチ故に。人見のマリガンのハードルはかなり高くなった。
《樹上の村》
《地盤の際》
《貴族の教主》
《コジレックの審問》
《包囲サイ》
《ヴェールのリリアナ》
マリガン後の6枚。追い込まれやすい後手とはいえゲームができないというほどの手札ではないはずだが、そんな甘えを人見は許さなかった。
結果、人見は5枚でゲームをスタートすることとなる。
高橋の《町民の結集》の返しで人見は引き込んだ《思考囲い》をプレイし、
《崇拝》
《未練ある魂》
《幽体の行列》
《流刑への道》
という手札から《幽体の行列》を抜き去ると、《未練ある魂》に対しては《未練ある魂》を鏡打ち。そして続く高橋のトップ《コジレックの審問》で、
《ヴェールのリリアナ》
《タルモゴイフ》
《包囲サイ》
から《タルモゴイフ》が抜き去られるや、《未練ある魂》をフラッシュバックして徹底して守りにいく。
一方、高橋も《清浄の名誉》や《無形の美徳》のような打点を上げるエンチャントを引けておらず、人見に対して十分なプレッシャーをかけることができない。やむなく《崇拝》を置いてはみるものの、攻勢に出たいこの局面では何の意味もない。
プレイされた《漁る軟泥》には《殺戮の契約》、《包囲サイ》には《流刑への道》を当てつつ、将来に備えてスピリットトークンの相打ちを嫌って兵士トークン2体だけをアタックに向かわせ、人見がスルーしてライフが2点ずつ削れていくターンが続く。とはいえ《包囲サイ》が強く、なかなか人見のライフは削れない。こうなってはもはや引き込んだクロックは全て展開するしかない高橋は、やがて《町民の結集》で自陣を兵士トークン4体にスピリットトークン2体してターンを返す。
それでも、人見が満を持して《タルモゴイフ》《ヴェールのリリアナ》と動いた返しで高橋が《流刑への道》をトップし、盤面は大きく傾く。
高橋の場に兵士トークンが3体、スピリットトークンが2体。人見は温存したスピリットトークンが2体と忠誠値が1の《ヴェールのリリアナ》。ライフは10点。
だがここで、高橋はあくまでも冷静にスピリットトークンを温存し、《ヴェールのリリアナ》を処理することを選択する。
人見のデッキには《タルモゴイフ》をはじめとした山ほどの地上クリーチャーが入っている。勝負を決めうるとしたら、やはり《清浄の名誉》か《無形の美徳》で2/2に育ったスピリットトークンしかない。
早く、《清浄の名誉》か、《無形の美徳》を。
そんな高橋をあざ笑うかのように人見はまたしても《包囲サイ》をトップする。
高橋のドローは……《幽体の行列》!
これで攻める態勢は整った。高橋、全てをかけて人見のライフを削りにいく。あと、1ターン。
人見 将亮 |
その1ターンを、人見は耐えた。
「これしかない」というタイミングでの《悲哀まみれ》トップデッキ!
そして《包囲サイ》が殴りだす。高橋も《急報》をトップし、《崇拝》の力でかろうじてライフ1点、首の皮1枚でつないでいる状況。
そんな状況が、長く続くはずもなかった。
人見が《ヴェールのリリアナ》からの《突然の衰微》で、高橋のクリーチャーを殲滅してみせたのだ。
高橋 「引き強くね?」
人見 「ワンツーでハンデス→クロックっていうハンドが欲しくてダブルマリガンして結局そんな手札は来なかったけど、ツモ蔵やったな。まあツモだけは自信あるさかい」
確かに人見の引きは強かったし、最終的にトップデッキで勝ちはしたが、そこまで生き残れたのは攻めのマリガン判断と的確なプレイングがあればこそだ。
何より、手札破壊と除去、プレインズウォーカーといった繊細な選択を常に迫られるモダンのアブザンミッドレンジをここまで使いこなす人見が、「引き」だけでここまで来れているはずがない。
明日の人見の活躍にも期待しよう。
人見 2-1 高橋
人見、7勝1敗(スタンディング2位)で2日目へ!