モダンデッキ案内 -ドレッジ-

晴れる屋

By Kenji Tsumura


■ サンプルリスト


※(2017/10/31追記) 《ゴルガリの墓トロール》は現在では禁止カードに指定されています。


大池 倫正「ドレッジ」
第7期モダン神挑戦者決定戦(優勝)

2 《山》
1 《沼》
1 《森》
2 《血の墓所》
1 《草むした墓》
1 《踏み鳴らされる地》
4 《血染めのぬかるみ》
4 《樹木茂る山麓》
3 《銅線の地溝》
1 《ダクムーアの回収場》

-土地(20)-

4 《傲慢な新生子》
4 《恐血鬼》
4 《ナルコメーバ》
4 《臭い草のインプ》
4 《秘蔵の縫合体》
4 《ゴルガリの墓トロール》

-クリーチャー(24)-
4 《信仰無き物あさり》
4 《燃え立つ調査》
2 《暗黒破》
2 《燃焼》
3 《壌土からの生命》
1 《農民の結集》

-呪文(16)-
4 《古えの遺恨》
3 《記憶の旅》
2 《思考囲い》
2 《稲妻の斧》
2 《突然の衰微》
2 《骨までの齧りつき》

-サイドボード(15)-
hareruya




■ 基本的な動き

 数あるキーワード能力の中でも、「発掘/Dredge」は非常に危険な能力として認知されています。このデッキはそんな「発掘」能力を存分に生かした墓地活用デッキです。


臭い草のインプゴルガリの墓トロール暗黒破


 これらのカードと《傲慢な新生子》《信仰無き物あさり》、あるいは《燃え立つ調査》を組み合わせれば、驚くべき速度で墓地を肥やすことが可能となります。


傲慢な新生子信仰無き物あさり燃え立つ調査


 そうして《ナルコメーバ》《恐血鬼》にたどり着いてしまえば、連鎖的に《秘蔵の縫合体》も戦場に舞い戻り、あっという間に戦場をクリーチャーで埋め尽くすことができるという寸法です。


ナルコメーバ恐血鬼秘蔵の縫合体


 もしもそれだけでは戦線突破ができない場合には、2種類の「フラッシュバック」呪文が最後のダメ押しとなります。


燃焼農民の結集


 このデッキは墓地を最大限に活用するアーキタイプということで、一般的なデッキと挙動が大きく異なるため、これまでに体験したことのないようなゲームが味わえます。2~3ターン目にクリーチャーを大量に展開でき (それも0マナで!) 、有無を言わさず殴り切る爽快感は一度知ったら病みつきになるに違いありません。



■ TIPS


◆ 得意なマッチアップ/苦手なマッチアップ


 フォーマットを問わず、「発掘」デッキの普遍的な長所としてメイン戦の勝率が異常なまでに高い点が挙げられます。何度でも蘇る不屈のクリーチャーと、対戦相手の何十倍もあろうかというリソースを擁する以上、メインボードから墓地対策や《神々の憤怒》のような特殊なカードが流行りでもしない限り、この優位が揺るぐことはありません。

 やはり注意が必要なのはサイドボード後で、「発掘」デッキがどれくらい意識されているかどうか、墓地対策がどれくらい使用されているかがこのデッキにとっての生命線となります。


墓掘りの檻安らかなる眠り墓所への乱入


 墓地対策以外での対策となると、《恐血鬼》《秘蔵の縫合体》をまとめて処理されてしまう《神々の憤怒》が難敵です。


神々の憤怒


 もしも対戦相手が《神々の憤怒》を使用している際には、《恐血鬼》をあえて戦場に戻さないなど多少はプレイングで工夫できますが、問題となるのは墓地対策と《神々の憤怒》を併用されてしまったときです。

 この状況は対戦相手がどちらか片方を持っていないことにかけて「オールイン」するか、《思考囲い》のような手札破壊を活用するのが1番でしょう。



◆ バリエーション


叫び角笛黄泉からの橋大いなるガルガドン



◆ 苦手なカード(代表例)


漁る軟泥墓掘りの檻神々の憤怒



【「発掘」でデッキを検索】



この記事内で掲載されたカード

Twitterでつぶやく

Facebookでシェアする