趣味のフェアリー日記。
ある日、何の気なしに【グランプリ・ロサンゼルス2016】のページを見ていたら、【一つのデッキ】が目に入る。
まさかお前は……フェアリーじゃないか!生きていたのか!
モダンフォーマット制定後、ながらく禁止されていた《祖先の幻視》と《苦花》。
この2枚の解禁により、ようやくフェアリーは本来の力を取り戻せる!何より、好きなデッキを回せる!
3 《島》 1 《沼》 1 《湿った墓》 4 《汚染された三角州》 4 《闇滑りの岸》 4 《人里離れた谷間》 2 《忍び寄るタール坑》 1 《涙の川》 4 《変わり谷》 -土地 (24)- 4 《呪文づまりのスプライト》 4 《ヴェンディリオン三人衆》 4 《霧縛りの徒党》 -クリーチャー (12)- |
4 《祖先の幻視》 3 《見栄え損ない》 2 《呪文嵌め》 4 《マナ漏出》 3 《謎めいた命令》 4 《苦花》 4 《ヴェールのリリアナ》 -呪文 (24)- |
4 《虚空の力線》 3 《思考囲い》 3 《燻し》 2 《漸増爆弾》 2 《鞭打つ触手》 1 《見栄え損ない》 -サイドボード (15)- |
青マナ19、黒マナ17。
■ 採用を迷ったカード
・《見栄え損ない》
1マナの軽さは重要で、相手の先手《ゴブリンの先達》に負けないためにもメイン3、サイド1。1ターン目限定だが《野生のナカティル》も倒せる。
・《喉首狙い》
親和相手に完全無駄カードになってしまうのでパス。親和は一定数いるので。
・《破滅の刃》
《闇の腹心》《ゲトの裏切り者、カリタス》《包囲サイ》が除去できないが、その他はすべてOK。
・《燻し》
3マナ以下は全部OKだが、《難題の予見者》《現実を砕くもの》と《包囲サイ》に触れない。
・《夜の犠牲》
最も汎用性が高いが、2ターン目に黒黒出づらいのがネック。《闇の腹心》や《鋼の監視者》《大歓楽の幻霊》など、除去するターンが遅れるとそれだけで敗因になりかねないクリーチャーもモダンにはいるので、2マナの除去は確実に2ターン目にプレイしたい。
・《残忍な切断》
汎用性が高いが、フェッチが少ないデッキのため平均コストは3以上。
・《ゲトの裏切り者、カリタス》
インスタントタイミングで動きたいデッキなのに4マナで除去耐性がない。よく《流刑への道》されて基本地形に変わっていた。
・《滅び》
悩んだが《復活の声》《台所の嫌がらせ屋》がきついので、《鞭打つ触手》に。
・《悪夢の織り手、アショク》
《集合した中隊》デッキやジャンドにはすこぶる強いが、押されているとき弱いため《燻し》を優先。
・《広がりゆく海》
トロンやZooなどに効くが、2マナは既にたくさんデッキにあるので妨害手段は《思考囲い》に。
■ 【The Last Sun 2016予選】
ラウンド | 対戦デッキ | 勝敗 |
Round 1 | 《不朽の理想》 | ×〇〇 |
Round 2 | 感染 | 〇〇 |
Round 3 | グリクシスコントロール | 〇×〇 |
Round 4 | マルドゥコントロール | 〇〇 |
Round 5 | 《集合した中隊》Zoo | 〇〇 |
Round 6 | 青赤《紅蓮術士の昇天》 | 〇×〇 |
Round 7 | 白緑オーラ | 〇〇 |
Round 8 | ID |
7-0-1で優勝。
バーンと親和に当たらなかった!
■ 【第7期モダン神挑戦者決定戦】
ラウンド | 対戦デッキ | 勝敗 |
Round 1 | 赤緑トロン | ×〇× |
Round 2 | マーフォーク | 〇〇 |
Round 3 | 感染 | 〇〇 |
Round 4 | Kiki-Chord | 〇×× |
2-2ドロップ。
《復活の声》は天敵。
■ 【ワールド・マジック・カップ2016 東京予選】
ラウンド | 対戦デッキ | 勝敗 |
Round 1 | BYE | |
Round 2 | 感染 | 〇〇 |
Round 3 | 《風景の変容》 | ×〇× |
Round 4 | ジェスカイコントロール | ×〇× |
2-2ドロップ。
3戦目の《風景の変容》の方が優勝者で、あとでデッキを確認したら良く調整されたデッキだなと感嘆。《仕組まれた爆薬》《虚空の杯》で苦手なところを補っている。
これにてモダンは一旦お休み。プロツアーに向けて、新スタンダードに切り替え。
■ 新スタンダードデッキ案・《異界の進化》
《異界の進化》を上手く使えないか構想中。
5 《森》 2 《平地》 1 《沼》 1 《荒地》 4 《梢の眺望》 4 《進化する未開地》 4 《ラノワールの荒原》 3 《コイロスの洞窟》 -土地 (24)- 4 《エルフの幻想家》 4 《薄暮見の徴募兵》 2 《原初のドルイド》 1 《永代巡礼者、アイリ》 4 《地下墓地の選別者》 4 《作り変えるもの》 4 《変位エルドラージ》 2 《巨森の予見者、ニッサ》 1 《難題の予見者》 1 《大天使アヴァシン》 1 《サリアの槍騎兵》 -クリーチャー (28)- |
4 《異界の進化》 4 《集合した中隊》 -呪文 (8)- |
カード分布
白7
黒5
緑23
無色4
白7
黒5
緑23
無色4
マナベース
白13
黒12
緑17
無色12
白13
黒12
緑17
無色12
主な《異界の進化》の組み合わせは以下。
【A】《エルフの幻想家》《原初のドルイド》→《難題の予見者》
【B】《作り変えるもの》→《サリアの槍騎兵》→《永代巡礼者、アイリ》《巨森の予見者、ニッサ》《大天使アヴァシン》を状況に合わせてサーチ。
【C】《地下墓地の選別者》→《大天使アヴァシン》。《エルドラージ・末裔トークン》を生け贄で《大天使アヴァシン》変身誘発。次のターン相手の場を一掃。
【B】で持ってきたクリーチャーの効果を《変位エルドラージ》で再利用するとなお強い。
【C】が最も強力で、バントカンパニー・白緑トークンの両方に対して効く。《地下墓地の選別者》の代わりに《空中生成エルドラージ》でも同じことができるので、「4ターン目アヴァシン変身」はこれから頻繁に起こりそうだ。
今回は入っていないが、《光り葉の選別者》を入れればメインから《ゲトの裏切り者、カリタス》を対処できる。
3ターン目に緑ダブルを満たすために《森》が多めだが、マナベースは要検討。《集合した中隊》に拘らなければ《森林の怒声吠え》《進化の飛躍》など、もっとデッキ構築の幅は広がる。
ではまた。
高橋優太
この記事内で掲載されたカード
Twitterでつぶやく
Facebookでシェアする