はじめまして、Hareruya Hopesの木原 惇希です。
Hareruya Hopesとして初めて記事を書かせていただくことになりました。今回はいつも自分が愛用している“キハラワークス”について説明したいと思います。
“キハラワークス”とは?
自分が作ったデッキ全てに付けているデッキ名です。どんなアーキタイプでも、自分が作ったデッキならキハラワークスです。ですが、キハラワークスにはひとつだけルールがあります。
それは、環境の最適解であること!
つまり、キハラワークスはその環境にあったメタデッキであることがほとんどです。そのため、環境初期や自分の環境理解度が低いときは弱いデッキになります。
“キハラワークス”ができるまで
今回はひとつの例として、グランプリ静岡2017春で使用したキハラワークスができるまでの調整過程を書かせていただきます。
普段キハラワークスを作るときは、だいたいMagic Online (以下MO) と脳内無限一人回しで作っていくのですが、今回は同じ新潟出身の渡邉 崇憲さんと2人で意見交換しながら作っていきました。
同郷の渡邉 崇憲さん / 画像はマジック:ザ・ギャザリング 日本語公式ウェブサイトより引用させていただきました
2人ともグランプリ静岡2017春に出場することが決まっていたので、プロツアー『霊気紛争』が終わってからすぐにLINEで意見交換を開始しました。
お互いMOやPPTQ (プロツアー予備予選) などに様々なデッキで参加し、使用したリストと共に勝因や敗因など、様々なことをフィードバックしながら環境理解を深めていきます。
環境理解を深めていくと、《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》が環境最強のカードであることが判明。そしてグランプリ直前の禁止改定で変更がなかったことから、《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》を使うことが確定しました。《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》を一番強く使えるのはマルドゥ機体のようなアグロなデッキであることは明白だったため、デッキの方向性も確定。
マルドゥ機体はTier1のデッキであるため、かなり対策されていること、そしてミラーマッチが頻発することが予想されます。つまり、マルドゥ機体に強いマルドゥで、なおかつ相手の対策が効かないマルドゥこそが環境の最適解だと予想。
サイドボード後にデッキの速度を大幅に遅くすることで、相手の対策を無効化すると共にミラーマッチでの勝率を上げられることに気づいて、今回のキハラワークス (マルドゥミッドレンジ) が完成しました。
3 《山》 2 《平地》 2 《沼》 1 《燻る湿地》 4 《感動的な眺望所》 4 《秘密の中庭》 2 《乱脈な気孔》 1 《鋭い突端》 4 《産業の塔》 2 《霊気拠点》 -土地 (25)- 4 《スレイベンの検査官》 4 《模範的な造り手》 4 《屑鉄場のたかり屋》 2 《歩行バリスタ》 2 《ピア・ナラー》 2 《大天使アヴァシン》 -クリーチャー (18)- |
4 《致命的な一押し》 4 《無許可の分解》 1 《停滞の罠》 4 《キランの真意号》 4 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》 -呪文 (17)- |
3 《精神背信》 3 《燻蒸》 2 《苦い真理》 2 《グレムリン解放》 2 《停滞の罠》 2 《死の宿敵、ソリン》 1 《大天使アヴァシン》 -サイドボード (15)- |
ちなみに渡邉 崇憲さんとは恋人以上に何通もLINEを交わしましたが、グランプリまで実際に会って話す機会は一度もありませんでした。
グランプリ静岡2017春・本戦
今期の残りのグランプリスケジュール的に、プロポイント3点以上の獲得が今回の目標です。
ラウンド | 対戦デッキ | 勝敗 |
Round 1 | BYE | |
Round 2 | BYE | |
Round 3 | 黒緑エネルギー | 〇×〇 |
Round 4 | 赤黒エルドラージ | 〇〇 |
Round 5 | 4色サヒーリ | ×× |
Round 6 | 黒緑エネルギー | 〇×〇 |
Round 7 | 黒緑昂揚 | ×〇〇 |
Round 8 | ジェスカイサヒーリ | ×× |
Round 9 | マルドゥ機体 | 〇〇 |
初日は7勝2敗で終了。
ラウンド | 対戦デッキ | 勝敗 |
Round 10 | ティムールタワー | ×× |
Round 11 | 4色サヒーリ | 〇〇 |
Round 12 | マルドゥ機体 | ×× |
Round 13 | 赤黒エルドラージ | 〇〇 |
Round 14 | 黒緑昂揚 | 〇〇 |
Round 15 | 4色サヒーリ | ×〇〇 |
2日目は4勝2敗。
最終成績は11勝4敗の102位で、プロポイントを2点獲得。
目標まで1勝足りず残念な結果でしたが、一緒に調整して75枚同じデッキで出場した渡邉さんがノーバイから13連勝してトップ8に入って、自分のこと以上に嬉しかったです。
まとめ
ひとつのフォーマットで長い時間を最初から最後まで2人で調整できたことで、今回のキハラワークスの完成度はいつも以上に高かったと思っています。それだけに目標達成できなかった自分の不甲斐なさに落胆しました。
それでもプロツアー『破滅の刻』までにシルバーレベルプロになるために、これからもがんばっていきます。
それではまた機会があればどこかで。
木原
この記事内で掲載されたカード
Twitterでつぶやく
Facebookでシェアする