アメリカのソルトレイクシティからこんにちは^^

この位置にあるユタ州の州都で、この州自体来るのは初めて♪

自然がすっげえ!
けどそのぶん周りに飯の選択肢が少なくて、ホテルから10分歩くとやっとセブンイレブン、カジュアルな中華屋と、ハンバーガー屋があるぐらいでステーキ……日本食……パスタ……(遠い目)な感じ^^;
んで、GPソルトレイクシティの結果は久々に初日落ち!!
【Hareruya Pros 齋藤 友晴:シーズン成績】
地味にGP名古屋以来7つのGPで連続プロポイント&マネーフィニッシュしてただけに残念。

こんな感じの普通のデッキで普通に最後負けて6-3で落ち。
言えることは、
環境末期のシールドはみんなの理解度高くてキツイ!(知ってた)
マリガンと事故多いとキツイ!(知ってた)
不戦勝「2」しかないのキツイ!(知ってた)
みたいな(笑)
特に最後のは、プレインズウォーカーポイントのルールの変更により、
ずっと不戦勝3だったのが今回から2つしかなくて、開幕の3回戦目でいきなり先手3ターン目《放浪の吟遊詩人、イーサーン》(鬼)と事故で負けたからなかなか良い試練だなって思った^^
構築、プレイに悔いはなくて、ただ純粋に負けるときは負ける。
それもまた楽しいマジック!
てな感じだった♪
あっ、でも《突進するサイ》は多分メインが良かったかな。
負けたら負けたで日曜日はフルタイムで仕入れ頑張ろ&楽しも☆
トモハル
※編注:記事内の画像は、以下のページより引用させて頂きました。
『ウィキペディア フリー百科事典:ユタ州』
http://ja.wikipedia.org/wiki/ユタ州