みなさんこんにちは!札幌店店長大塚です。
普段よりも更新が遅れてしまい申し訳ありません。新しく札幌に晴れる屋ができる!ということで、成田店店長から札幌店店長にクラスチェンジしました!その準備のため、少し時間をいただくことになったのです。
札幌でも統率者戦を盛り上げていきたいと思いますので、よろしくお願いします!!店舗紹介などは別の記事で紹介しておりますのでそちらをご覧ください。
さて、統率者戦では1年ぶりに禁止&解禁カードがでましたね。
《トレストの使者、レオヴォルド》は統率者戦では要の動きとも言えるドローを封じる能力を持ちながら、わずか3マナ。除去しても1ドローされるうえにすぐに再キャスト可能!
恐ろしいのは《Timetwister》のような、手札をリセットしてドローさせる系の呪文と組み合わせた時。あまりにも簡単にロックが決まってしまいます。ファンも多いカードだったとは思いますが、《上位の空民、エラヨウ》や《陰謀団の先手ブレイズ》と同じように不快系カードは楽しく遊ぶカジュアルフォーマットでは禁止推奨になる運命でした……
最初はなかなか面白いことができるんじゃないかと思いましたが、以外と合計6マナ以下の制約はキビシイ……。パッと思いついたコンボは《鍛冶の神、パーフォロス》とありったけの0マナクリーチャーを出すというもの。今のところXマナ含む0マナクリーチャーは13種。
《変幻の大男》を死亡させる関係上、サクリ台は何かしらあるという前提なら、《ズーラポートの殺し屋》を使えば(13+1)×2+14で42点ドレイン!なお、この中で2枚以上ドローしてしまうと40点を超えない点はご了承ください(笑)
さてさて、今回の『アモンケット』ですが新たな神様達や「-1」カウンターのメカニズムなど、ワクワクするカードがいっぱい!その中でも注目のカードを5枚ピックアップいたします!!
1.《黄昏+払暁》
小粒クリーチャーが並ぶデッキだと、巨大クリーチャーがいるとツライ!!そんな時はこの呪文。表で厄介なクリーチャーを除去できて、相手から受けた全体除去からのリカバリーもこなす!!
2.《驚異への入り口》
ブロック不可&ドローのソーサリー。
普通に使うとちょっと重そうなのですが、その欠点を解消できる統率者がいます!それは《浄火の戦術家、デリーヴィー》。攻撃が通るとアンタップできるため、ブロック不可能力とも相性バツグン!!増えたマナでドローしたカードを使える点も素晴らしい!!
3.《イフニルの魔神》
「サイクリング」だけでなく、捨てても誘発するので《Wheel of Fortune》などで大量に-1/-1カウンターをばらまけます!黒は《闇取引》や《精神を刻むもの》など手札を捨てる効果に長けていますので、手札だけでなく盤面もデストロイしちゃいましょう!
《精神破壊者、ネクサル》はヘイトが高く攻撃されまくるので、除去として活躍するかも!?
4.《収穫期》
一見地味なマナ加速ですが、クリーチャーを増やしつつマナを伸ばしたいデッキでは重宝しそうです!!
一番活用できるのは《略奪の母、汁婆》でしょう。なんといってもクリーチャーをタップする「共謀」とのシナジーは最高!!デッキもマナを大量に必要とするので、ぜひ採用したい1枚です!
5.《生類の侍臣》
軽くなってマナサポートが付いた新《ガラクの大軍》。できるだけ多くのクリーチャーを採用してたくさんのアドバンテージを得たいですね。《精霊の魂、アニマー》や《クローサの庇護者シートン》ならたくさんのクリーチャーを採用してるので、無理なく使えそうです。息切れもしやすいので。
特に《精霊の魂、アニマー》では《鏡割りのキキジキ》や《パリンクロン》のダブルシンボル、トリプルシンボルがネックになる場合もあるので、マナサポート能力はかなり偉いです。活躍させるなら個人的には40~50枚くらいクリーチャーが欲しいかな?という感覚です。
デッキ紹介:《葬送の影》を統率者戦で使ってみよう!!
「サイクリング」カードをすべて手札に戻す驚異のカード。「サイクリング」を持つカードは約200種類。新《波動機》の《新たな視点》も手に入れ、ついに「サイクリング」デッキ実現!!
そう思い、満を持してデッキを作成しました!!
…が!塚本さんが僕より先にサイクリングデッキを考案!!がーんだな…出鼻をくじかれた。
そこで、僕は塚本さんとは違う形で「サイクリング」デッキを考えました!せっかく《波動機》を使うなら、「サイクリング」で最後まで駆け抜けたい!!そうするためには、《葬送の影》を何度も叩きつけるのが一番です!
幸い「サイクリング」効果ですぐ引けるので、《有毒の蘇生》《回収》などで《葬送の影》を使いまわすのは容易です。《Songs of the Damned》でマナ供給も簡単!《葬送の影》スタックで《ライオンの瞳のダイアモンド》を割って好きなマナを生み出してもいいですね!
そして余ったマナで《アルハマレットの書庫》を出せば、サイクリングで2枚ドロー!!こうしてデッキをを引き切って、やっぱり最後は《研究室の偏執狂》でフィニッシュ!!黒マナが生まれやすいことと、墓地にクリーチャーが溜まるので《死闘》での特殊勝利も狙えます!!
そして完成したデッキリストがこちら!
よくあるのが「サイクリング」中に土地を引きすぎてしまうこと。なるべく土地をサーチする「サイクリング」から使ってデッキ内の土地を減らしていきましょう。『アモンケット』の「サイクリング」土地は基本土地タイプを持っているので、山「サイクリング」などのカードでサーチしつつドローに変換することができます!これらは優先的に持ってくるカードですね。「サイクリング」で引きまくってるときは気持ちいいですよ!
自分は《死体の花》の存在を忘れていたので、その点に気づけた塚本さんはさすが!というところですね♪同じテーマでも様々なアプローチがあるので、ぜひ自分だけの「サイクリング」デッキを作ってみてください!
さて、そんなこんなで今回は以上です!『アモンケット』のカードを、思う存分統率者戦でも使ってみてください!
それでは次回の『破滅の刻』でお会いしましょう!!