決勝: 小堺 透雄(神奈川) vs. 瀬尾 健太(埼玉)

晴れる屋



By Kazuya Hirabayashi

まさかのダブル神か。

誰もがその姿を妄想しながら、そんな強いプレイヤーがいるわけもないと一蹴した最中。

そのまさかまであと少しのところまで来た”神”が居た。


現モダン神、小堺 透雄。

モダン神獲得の時に使ったのは白赤バーン、そして今回はWMCQ名古屋を制したラブルバーン。

赤系デッキの隆盛そのままに、赤いフィールドを駆け抜けてきた。


だが待って欲しい。

メタゲームは常に動くもの。

WMCQ東京名古屋と赤いデッキが勝ったのなら、当然の如くそれはメタられて然るべき。


プロツアー『マジック2015』でベスト8入りした市川 ユウキ、WMCQ東京ファイナリストの藤村 和晃。

彼らのプレイしてきたジャンドプレインズウォーカー、それに独自の調整を加えたのが瀬尾 健太だ。

《エルフの神秘家》を使わず《嵐の息吹のドラゴン》投入、そして3枚×5という特徴的なサイドボード。


神が二冠に挑戦するのか、それとも若き挑戦者がその行く手を阻むのか。




Game 1

「メインは勝ちづらいだろうな」と弱気なコメントをこぼす瀬尾。

確かに重い構成のジャンドプレインズウォーカー、ラブルバーンは苦手な相手だろう。

ましてやバーンの名手、小堺が先手とあっては。


“モダン神”小堺の初手は以下。

2 《山》
1 《ゴブリンの熟練扇動者》
1 《鍛冶の神、パーフォロス》
1 《ショック》
2 《稲妻の一撃》

マナ事情に不満は残るがマリガンするほどではないか。

じっと《鍛冶の神、パーフォロス》を見つめ、先のゲームプランを見据える。


先手の小堺が《山》を並べ、瀬尾が《悪意の神殿》《ラノワールの荒原》と並べる間、《稲妻の一撃》を投げ付ける立ち上がり。

そのまま瀬尾が《踏み鳴らされる地》に2点のライフを支払い《クルフィックスの狩猟者》を呼ぶと、小堺は悩みながらも2枚目の《稲妻の一撃》をそのまま瀬尾へ。


だが小堺の狙いとは裏腹に4枚目の土地が引けない。

《鍛冶の神、パーフォロス》のプレイが出来ず、一度は除去をケアして残したものの、《ゴブリンの熟練扇動者》をプレイするより無い。


ここで瀬尾はアクションを見せず、小堺が土地を引き込み《鍛冶の神、パーフォロス》を叩き付けると、《ゴブリンの熟練扇動者》《突然の衰微》

後願の憂いを断ち切ると、続くは全力《ラクドスの復活》X=3!


ラクドスの復活


手札の全て―《ショック》《稲妻の一撃》《軍勢の忠節者》―を失い、小堺の場はただただ《鍛冶の神、パーフォロス》が佇むのみとなる。


これは決まったか。

だがここで小堺は《チャンドラのフェニックス》を引き込む。

《鍛冶の神、パーフォロス》の誘発とアタック、合わせて瀬尾の残るライフは7。


とはいえリソース差が著しいのは事実。

瀬尾が《嵐の息吹のドラゴン》をプレイしてターンを返すと《チャンドラのフェニックス》が止まり、一貫して守り続ける瀬尾は《クルフィックスの狩猟者》の2体目をプレイ。

土地のセットでライフ回復を続け、築いたリードを手放さない。


実際小堺は《チャンドラのフェニックス》に続けて《かき立てる炎》と、かなりドローに恵まれているという状況なのだが、それでも守りを固める瀬尾を打ち崩せない。

ギルドランドのペイライフも相まってそれなりに減っていたライフも、2体の《クルフィックスの狩猟者》の支援もあっていつしか二桁へ。





ここまでひたすらに守り続けていた瀬尾も、《世界を目覚めさせる者、ニッサ》のプレイからはさすがに動き始める。

4/4トランプルとなった《森》をレッドゾーンへ、手札に《かき立てる炎》を持つ小堺はここで考える。

一瞬で削り切られる可能性もあるこの状況下、よりターンを稼ぎ、よりダメージを与え得る選択肢は何か。


熟考の末《チャンドラのフェニックス》でチャンプブロック。

《かき立てる炎》を瀬尾に叩き付け、瀬尾のライフは7。


《チャンドラのフェニックス》の再プレイでライフを削る目算だが、ここに来て土地が伸び悩んでいることが響いている。

手札に《かき立てる炎》《稲妻の一撃》はあるのだが使い切るマナが無い。

やはりあの《ラクドスの復活》が痛かった。

守勢に回っていたとはいえ瀬尾の盤面は圧倒的なものとなっており、小堺は《かき立てる炎》《嵐の息吹のドラゴン》を除去するしかない。


そうして火力をクリーチャーに向けてしまった以上、こうなってしまえば趨勢は誰の目にも明らかだ。

ここぞとばかりに《世界を目覚めさせる者、ニッサ》を行使、一気に攻め返す瀬尾。

2体の《クルフィックスの狩猟者》、2枚の魂を込められた土地から攻撃を受け、小堺の残るライフは3。



小堺 透雄 


小堺にライフを守りきる術は残されていなかった。


小堺 0-1 瀬尾



Game 2

一本目を落として負けられなくなった小堺、こちらがサイドボード後の初手だ。

2 《山》
1 《変わり谷》
1 《若き紅蓮術士》
1 《ショック》
1 《マグマの噴流》
1 《紅蓮の達人チャンドラ》

まずまずバランスの良い初手と言えるのだが、十分量のサイドボーディングを行っている瀬尾からまずは、と《ラノワールの荒原》から《強迫》が。

要の《紅蓮の達人チャンドラ》を落とされてしまう。


だが着地させた《若き紅蓮術士》には除去が飛んでこず、小堺は《変わり谷》と共に《若き紅蓮術士》を突撃させる(瀬尾19→15)。

瀬尾は《踏み鳴らされる地》をアンタップインさせると(瀬尾15→13)、《若き紅蓮術士》に横着させじと《神々の憤怒》

全体除去は如何とも出来ず、《若き紅蓮術士》はエレメンタルトークンを生むことも無く戦場から姿を消す。


続くターンも小堺が《変わり谷》で攻めることにより瀬尾のライフは11まで減るのだが(瀬尾13→11)、ここでプレイされた《森の女人像》が相当にしぶとい。

クロックとなる《変わり谷》を止められてしまうため、《マグマの噴流》で新たな展望を求めるも(瀬尾11→9)《山》《パーフォロスの槌》とこの状況では今一つ。

両方下に送り機を伺う。



瀬尾 健太 


こうして盤面が一瞬静けさを取り戻すと、6マナに到達した瀬尾がジャンドPWCの顔である《世界を目覚めさせる者、ニッサ》をプレイ。

4/4にした《ラノワールの荒原》を立て、小堺の顔色を窺うと・・・・


《頭蓋割り》をあなたに。

《ショック》をあなたに。

この一連の流れにより瀬尾のライフが一気に危険域へ(瀬尾9→4)。


そして《ミジウムの迫撃砲》《ラノワールの荒原》へと向けられると、前ターンに追加された《鋳造所通りの住人》《変わり谷》が殺到し瀬尾はもはや瀕死体だ(瀬尾4→1)。


誰もが三本目を考えたこの瞬間、瀬尾の手札からプレイされたのは想定外の一枚だった。


《ナイレアの信奉者》

ナイレアの信奉者



通常ジャンドPWCのサイドボードに存在しないこのカードが、小堺のトップデッキ条件を大幅に引き上げる(瀬尾1→6)。

《クルフィックスの狩猟者》でのライフ回復と違い、一度にライフを回復されてしまえばカード1枚で削る方法は無い。

一挙狂暴化して牙を剥く《世界を目覚めさせる者、ニッサ》


そして絶望的な2枚目の《ナイレアの信奉者》が(瀬尾6→13)。


もはやどういう形で負けを認めるか、といった状況下で小堺が最後に引いたのは。


鍛冶の神、パーフォロス



1枚だけ残した《鍛冶の神、パーフォロス》

どうやら”モダン神”の小堺は、スタンダードへの信心が足らなかったようだ。


小堺は《鍛冶の神、パーフォロス》を投げ付け瀬尾を祝福する。

小堺 「スタンダード神、挑戦者決定おめでとうございます!」





小堺 0-2 瀬尾


不利なメインボードを《ラクドスの復活》の一撃で奪い去り、サイド後は見事は《ナイレアの信奉者》による逆転劇を見せた瀬尾。

「メインが赤単に不利なデッキで出るのはどうなんだ、と友人に囃されたんですよ」と語るが、裏を返せば赤単以外、に強いデッキということでもある。


そしてこのサイドボード。




以下にサイドボーディングを記すが、赤単に対し、驚異の12枚サイドボードである。

【サイドアウト】
1 《森の女人像》
1 《荒野の収穫者》
3 《嵐の息吹のドラゴン》
2 《戦慄掘り》
2 《骨読み》
1 《紅蓮の達人チャンドラ》
1 《歓楽者ゼナゴス》
1 《見えざる者、ヴラスカ》

【サイドイン】
3 《ナイレアの信奉者》
3 《強迫》
3 《マグマのしぶき》
3 《神々の憤怒》


不利なマッチアップを想定し、確実にマッチを取り得る量のサイドボーディング。


我々はこの光景を覚えている。

決勝まで暴れ回った”鬼神”八十岡 翔太に絶望を与えた13枚のサイドボード。


《ヴィズコーパの血男爵》《ニクス毛の雄羊》《否認》《払拭》

そう、現”スタンダード神”木原 惇希とまさしく同じ。

敵を知り、己を知る。

仮想敵を定め、その克服に全力を注ぐ。

そう、環境理解こそがスタンダードの技術。


タルキール覇王譚を迎え、そしてプロツアーという舞台を経たスタンダードはどこへ向かうのか。

メタゲームを知る者同士の激突、全ては11月22日、サンシャインシティプリンスホテルにて。


今はまず、新たな挑戦者の誕生を祝おう。


神決定戦、最初の挑戦者は瀬尾 健太!