準々決勝ダイジェスト

晴れる屋

By Atsushi Ito

※1卓のみ動画になります。

河野 融 (1位: 4色エネルギー) vs. 川津 俊輔 (8位: 赤単)

 スイスラウンドで1位通過を果たしたのはThe Last Sun 2016でのトップ8経験もある河野。使用する4色エネルギーには《木端+微塵》《栄光の刻》といった独特のカードチョイスが光る。だが、対する川津はエネルギー同型戦の不毛さに飽きて赤単へと乗り換えたというだけにエネルギーの手管は知り尽くしている。

 1ゲーム目、早速川津のプレイが光る。マリガンした河野が2ターン目をセットランドのみでパスしたのに対し、迂闊に《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ》を飛び込ませず、逆に3ターン目の《ならず者の精製屋》《削剥》を当ててから後手3ターン目に《損魂魔道士》《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ》と展開して、テンポをとることに成功する。

川津 俊輔

川津 俊輔

 この《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ》《木端+微塵》で処理されてしまうも、続けて川津は《アン一門の壊し屋》、さらに《熱烈の神ハゾレト》と展開していく。

 だが土地が5枚で止まっているところで川津の手札には《暴れ回るフェロキドン》《熱烈の神ハゾレト》《熱烈の神ハゾレト》と集まってきてしまい、手札を消費しきれず思うように神をレッドゾーンに送り込むことができない。

 逆に《暴れ回るフェロキドン》を除去で処理した河野が《つむじ風の巨匠》を着地させると、ここまで溜まりに溜まったエネルギーから《熱烈の神ハゾレト》のチャンプブロックに必要な分を上回る飛行機械・トークンが生成され、川津のライフを攻め立てる。

木端+微塵

 やがて川津のライフが一桁まで擦り減ったところで《木端+微塵》の「余波」が一気に残りライフをもぎ取って、まずは河野がゲームを先取する。

 2ゲーム目は川津の《ボーマットの急使》が1ターン目から貯金を蓄積する展開。河野は《チャンドラの敗北》を構えて《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ》《暴れ回るフェロキドン》《反逆の先導者、チャンドラ》といったカードに備えるが、川津は続けて3ターン目《霊気圏の収集艇》、4ターン目《損魂魔道士》《マグマのしぶき》、5ターン目《熱烈の神ハゾレト》と展開して河野の目論見を崩す。

 《霊気圏の収集艇》こそ数度の攻撃の後に破壊されてしまうものの、その間に貯金を続けた《ボーマットの急使》が莫大なアドバンテージを川津にもたらし、有り余る手札を《熱烈の神ハゾレト》がダメージへと変換したことで、ゲームカウントはイーブンに。

河野 融

河野 融

 3ゲーム目は川津が1ターン目《損魂魔道士》から河野の《牙長獣の仔》《削剥》しつつ《ピア・ナラー》という立ち上がりで先制。河野も《ピア・ナラー》本体に《削剥》を当てつつ《逆毛ハイドラ》をしっかりと着地させるが、返すターンには川津も《熱烈の神ハゾレト》を降臨させる。

 《つむじ風の巨匠》をプレイして《逆毛ハイドラ》でダメージレースを挑む河野。一方川津は飛行機械・トークンと《損魂魔道士》で火力のコンバットトリック的使用をチラつかせつつ攻撃し、通ったところで《ショック》を本体に打ち込む。さらに《暴れ回るフェロキドン》を展開し、ダメージレースを優位に運んでいく。

 河野も《木端+微塵》《暴れ回るフェロキドン》を排除するのだが、返す《損魂魔道士》の攻撃をスルーしたところで《稲妻の一撃》2枚を本体に打ち込まれ、ライフはわずか1点にまで落ち込んでしまう。

 追い詰められた河野。川津のライフはまだ《逆毛ハイドラ》の射程圏にはない。それでも希望はあった。戦場には《導路の召使い》。墓地には《木端+微塵》。1ゲーム目と同様のシチュエーション。ただ今回は、黒マナの出る土地がない。

 《霊気との調和》《沼》《霊気拠点》でもいい。祈りを込めて、ゆっくりとカードを引き込む河野。そのドローはしかし、2つ目の黒マナを河野のもとに届けてはくれないのだった。

河野 1-2 川津

加藤 健介 (2位: 4色エネルギー) vs. 伊井 達也 (7位: 赤単)

 1ターン目に《損魂魔道士》を展開し、先手の加藤の《導路の召使い》《ならず者の精製屋》を立て続けに除去する伊井。さらに加藤の土地が3枚で詰まったのを見てとるや、《ボーマットの急使》《アン一門の壊し屋》「督励」と動いて一気にライフを詰めにいく。

伊井 達也

伊井 達也

 対し、攻めなければ勝機はないと判断した加藤は《つむじ風の巨匠》をプレイしてから《牙長獣の仔》を4/4にして殴り返してダメージレースの構え。これに対して伊井は《熱烈の神ハゾレト》を着地させるが、ようやく4枚目の土地を引き込んだ加藤が《牙長獣の仔》《削剥》と動くと、《牙長獣の仔》《つむじ風の巨匠》のセットが戦場を支配する。

 さらに《逆毛ハイドラ》まで追加されたところで、加藤の残りライフを削りきれる算段がなくなってしまった伊井は次のゲームに進むことを選択する。

 2ゲーム目は《過酷な指導者》《地揺すりのケンラ》《損魂魔道士》と動いた伊井に対して加藤が《蓄霊稲妻》《つむじ風の巨匠》としっかり動いて応える。

 伊井も《つむじ風の巨匠》への《稲妻の一撃》《ボーマットの急使》で急速に手札を消費しつつも戦線の突破を図るが、《ボーマットの急使》は飛行機械・トークンと相打ちになり、残る手札は既に1枚。

加藤 健介

加藤 健介

 対して《ならず者の精製屋》で息継ぎをした加藤の手札はまだまだ意気軒高。《導路の召使い》《蓄霊稲妻》でダメージクロックをいなしつつ、ついには《スカラベの神》を降臨させる。

スカラベの神

 手札を消費しきり、《熱烈の神ハゾレト》も引けていない伊井には、もはやこの神に対抗する術はなかった。

加藤 2-0 伊井

伊藤 大明 (4位: 4色コントロール) vs. 木村 憲太 (5位: 4色エネルギー)

 序盤は伊藤が《ならず者の精製屋》《つむじ風の巨匠》と動けば木村も《つむじ風の巨匠》《多面相の侍臣》と動いて、互いに土地を伸ばしながらリソースを交換する立ち上がり。

木村 憲太

木村 憲太

 だが、土地が4枚で詰まってしまった木村がそれでもどうにか《反逆の先導者、チャンドラ》を送り出したのに対し、伊藤は順調に土地を伸ばしつつ《秘宝探究者、ヴラスカ》を着地させて忠誠度を引き上げつつトークンを生み出して盤面を強くしていく。

 さらに木村が《ならず者の精製屋》のみでターンを終えると、続けて伊藤が送り出したのは《逆毛ハイドラ》。そして続くターンには《秘宝探究者、ヴラスカ》の「-3」能力とそれによって生み出した宝物・トークンで「紛争」を達成した《致命的な一押し》で戦線をこじ開けた伊藤が2体目の《逆毛ハイドラ》を送り出し、盤面とテンポで圧倒的な差をつけた伊藤が1ゲーム目を先取。

 2ゲーム目は木村が早々に《アズカンタの探索》を設置したことで、伊藤が《ならず者の精製屋》《つむじ風の巨匠》《逆毛ハイドラ》で1ゲーム目と同様にビートダウンする展開。木村も《多面相の侍臣》を連打してこの攻めを受けるが、少しずつダメージが蓄積していく。

伊藤 大明

伊藤 大明

 思うようにマナが伸びず、行動回数が増えない木村に対して伊藤の場には既に8マナが揃っている。木村のフルタップ《秘宝探究者、ヴラスカ》《否認》した伊藤は《天才の片鱗》《光袖会の収集者》《チャンドラの敗北》を手に入れ、さらに自身も《アズカンタの探索》を設置してリソース源を確保する。

アズカンタの探索

 木村も伊藤のフルタップ《自然に仕える者、ニッサ》《否認》して返しに《スカラベの神》を着地させることに成功するのだが、返すターンに伊藤は《秘宝探究者、ヴラスカ》をトップデッキ。生成した宝物・トークンで《アズカンタの探索》の能力起動も構えている。

 4マナを構えて《スカラベの神》を再召喚した木村だったが、伊藤がメインで《秘宝探究者、ヴラスカ》の「-3」能力起動→木村が墓地の《つむじ風の巨匠》を追放→エネルギーを得るのにスタックして伊藤が《蓄霊稲妻》を打ち込んだことでブロッカーを排除され、残りわずかだったライフをきっちり削りきられてしまった。

伊藤 2-0 木村

この記事内で掲載されたカード