By Hiroshi Okubo
世界各地に数多ひしめくマジックプレイヤーの中でも、一部のプレイヤーだけが到達できる世界。晴れる屋でもこれまで幾度となく取材を行ってきたプロツアーの、さらにその上位にある至高の戦い。

世界選手権2018。このトーナメントへと出場できるプレイヤーは、全世界でもわずか24名。
世界各国から集った世界最高峰のプレイヤーが一堂に会して戦うその舞台は、仮にシーズン中一度のグランプリ優勝経験があったとしてもまだなお遠い。一般のプレイヤーからしてみれば「参加資格を得るための”ふるい”にかけられるライン」でさえ果てしない高みと言える。もはや天上の戦いと例えても誇張ではないだろう。
だが、そんな天上の出来事にも思える戦いもまた、遠い水平線の彼方――ラスベガスの地で、現実に行われているのだ。しかも、Hareruya Prosから8名もの参加者を伴って。

Marcio Carvalho
(European Geo-Region Champion)

Javier Dominguez
(Top Pro Point Earner)

Ben Hull
(Pro Tour 25th Anniversary Champion)

Grzegorz Kowalski
(Top Pro Point Earner)

Gregory Orange
(Pro Tour 25th Anniversary Champion)

John Rolf
(Top Pro Point Earner)

Luis Salvatto
(Pro Tour Rivals of Ixalan Champion and Latin American Geo-Region Champion)

Allen Wu
(Pro Tour 25th Anniversary Champion)
※8名の画像はMAGIC: THE GATHERNG公式ウェブサイトより引用しました。
……さて、読者のみなさまの中にはBen HullやGregory Orange、John Rolf、Allen Wuなど「見慣れないプレイヤーがいるぞ」と思った方がいらっしゃるかもしれない。そう。今回Hareruya Prosには新たに6名のメンバーが加入し、さらにその中から4名が今回の世界選手権2018に出場しているのだ。
新メンバーの詳細についてはひとまずこちらの記事をご覧いただくとして、本現地取材では世界選手権2018に出場する8名のHareruya Prosの姿をお届けしていく。ご期待あれ!
▼世界選手権2018 現地レポートトップへ戻る