3日間に渡るマジックのお祭り、「グランプリ・京都2015」。
「アジア圏初となるレガシーのグランプリ」としても活況を見せた京都の3日間を振り返りましょう。
■ 4/17(金)

金曜日、会場では設営が完了していました。
土曜日からはこの座席が参加者で埋まります。そう考えるだけでテンションが上がります!

会場入り口には過去に京都で開催されたグランプリの歴代チャンピオンたちの戦歴が。
京都という街と同じく、京都のグランプリにも歴史の重みが感じられます。


会場に入ると鳥居が参加者を出迎えます。
参加者が思い思いの願掛けを壁に貼っていますね。

幟(のぼり)にも様々な願掛けが書かれていて賑やか。
圧勝祈願、五穀豊穣、無事故無違反と続いて、せ、先制攻撃……?

各出展ブースも気合い充分! 皆様のお越しをお待ちしてます!
■ 4/18(土)


本戦開幕! ここからプレイヤーにとっても長い一日が始まります。

8人構築も大盛況! 早くもテーブルの大半が埋まりました。


こちらはENDALGAMES様協賛による「カオスドラフト」の一幕。
懐かしのパックを用いた異種混合戦となっています。

スタンダードも盛り上がっています!
ジョニーのお店様協賛による「Johnny’s Standerd」ではスタンダードプレイヤーが鎬を削ります。

一日経って願掛けを見に来てみると、す、すごい増えてる……。
願掛け大好評です!





happymtg編集部の撮影風景より。
遊んでいるようにしか見えませんが、これも記事作りの一環なのです!
こうして撮った写真がこちらの記事ではこんな風になります!
……改めて見ると、やっぱり遊んでるようにしか見えませんね。
■ 4/19(日)

みんなー! Wizards本社に行きたいかー!
2日目の見所は本戦だけじゃありません。
「スーパーサンデーシリーズ(SSS) 熊猫杯」にはスタンダード・レガシー共に多くのプレイヤーが参加しています。

みんなー! グランプリ千葉に行きたいかー!
晴れる屋協賛シールド「Road to Chiba」もチェックパックが始まりました!

こちらは『タルキール龍紀伝』のオールカードロチェスター「Full Foil Feast!(FFF)」のピック中の風景です。
TOP8は何と『タルキール龍紀伝』のFoilでのオールカードロチェスター!

BIGMAGIC様協賛による「2HGカップルシールド」ではパートナーと相談しながら、皆さん和気あいあいとした雰囲気でマジックを遊んでいました。

グランプリ本戦も決勝ラウンドともなると注目度も段違い。
誰がこの大会の頂点に立つのか、その行く末をギャラリーが見届けます。

本戦の決勝ラウンドと時を同じくして、スーパーサンデーシリーズの決勝ドラフトも開始されました。
参加権は果たして誰の手に!?

全ての大会が終わり、撤収作業中の京都パルスプラザ。
「グランプリ・京都2015」お疲れ様でした!
グランプリ参加者の皆さんにとって、この「グランプリ・京都2015」が良き思い出として心に残るものであればと思います。
それでは、次回の写真館でもお会いしましょう。
