『モダンホライゾン2』で始めるデッキ構築

Kelvin Chew

Translated by Nobukazu Kato

原文はこちら
(掲載日 2021/06/03)

はじめに

もう間もなく『モダンホライゾン2』が発売されますね!プレビューシーズンから新しいデッキを試したくてウズウズしています!今日は、その『モダンホライゾン2』がMagic Onlineに実装されたら使ってみたいと思っているデッキを2つ紹介しましょう。

《フェールス・ロキーリク将軍》

フェールス・ロキーリク将軍

期待しているカードの1枚目は《フェールス・ロキーリク将軍》です。モダンで通用しそうな効果を持っているので、このカードを軸にした新しいアーキタイプができるかもしれません。

現環境にある主要な除去に耐性があるのも魅力です。除去されなければ、瞬く間にゲームを支配する。《軍団のまとめ役、ウィノータ》を彷彿とさせますね。

魔力変

ではどうすれば《フェールス・ロキーリク将軍》の効果を上手く使えるでしょうか?まず思い当たるのは《魔力変》です。実質0マナの呪文であり、生成したマナで多色呪文を唱えれば少なくとも2体のゴーレムトークンが確約されます。

断片無き工作員血編み髪のエルフ

《断片無き工作員》《血編み髪のエルフ》といった「続唱」呪文とも相性は抜群。適切なデッキ構築をしていれば、1枚のカードから複数のゴーレムが並ぶでしょう。

《フェールス・ロキーリク将軍》は伝説のクリーチャーですが、重ね引いてしまっても2枚目以降は唱えることで4/4のゴーレムとして運用できる利点があります。

デッキリスト

現状で試してみたい構成を紹介しましょう。この構成はアグロ寄りのメタゲームを意識したものであり、メインに《反射魔道士》《復活の声》を入れてあります。コンボを意識するのであれば《翻弄する魔道士》をメインに入れると良いでしょう。

多色デッキですから、カードの選択肢は無限大にあります。採用を検討しても良い多色カードをいくつか列挙してみましょう。

ガドック・ティーグ翻弄する魔道士秋の騎士カマキリの乗り手
罪の収集者呪文捕らえニヴ=ミゼット再誕稲妻のらせん

理想的な動きは、1ターン目にマナクリーチャーを出し、2ターン目に《フェールス・ロキーリク将軍》を展開する流れです。《下賤の教主》が収録されたことで”教主”を8枚採用できるようになっています。「賛美」もこのクリーチャーだらけのデッキでは些細な能力ではありません。

下賤の教主

また、《エラダムリーの呼び声》があれば《フェールス・ロキーリク将軍》を3ターン目に唱えやすくなるでしょう。

バント石鍛冶

2つ目のデッキは、私が愛用してきたバント石鍛冶です。神話レアの「想起」サイクルをはじめとして、『モダンホライゾン2』で大幅に強化されました。マナなしで手札から飛んでくるのですから、相手からすれば行動の予測が立てづらいことこの上ないでしょう。

デッキリスト

では、使ってみたいと思っているデッキリストをご覧いただきましょう。

《緻密》

緻密

バント石鍛冶は相手ターンに動くデッキであり、《緻密》はそのプランに噛み合っています。プレインズウォーカーをタップアウトして展開したとしても、その隙をピッチスペルとして埋めてくれます。その強みを考えれば、4マナ3/3飛行として見てもそんなに悪くないでしょう。

夏の帳魂の洞窟

《対抗呪文》がモダンで使えるようになるため、《夏の帳》の採用率は上がるだろうと思います。そうなれば《夏の帳》《魂の洞窟》を無視できる《緻密》の強みが際立ってくることでしょう。

また、《饗宴と飢餓の剣》との相性も良好です。環境が遅くなるほど《緻密》は強くなると思いますよ。

《孤独》

孤独

《剣を鍬に》は紛れもなく強化な効果です。仮に《孤独》のマナコストが4マナだったら、間違いなく4枚入れていたでしょう。特に《死の影》デッキに対して有効であり、盤面に何体《死の影》がいようとも一掃できます《スカイクレイブの災い魔》に対しても抑止力となるはずです。

引き裂かれし永劫、エムラクール

イゼット《裂け目の突破》が踏み倒してくる《引き裂かれし永劫、エムラクール》への解答にもなります。《孤独》は戦場に出て初めて対象を取るからです。

「想起」サイクルは《時を解す者、テフェリー》《精神を刻む者、ジェイス》との相性が良く、手札にバウンスすれば再利用できます。

《カルドラの完成体》

カルドラの完成体

《石鍛冶の神秘家》は新たな装備品、《カルドラの完成体》を手に入れました。エルドラージトロンやコンボデッキなど《石鍛冶の神秘家》への解答が少ないデッキに対して強く、高速のクロックをかけることができます。メタゲームによっては《火と氷の剣》と入れ替わるかもしれません。

《虹色の終焉》

虹色の終焉

今回採用はしていませんが、このカードはとても良いですね。《霊気の薬瓶》《レンと六番》《楽園の拡散》《虚空の杯》といった厄介なパーマネントを幅広く除去できるほか、あらゆる「果敢」クリーチャーにも触れます。このカードが流行ったら《薄氷の上》が使いづらくなるので、《薄氷の上》の枠に入るかもしれません。

《対抗呪文》

対抗呪文

《マナ漏出》から大幅にアップデートされました。ただ、3色デッキでは安定した運用が難しいかもしれません。採用すべきかどうかは調整をしてみないとわかりませんね。もしダメそうであれば《焦点の喪失》を入れるでしょう。こちらも《マナ漏出》からのアップデートになります。

焦点の喪失

おわりに

今回の記事は以上です。『モダンホライゾン2』は確実にモダン環境を揺るがすでしょう。新しいデッキもたくさん生まれるはずです。新しいデッキは必ず使ってみたいですね。

しかし今はデッキを組むことに専念しましょう。みなさんも楽しいデッキ構築をしてみてくださいね!

ケルヴィン・チュウ(Twitter)

この記事内で掲載されたカード

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Kelvin Chew ケルヴィン・チュウはシンガポールのトッププロ。得意フォーマットにはモダンを挙げているが、その他のフォーマットもそつなくこなすオールラウンダーで、スタンダードやリミテッドといったフォーマットでもしっかりとグランプリでトップ8に入賞している。 特に初栄冠となったグランプリ・北京2017で披露した「カルトーシュ戦略」は印象的であり、観戦していたプレイヤーの度肝を抜いた。その後も着実に成長を続けたケルヴィンは世界選手権2017でトップ4に残り、名実ともに世界有数のプレイヤーとして認知された。 Kelvin Chewの記事はこちら