『サンダー・ジャンクションの無法者』公式プレビューカード公開!

晴れる屋メディアチーム

『サンダー・ジャンクションの無法者』公式プレビューカード公開!

4月、ついに私たちは開拓地次元サンダー・ジャンクションを訪れます。

西部劇を思わせるサンダー・ジャンクションにはセット名通り悪人がそろい踏み。マジック史上(ある意味で)もっとも悪名高いプレインズウォーカー、オーコをはじめ、伝説級の悪党が集結しています。

しかし、西部劇にはまだ足りないものがあります。そう、です。

本日はみなさんのために馬を用意しました!マジック:ザ・ギャザリング公式よりご依頼いただき、晴れる屋が新カードをお披露目いたします!

新カードお披露目

画像のタイトル

《腐食の荒馬》 1B
クリーチャー – 蛇・馬・乗騎

腐食の荒馬が攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を公開し、あなたの手札に加える。腐食の荒馬が騎乗された状態でないなら、あなたはそのカードのマナ総量に等しい点数のライフを失う。騎乗された状態なら、各対戦相手はそれぞれそのカードのマナ総量に等しい点数のライフを失う。

騎乗3(あなたがコントロールしていてこれでない望む数のクリーチャーをパワーの合計が3以上になるように選び、タップする。)

2/2

領事の旗艦、スカイソブリン地底のスクーナー船

「騎乗」は搭乗に似た能力!搭乗は乗り物であるアーティファクトにクリーチャーが乗り込むことで動き出す(=クリーチャーになる)という能力でしたが、騎乗ではクリーチャーがクリーチャーに文字通り騎乗することによって本領を発揮できるのです!

闇の腹心

《腐食の荒馬》は攻撃するたびに《闇の腹心》するクリーチャーです。ただいるだけでアドバンテージを稼ぎ続ける《闇の腹心》と違って攻撃し続けなければならず、どこかのタイミングでブロックされてしまうでしょう。しかし、1度殴れただけでアドバンテージ損はなし、相打ちならむしろお得!

また、《闇の腹心》はアップキープに否が応でも能力が誘発してしまい、長期戦になったときに《闇の腹心》のせいで負け……ということも起こりえますが、これならアタックしなければ誘発しないので安全です。逆に、騎乗することで手札に加わるカードのマナ総量分のライフロスを相手にぶつけることができます!

序盤に登場して相打ち上等でアドバンテージを稼ぎ、終盤になればライフロスを相手に押し付け!ということが可能なのです。スタンダードやパイオニアではこれを中心にした黒系アグロやミッドレンジ、ひょっとしたらコントロールも成立するかもしれませんね!

伝説級の馬

馬はただの道具でしょうか。そこらにいる見慣れた生き物でしょうか。いいえ、馬はただの道具や家畜ではなく、立派な私たちの相棒といえるでしょう。なら、馬にも物語があるはずです。そう、伝説級の物語が!

《早駆ける業火、カラミティ》 4RR
伝説のクリーチャー – 馬・乗騎

速攻

早駆ける業火、カラミティが騎乗された状態で攻撃するたび、このターンにこれに騎乗した、伝説でないクリーチャー1体を選び、それのコピーであるトークン1つをタップ状態かつ攻撃している状態で生成する。次の終了ステップ開始時に、そのトークンを生け贄に捧げる。この手順をもう1回繰り返す。

騎乗1

4/6

伝説の馬が登場!

6マナと現在のスタンダードではかなり重たいクリーチャーですが、速攻を持っており、出たターンに大きなアクションがとれるのが魅力的です!

攻撃すると、騎乗していたクリーチャーの中から1体を選んでアタック状態のコピー・トークンを生み出せます!しかもこれが2回!

単純に2体生み出すのではなくこの手順を2回行うので、クリーチャーAとクリーチャーBで騎乗していれば能力解決時にA、Bそれぞれ1体ずつ生み出すということも可能なのです!

スタンダードで使ってみよう!

さきほどの《腐食の荒馬》と組み合わせて作ったリストがこちら!

※これに加えて、
4《腐食の荒馬》
2《早駆ける業火、カラミティ》

税血の収穫者墓地の侵入者

《税血の収穫者》《墓地の侵入者》は《腐食の荒馬》に騎乗するのにうってつけのクリーチャーですが、騎乗できなくとも豊富な除去でバックアップしながら《腐食の荒馬》で殴り続けるような展開もあるでしょう。

ゲームが長引けば《ドロスの魔神》、そして《早駆ける業火、カラミティ》が最後の押し込みを担います。《ドロスの魔神》で《早駆ける業火、カラミティ》に騎乗すれば、魔神が3体に!6/6飛行2体に殴られ、これをチャンプブロックしてしまうと6点ルーズ!

統率者戦で使ってみよう

《早駆ける業火、カラミティ》は伝説の馬!ならば統率者デッキを組みたくなってしまいますね!

鏡割りのキキジキトラブルメーカー、ジャクシスラバブリンクの英雄、オーシオン

《鏡割りのキキジキ》をはじめ、赤はこれまでもクリーチャーをコピーする統率者を輩出してきました。

先輩たちと比べて《早駆ける業火、カラミティ》はいかがでしょう?

やはり最大の魅力はマナを使わずに2体のクリーチャーを生み出せるという点です。起動型能力である《鏡割りのキキジキ》と比べると無限コンボは作りにくいのですが、コンバットを中心にゲームを進めるという点で優れています。

嘶くカルノサウルス峰の恐怖業火のタイタン

ゲームを大きく動かす巨大なクリーチャーを大量投入!無限コンボをせずとも圧倒的な打点で押し込みましょう。

追い討ち顔壊しのプロ

《顔壊しのプロ》をコピーすれば誘発も3体ぶん!そのまま無限戦闘に持ち込んで勝利できるかもしれません。馬に乗ったボクサーが何度も殴りかかってくる!!!!

港を滅ぼす者

《早駆ける業火、カラミティ》《港を滅ぼす者》をコピーすれば、状況次第では無限戦闘に!船はもういらねえ!!馬で海岸線を移動するぞ!!!!

血たぎるソーサラー混沌の洞窟の冒険者奮起させるバード

《イニシアチブ/地下街》の最後の部屋、「死せる三者の玉座」を非常に強く使えるのでイニシアチブを得るクリーチャーもマックス投入!歩きでは5ターンかかるダンジョン攻略も、《早駆ける業火、カラミティ》に跨ればあっという間に駆け抜けることができます!!

サンダー・ジャンクションの荒野へ!

画像のタイトル画像のタイトル

晴れる屋メディアから公式プレビューカード《腐食の荒馬》《早駆ける業火、カラミティ》をご紹介しました!サンダー・ジャンクションの荒野を駆け巡るのにうってつけの愛馬になることは間違いありません!

みなさんも冒険に出発する前に馬の調達をお忘れなく。

画像のタイトル画像のタイトル

馬以外がいいというのなら、まあ……それもいいでしょう。

晴れる屋では新セット『サンダー・ジャンクションの無法者』の予約を受け付け中です!お見逃しなく!

それではみなさん、スターリング本社でお会いしましょう。

商品ページはこちら

おすすめの記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

晴れる屋メディアチーム 晴れる屋メディアチームの記事はこちら

このシリーズの過去記事

過去記事一覧へ