スタンダードのデッキを知ろう!
この記事では、スタンダード環境に存在するデッキを紹介しています。
環境にどんなデッキがあるのか、またどんな動きをするのかを解説しているので、スタンダードがまだよく分からない初心者の方にもオススメです。
紹介するデッキは今後も追加されていきます。最新のスタンダード環境をチェックしましょう!
スタンダードとは?
スタンダードとは、直近3年間に発売されたセットのカードを使ってデッキを構築するフォーマットです。定期的に使用できるセットが入れ替わる(ローテーションする)ことで、常に新鮮な環境で遊べるのが魅力です。
『マジック:ザ・ギャザリング』のなかでも基本となる遊び方であり、初心者から競技プレイヤーまで幅広く楽しめるフォーマットでもあります。
現在のスタンダードでは以下のセットが使用可能です。
■使用可能セット
『霊気走破』(DFT):【2025年2月7日から使用可能】
『ファウンデーションズ』(FDN):【例外で2029年まで使用可能】
『ダスクモーン:戦慄の館』(DSK)
『ブルームバロウ』(BLB)
『サンダー・ジャンクションの無法者 ビッグスコア』(BIG)
『サンダー・ジャンクションの無法者』(OTJ)
『カルロフ邸殺人事件』(MKM)
『イクサラン:失われし洞窟』(LCI)
『エルドレインの森』(WOE)
『機械兵団の進軍:決戦の後に』(MAT)
『機械兵団の進軍』(MOM)
『ファイレクシア:完全なる統一』(ONE)
『兄弟戦争』(BRO)
『団結のドミナリア』(DMU)
いま注目のデッキ!
- 2024/10/01
- 果敢ビートダウン
目指せ2ターンキル!クリーチャーを超絶強化して大ダメージ!
- 2025/1/15
- エスパーピクシー
強力エンチャントを使いまわす!驚異のセルフバウンスシステム
- 2024/11/19
- アゾリウス眼魔
フェアにも戦える軽量リアニメイト戦略!
『ファウンデーションズ』期 (DMU~FDN)
- 2025/1/15
- エスパーピクシー
強力エンチャントを使いまわす!驚異のセルフバウンスシステム
- 2024/11/19
- ボロスバーン
ライフ回復すら許さない!最効率で勝利を目指す新型バーン
『ダスクモーン:戦慄の館』期 (DMU~DSK)
- 2024/11/21
- ティムール果敢
豊富な勝ち筋とゲームプランが自慢のコンボデッキ
- 2024/11/19
- ディミーアデーモン
世界を制した悪魔的ハイパワーの「二刀流」!
- 2024/11/19
- アゾリウス眼魔
フェアにも戦える軽量リアニメイト戦略!
- 2024/10/01
- 果敢ビートダウン
目指せ2ターンキル!クリーチャーを超絶強化して大ダメージ!
『ブルームバロウ』期 (DMU~BLB)
- 2024/08/23
- ラクドスリザード
戦闘以外の方法でもダメージを与えるアグロデッキ!
- 2024/08/23
- オルゾフミッドレンジ
単体で強力なカードの詰め合わせ
- 2024/08/21
- ゴルガリミッドレンジ
ビートダウンとコンボの両軸で攻める!
- 2024/08/14
- アブザンコントロール
あらゆる脅威に除去で対抗するコントロールデッキ
- 2024/08/13
- ボロスコントロール
大量の除去とトークンシナジーで盤面を支配
- 2024/08/02
- 版図ランプ
土地を増やして豪快な呪文を叩きつける!