Deck Tech: 松田 幸雄の「もし文豪たちが青黒ヨンティを構築したら」

晴れる屋

By Hiroshi Okubo

 「ゾンビ新体操」「黒単フレンズ」「ファビュラスでアメージングなブルーブラックコントロール」……。

 これまで数々の記事で――時には公式カバレージでも松田 幸雄をいじり倒してきたご紹介してきたが、それもひとえに彼の独特のデッキ構築センス(と強烈な語彙)が他と比べて飛び抜けていたからに他ならない。

 そして今回、強豪プレイヤーが多数集うこのThe Last Sun 2017へと松田が持ち込んだデッキ「青黒ヨンティ」もまた、「ティムールエネルギー」と「赤単」の二極化が進んでいると言われるスタンダードにあって異質な、そして実に松田らしいデッキだった。今年1年を締めくくるべく、彼のデッキについて話を聞いてみよう。

松田 幸雄

松田 幸雄

松田ヨンティは激怒した。(※1)必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。ヨンティにはメタゲームがわからぬ。《豪華の王、ゴンティ》は、4マナ2/3接死である。対戦相手のライブラリーを上から4枚見て、そのうちの1枚と遊んで暮して来た。けれども4Cエネルギーに対しては、人一倍に敏感であった」

豪華の王、ゴンティ豪華の王、ゴンティ豪華の王、ゴンティ豪華の王、ゴンティ

--「今回は第10期スタンダード神挑戦者決定戦The Finalsの結果を踏まえて、4Cエネルギーが多い環境であれば構造的にそれらに強いデッキを持ち込もうと考えたのですね。最近ではエネルギーデッキでも同型用に《多面相の侍臣》が採られていることもありますし、たしかにグッドスタッフが強い環境では《豪華の王、ゴンティ》のようないわゆる“他人の褌で相撲を取る”カードが強そうです。だから今回のデッキは《豪華の王、ゴンティ》4枚体制になっているわけですね」

松田「ある日の暮方の事である。《死の権威、リリアナ》が、羅生門の下で雨やみを待っていた」

松田 幸雄

--「4Cエネルギーに対しては2回でも3回でも《豪華の王、ゴンティ》をプレイしたい。そのための手段として《死の権威、リリアナ》を主軸に据え、リアニメイト戦略を採ることにしたと。このデッキでは《スカラベの神》も入っていますし、《豪華の王、ゴンティ》の他にも《奔流の機械巨人》などをリアニメイトするのも強そうです」

死の権威、リリアナスカラベの神

松田吾輩はヨンティである。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。吾輩はここで始めてラムナプレッドというものを見た。しかもあとで聞くとそれは《熱烈の神ハゾレト》というデッキ中で一番獰悪なクリーチャーであったそうだ」

--「もちろんトップメタの一角であるラムナプレッドについてもしっかりと対策を施しており、メインボードから《致命的な一押し》《本質の摘出》のような除去を大量に採用していることはもちろん、《熱烈の神ハゾレト》を後腐れなく除去できる《ヴラスカの侮辱》も採用されていますね。このデッキはどういった調整過程を経て構築されたのでしょうか?」

致命的な一押し本質の摘出ヴラスカの侮辱

松田「おい地獄さ行ぐんだで!」

--「なるほど、黒単のGuruであり、デーモン愛好家の根絶さん(中野 彰教)と一緒に調整されたんですか。《死の権威、リリアナ》《豪華の王、ゴンティ》を使いまわすというパッケージも中野さんの勧めで試してみたと……にたしかに黒いデッキを組むときに彼ほど頼りになる存在はいない気がしますね! 最後に、このデッキを回してみた感想や今後の調整方針などがあればお聞かせください」

松田完璧なヨンティなどといったものは存在しない。完璧なK(※2)が存在しないようにね」

--「現在の環境では有効色の色マナ基盤が弱いこともあって土地のタップインでテンポを削がれがちになるという弱点に加え、(黒)(黒)といったシンボルの濃いカードが多いこともあって《霊気との調和》のようなマナ基盤を安定させるためのカードもないため2色とはいえ土地事故が頻発すると。たしかに4ターン目の《豪華の王、ゴンティ》を起点にしている以上それまでに除去が遅れたり、4ターン目に4マナが出なかったりすると厳しい展開を強いられそうです」

水没した骨塚異臭の池水没した地下墓地

--「もし今後このデッキを調整していくとしたら、そもそも青黒軸ではなく《燻蒸》《死の権威、リリアナ》を中心としたコントロールにして白黒ヨンティを構築するなど、対抗色のアプローチも試してみたいんですね。ありがとうございました!このあとも頑張ってください!」

松田 幸雄

 対戦相手との噛み合いを重視した繊細なデッキなので、マナトラブルがあるとゲーム展開が崩れやすいといった見解を示してくれたところで今回のインタビューは締めくくられた。実際、今回はやや不運に見舞われスタンダードラウンドは不調だったようだ。

 しかし、松田の言った通り《豪華の王、ゴンティ》を主軸に据えたアプローチにはまだまだ発展性がありそうだ。彼の《豪華の王、ゴンティ》に対するひたむきな情熱は“情の選択”と言えなくもないかもしれないが、しかし「1枚のカードからデッキを組む」という発想力こそが環境を打開する鍵になるのかもしれない。

年明けには『イクサラン』環境名人戦も開催されるので、彼に倣って自由にデッキを構築し、1日遊び倒すというのも面白いかもしれない。


※1 ヨンティ:《豪華の王、ゴンティ》を4枚搭載したデッキのこと。チャカポコ。3枚ならサンティ。最低限このあたりの語彙が理解できないと松田 幸雄にインタビューを行うのは難しい。筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。スカラカ。チャカポコ……

※2 K:「噛み合い」のこと。他にもB(バッティングセンター)、B(ボウリング)などのバリエーションがある。あ――ア。スカラカ、チャカポコ。最低限このあたりの語彙が理解できないと松田 幸雄にインタビューを行うのは難しい。あ――ア。筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。チャカポコチャカポコ……。筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。スカラカ、チャカポコチャカポコ。スカラカ、チャカポコチャカポコ……筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。
筆者は理解していますが、精神に異常をきたしたりなどしていません。

この記事内で掲載されたカード