■ 『霊気紛争』環境開幕!!
いよいよ最新セット『霊気紛争』が発売されました! 1月9日(月)に告知された【禁止改定】を受け、まっさらな新天地となったスタンダード環境を切り拓くのはいったいどのデッキなのか。世界中が固唾を飲んで動向に注目していました。
その最中、先週末に開催された【SCG Open Columbus】では、さっそく『霊気紛争』から登場した新しいデッキたちが大活躍していたようです。
本連載では、2月3日(金)~5日(日)にアイルランド・ダブリンの地で開催されるプロツアー『霊気紛争』までの2週間に世界各地で活躍したデッキや注目のカードを毎日ご紹介していきます。
本日は禁止により大幅に弱体化してしまったものの、新たなアプローチで環境に残存する「《霊気池の驚異》」デッキをご紹介します。『霊気紛争』リリース以降のこのデッキは、どのような変化を遂げているのでしょうか?
1. 「《霊気池の驚異》」とは?
Carter Newman「《霊気池の驚異》」
SCG Open Columbus(64位)
3
2
1
4
4
4
4
-土地 (22)-
4
4
4
2
-クリーチャー (14)- |
4
3
4
3
4
3
3
-呪文 (24)- |
4
3
2
2
2
1
1
-サイドボード (15)- |
その名を冠するをフィーチャーしたこのデッキは、前環境ではを高速召喚することで勝利するコンボデッキでした。
1月9日に発表された【禁止制限告知】ではがスタンダードで禁止されてしまいましたが、「《霊気池の驚異》」デッキはそんな逆風にも負けず、ダイナミックな変貌を遂げていました。
Carter Newmanが【SCG Open Columbus】に持ち込んだのは、とを加えたまったく新機軸の「《霊気池の驚異》」デッキです。
これまでのこのデッキはへの依存度も高く、それを探すためのカードにかなりのスロットを割いていましたが、このデッキではという新たなエネルギーの活用方法を導入したことでサーチカードの枚数が抑えられており、単体で役に立つカードが多く採用されています。
また、新たなエネルギー補給源としてが加入したことも見逃せません。デッキ内のほとんどすべてのカードが何らかの形でエネルギーを与えてくれるので、見かけほどエネルギー不足に陥ることもなさそうです。
はアドバンテージエンジンであると割り切った構築はこれまでにあまり見られなかったもので、これまでの「《霊気池の驚異》」デッキとは理念を異にしています。本大会では64位と成績はそこまで奮いませんでしたが、新たなコンセプトのデッキとして今後目が離せない存在となりそうです。
2. 注目カード3選!
デッキの根幹を成す1枚。でを探すこともでき、アドバンテージ戦略とエネルギー戦略の2つを繋ぎ合わせる働きをします。
過去の「《霊気池の驚異》」デッキと比べると、このデッキにはいわゆる“大当たり”こそ入っていないものの、単体で弱いカードがほとんど入っておらず、最低でもカード1~2枚分以上の働きをしてくれる呪文が大部分を占めるため、裏目はそこまでなさそうです。
このデッキにおけるフィニッシャー。自身の能力によってもエネルギーを得ることができ、が戦場に出ていればデッキ内の全ての呪文が勝利手段に繋がります。というアドバンテージ源もあるので、ロングゲームになればロングゲームになるほど形勢は自分側に傾いていくことになるでしょう。
また、【黒緑アグロ】や【サヒーリ・コンボ】といったクリーチャーを主体・キーカードとしたデッキが多い中、クリーチャーではないカードをフィニッシャーに据えることで対戦相手の除去を無力化させることができるため、潜在的なアドバンテージに繋がることもメリットの一つと言えます。
青いコントロールデッキのフィニッシャーとしてお馴染みのはこのデッキにも2枚採用されています。から出てきても嬉しいですし、手札に来てしまった場合でもギリギリ唱えられるラインです。
デッキには除去・カウンター・ドローと様々な役割を持ったインスタントが入っているため、能力の対象となる呪文に困ることはないでしょう。アドバンテージ源であり強烈なクロックにもなるは『霊気紛争』環境でも様々なデッキで見かけることになりそうです。
3. サイドボードピックアップ!
スタンダード環境における最強のドローエンジンと名高いは『霊気紛争』リリース後も依然として強力で、1枚でゲームに勝てるスペックを誇ります。
前環境の「《霊気池の驚異》」デッキでもサイドボードに採用されていましたが、このデッキでもサイド後に別軸のゲームプランで戦うことができるため、対戦相手にしてみれば厄介なことこの上ないでしょう。
の上位互換であり、『霊気紛争』でリリースされたはこのデッキのメインボードとサイドボード合わせてしっかりと4枚採用されています。
の部分は言わずもがなですが、起動型能力や誘発型能力を打ち消すのカードテキストは見かけよりも腐る場面が少なく、うっかり通ってしまったプレインズウォーカーの起動型能力を打ち消して時間を稼いだり、レガシーさながらの起動に合わせてプレイすることで対戦相手の色マナを事故らせることもできるかもしれません。もちろん、今流行っている「サヒーリ・コンボ」に対しても非常に有効な1枚です。
新環境はまだ始まったばかり!
粗削りながらも非常におもしろい形で復権を果たした「《霊気池の驚異》」デッキ。自体が強力なため、これからも手を変え品を変え環境に一定数残存しそうです。
はたしてプロツアー本戦ではどんなデッキが活躍するのでしょうか。このデッキか、あるいはまったく新しい別のデッキなのかもしれません。
まだまだ『霊気紛争』スタンダード環境は幕が上がったばかり。このデッキもきっと姿を変えていくことでしょう。これからの環境の動向に注目しつつ、プロツアーまでの期間を楽しみましょう!次回もお楽しみに!