挑戦者インタビュー: 齋藤 智也 ~駆け引きをして勝つのが楽しい~

晴れる屋

By Atsushi Ito

 「機体」、サヒーリ、黒緑……「3強」と呼ばれたスタンダード環境。そんな状況下で開催された第8期スタンダード神挑戦者決定戦オリジナルのアブザンミッドレンジを持ち込み、見事勝利を収めた男がいた。

 齋藤 智也(東京)。

 これまで戦績と呼べるものはグランプリでのマネーフィニッシュくらいとのことだが、それでも20年近いマジックキャリアは伊達ではない。経験から磨かれた独自の構築センスで、来る第8期神決定戦において、挑戦者としてスタンダード神・和田 寛也と対峙する。

 そんな齋藤とは一体どんな人物なのか。ここでは神決定戦に先立って行ったインタビューの模様をお届けしよう。

マジックを始めたきっかけ

--「齋藤さんはいつごろ、どんなきっかけでマジックを始められたのでしょうか?」

齋藤「『ビジョンズ』のあたりで、ボードゲームとかやる部活に入っていて学校の先輩に薦められて始めたのがきっかけですね。たぶん18か19のときだから、マジック歴はもう20年近いと思います」

--「どういった感じでプレイされていたんでしょうか?」

齋藤「昔は草の根が中心でしたね。埼玉勢だったので、所沢で開催されていた『方舟杯』に友人たちと車で行ったりしていました。それがなくなってからは、今も時折開催されている『五竜杯』や、埼玉のショップの大会に出たり……まあ、今は大体なくなっちゃいましたけど。他にも『もっくん』にも行ってましたね。《サイカトグ》とかの時代にライザ (石村 信太朗) くんがいて、『あの子すごくマリガンするなぁ、でも勝ってるなぁ』と思ったのを覚えてます。今にして思えば、彼はあの頃からマジックのことをよくわかっていたんだなぁと思いますね」

--「これまでのマジック歴の中でお気に入りのカードなどはありますか?」

ヴェブリッド落下中断対立

齋藤「やり始めたばかりの頃に、《ヴェブリッド》《落下中断》のコンボを使っていたのは覚えてます。あと《対立》が好きですね、リス対立を使っていたので。逆に最近のカードは強すぎてあまり思い入れがないですねw」

--「昔からやっているプレイヤーからすると、最近のカードは本当に強くなりましたよね」

齋藤「ですね。グランプリ・静岡2017のカバレージを読んでいて、やっぱり《キランの真意号》は強すぎるな、と思いました」

--「静岡は参加されていたんでしょうか?」

齋藤「自分も出ていたんですが、2Bye明けで4Cサヒーリ、4Cサヒーリ、《霊気池の驚異》《霊気池の驚異》、ティムールタワー、ティムールタワー、ティムールタワーと当たって、《致命的な一押し》が全マッチで腐って負けるというひどい一日でしたw」

--「ご愁傷様ですw 最近は第8期スタンダード神挑戦者決定戦からアブザンを使われているようですが、いつもオリジナルデッキを組まれているんでしょうか?」

齋藤「いえ、結構コピーデッキも使いますね。ただ最近はカードも高くなりましたし、引いたカードからデッキを組むというのもよくやります。あとはあまりビートダウンは使いたくないというのもあって。そうなると『マルドゥ機体』は使えないから、今のスタンダードはデッキ選択がなかなか難しいです。《霊気池の驚異》《霊気池の驚異》で駆け引きがないからつまらないですし」

--「これまでフォーマット的には、基本的にはずっとスタンダードをプレイされていたんでしょうか?」

齋藤「そうですね、スタンダードとあとはドラフトをやっていたくらいです」

--「今までで一番面白かったスタンダードと、逆にダメだったスタンダード環境ってありますか?」

齋藤グランプリ・横浜2004でGPで初めてマネーフィニッシュできたからそのあたりのことはよく覚えてるんですが、『神河物語』のあたりのスタンダードは多様性があって面白かった記憶がありますね。逆に『カウブレード』は一強で本当にひどかったw ただ今のスタンダードでももうちょっと使える装備品が増えて欲しいとは思いますね」

--「今のスタンダードの評価となるといかがでしょうか?」

齋藤面白いとは思いますが、少し『機体』が強くなりすぎちゃってるのかなとも思います。やっぱり色々なデッキがいて欲しいですからね」

マジックは駆け引きをして勝つのが楽しい

--「齋藤さんがご自身でデッキを作る際には、どういったことを意識して作っているんでしょうか?」

齋藤「カード同士のシナジーが好きなので、そこからデッキを作り始めることが多いですね。コンボとかではなくて、強いカードと強いカードが組み合わさってもっと強い、みたいな。駆け引きをしないで勝つようなデッキが好きじゃないんですよね。だから無限コンボとかよりはクリーチャーをよく使っています」

--「コンボよりはミッドレンジ、みたいな感じでしょうか」

齋藤「ですね。マジックは駆け引きをして勝つのが楽しいと思っているので。相手と軸をずらしすぎて一人プレイで勝つとかはあまり好きじゃないです。その意味で、《霊気池の驚異》デッキは好みではないですね、ガチャなんでw まあもちろんそれが好きという人がいるのもわかりますが、自分では使いたくないですね。少しずつ積み重ねるみたいなデッキが好きなんですよ、戦闘などを絡めてちょっとずつ盤面有利していくみたいな。なのでプレインズウォーカーもよく使いますね。『機体』が出てきて使い方がまた難しくなりましたが」

--「尊敬しているプレイヤーなどはいらっしゃいますか?」

齋藤「やっぱり八十岡 (翔太) さんでしょうか。それから浅原 (晃) さん市川 (ユウキ) さんはマジックが強い上にべしゃりもできて、この業界ではなかなかいない人材なので尊敬しています。市川さんは個人的によく当たるんですよ、全然勝たせてくれないんですがw あとは三原 (槙仁) さんですね、社会人として長く続けていてしかも強いという」

神への意気込み

--「スタンダード神である和田さんの印象はいかがでしょうか」

齋藤「あまり絡みがないのでよくわからないというのが正直なところですが、前回のインタビューによるとマジックを引退されたということなので、やってないなら勝たせて欲しいと思ってしまいますねw」

--「神に向けて意気込みなどお聞かせていただけるとありがたいです」

齋藤「向こうもスタンダード神では初の3連続防衛がかかっているということですが、神だと晴れる屋の大会にタダで出られる特典がありますし、今まであまり勝ったことがないので、このあたりでしっかり勝ちたいです。問題はデッキですが……まあ、自分が何をしたいかを最終的に考えて決めると思います」

--「ありがとうございました」


 安易なビートやコンボには頼らない、「駆け引き」という哲学。20年近くスタンダードを追いかけ続けてきた齋藤のこだわりは、はたして神へと届くのか。

 当日の生放送で、結末をぜひその目で見届けて欲しい。

Twitterでつぶやく

Facebookでシェアする