この度、Hareruya Prosに加入させていただきました森 勝洋です。
よろしくお願いします!
プロツアーの権利が一回しかないのにオファーをいただいたことにとても感謝していましたので、加入一発目のプロツアーは恩義に報いるため、なんとしても優勝したいと思っていました。
使用したデッキは下記のリストです。
4 《森》 4 《平地》 1 《島》 4 《大草原の川》 3 《梢の眺望》 4 《進化する未開地》 3 《ヤヴィマヤの沿岸》 2 《伐採地の滝》 -土地 (25)- 4 《森の代言者》 3 《無私の霊魂》 3 《薄暮見の徴募兵》 2 《ヴリンの神童、ジェイス》 4 《反射魔道士》 4 《呪文捕らえ》 4 《不屈の追跡者》 2 《巨森の予見者、ニッサ》 1 《大天使アヴァシン》 -クリーチャー (27)- |
3 《ドロモカの命令》 4 《集合した中隊》 1 《オジュタイの命令》 -呪文 (8)- |
3 《否認》 2 《老いたる深海鬼》 2 《石の宣告》 2 《悲劇的な傲慢》 2 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》 1 《ヴリンの神童、ジェイス》 1 《龍王ドロモカ》 1 《空への斉射》 1 《オジュタイの命令》 -サイドボード (15)- |
デッキを組むときに一番気を付けていることは、想定できるすべてのデッキに対してサイド後の勝率が50%を割らないことです。
つまりなんでもこいや!って思えるように仕上げることです。
今回は同型が多いと予想され、それに伴いバントカンパニーを倒しにくるデッキも多いと想定されたので、そういったデッキにしっかり勝てるよう、「秘儀・メタ返し」を狙ったサイドボードになっています。
メインの特徴は、最近では採用率が下がっていた《ヴリンの神童、ジェイス》を入れていること。
同型での2ターン目のアクションとしては一番強いカードですし、何よりこのカードのパワーはみなさんもご存じの通りなので、不採用はもったいないと考えました。
コントロールにあまり意味がない《ドロモカの命令》を《オジュタイの命令》に1枚差し替えましたが、これはとてもいい選択だったと思います。
サイドボードに関しては、対スピリット戦が不安だったので、1枚引けば勝ち!の《空への斉射》を採用しました。
《コジレックの帰還》が多く使われることを予想して、タフネス6以上のいいクリーチャーを探していたところ《老いたる深海鬼》 (僕の発売時オススメカード) がとても強く、《龍王ドロモカ》も対戦相手の《老いたる深海鬼》&《コジレックの帰還》にとても効果的だったので、これらも採用。
実際に蓋を開けてみて、赤緑ランプ、黒系コントロール、バントカンパニー同型などはほとんど想定内。
想定外だったのは《約束された終末、エムラクール》が予想より使われていたことくらいだったので、もしもまた同じプロツアーがあったとしてもサイドが3枚変わるくらいで、デッキとしての仕上がりは上々だったと思います。
■ 本戦初日レポート・宣言はしっかりと!
ドラフトを2-1で折り返して、当たった相手はアメリカの殿堂、ポール・リーツェル/Paul Rietzl。
相手に土地が7枚ある状態で、こちらが《老いたる深海鬼》をキャストしました。
相手は青を含む色なので打ち消し呪文があるかもと待ってしまったのですが、相手が「OK!」と言ったのでターゲットを4つとったところ、「こっちがOKって言ってからターゲットをとってももう遅いよ」と言われました。
「現出」クリーチャーは唱えた時点で誘発するので、唱えたらすぐに対象を選ばなきゃいけないんですよね。
ジャッジに《老いたる深海鬼》をキャストして、相手がOKって言ってからターゲットをとったことを伝えたところ、もう遅いと言われました。
マジックって難しいですねw
みなさんも注意してください。《老いたる深海鬼》はキャストしたらすぐにターゲットをとれ!
僕はプレイングよりも、こういう対戦相手と揉めたり誘発に気を付けることに細心の注意を払うようにしています。競技レベルのトーナメントを続けていくためには、丁寧にきちんとコミニケーションをとって色々と注意が必要ですね。
コガモ (津村 健志) みたいにスムーズに試合できるようになるのが、勝つことより重要な課題かもしれません。目指せコガモ!
・そのターンに使ったプレインズウォーカーは、分かりやすいように対戦相手の方に向ける (対戦相手に使ったらそっちに向けていいか聞く)。
・《手掛かり・トークン》を生贄にささげるときに《不屈の追跡者》がいたら、先に「+1/+1カウンター」を乗せてからカードを引く。
・土地は1ターンに2回セットしてしまわないように、第2メインに置くようにして、そうじゃないときは土地を置いたら自分のライフの横に〇をする。
・「変身」カードが盤面にあるとき、1ターンに同一のプレイヤーが呪文を2回唱えたときの「変身」を忘れないように、アップキープにはお互いの「変身」カードを指差し変化がないか確認する。
・《手掛かり・トークン》を生贄にささげるときに《不屈の追跡者》がいたら、先に「+1/+1カウンター」を乗せてからカードを引く。
・土地は1ターンに2回セットしてしまわないように、第2メインに置くようにして、そうじゃないときは土地を置いたら自分のライフの横に〇をする。
・「変身」カードが盤面にあるとき、1ターンに同一のプレイヤーが呪文を2回唱えたときの「変身」を忘れないように、アップキープにはお互いの「変身」カードを指差し変化がないか確認する。
バントカンパニーを使うときはやることが多すぎて特にミスが起きやすいので、みなさん気を付けてくださいね!僕も気を付けます。
結局このゲームは勝って、残り3分で3本目。引き分けラインは行きたくなかったので投了を選択しました。
理由は、バントカンパニーはプレイの遅い相手に当たるととても引き分けやすいデッキで、引き分けラインの相手はプレイが遅いことが予想されるため先行き不安だったこと。マッチポイント1点は大きいですが苦渋の選択ですね。
これでスコアは2-2。
その後は白黒コントロールに勝ち、青黒ゾンビに負け、緑黒「昂揚」と赤緑ランプに勝って5-3で初日を終えました。
成績は奮いませんでしたが、8-0できてもおかしくないくらい自信のある環境だったのでまだまだいけると思ってました。
■ 本戦2日目レポート・ありがとうセス!
2日目の1戦目は負けてしまい、その後現世界王者のセス マンフィールド/Seth Manfieldに当たりました。
おいおいセス負けたのかよと思いましたが、実はチームメイトにセスと戦ってみたいと前から言っていたのでよし!と思いましたw
現在の世界一のレベルを知りたい。
結果的には勝ちましたが、彼めっちゃプレイうまいです。驚くほど。
僕はこの人は上手いなーってあまり言わないのですが、今回の旅で当たった中でセス、やまけん (山本 賢太郎)、なかしゅー (中村 修平) は本当に強い相手だと感じました。
セスは少しプレイが遅いですが、的確な一手を積み重ねてくる強敵で、当たらないで済むなら当たりたくないですねw
試合もたっぷり45分、3戦目までもつれ込み、常にベストな攻撃をされてとても苦戦しました。
運よく勝てましたが運が僕にあったってだけで、本当に世界レベルのスキルを体験して世界は広い、もっと強くなりたいと思わせてくれました。
ありがとうセス!
その後【グランプリ・シドニー2016】チャンプのスコット リップ/Scott Lippに当たるも、ぎりぎり勝ってスコアは7-4。
人数が少ないため4敗は結構抜けるとのことだったので、スタンダードは5-0を目指しました。
どのラウンドも1ゲーム目を落としてしまったものの、サイド後に取り返して4-0。
最後はおにぎり/Antonino De Rosaに当たり、初めて1ゲーム目をとってこの日初の2-0による勝利で5-0することができました。
僕は勝っても9位だと思っていて実際の結果も9位w
【前回】は最後勝てばいいとこで引き分けによる投了。今回は最後勝ってオポ負け。後一歩が遠すぎますw
めげずに優勝を狙って、今後もがんばっていこうと思います。
ちなみに【グランプリ・シドニー2016】も最後チームメイトに負けてエイトならず。まだまだですな。
もっと圧倒的に勝てるように今後もがんばっていきますので、みなさん応援よろしくお願いします。
自分のため、晴れる屋のため、【勝てる屋】のため、支えてくれるみんなのためにもまずはプロツアー優勝したいですね。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます!
【ニコ生】もがんばりますので、よかったらぜひ見にきてください。
【ツイッター】でも気軽に絡んでください♪
モリカツ
この記事内で掲載されたカード
Twitterでつぶやく
Facebookでシェアする