ついにここまで来た。
スイスラウンド8回戦。一敗一分けも落ちる過酷なマッチレース。
ここ吹上ホール、グランプリ名古屋2014の会場で、レガシー最強を決めるトーナメントもいよいよ大詰めを迎える。
優勝者に3ボックス&foilコンプセット、準優勝者に4ボックスという取り決め(ホビポはそのまま)をかわし、いざ尋常に。
Game 1
ダイスロールにより佐藤が先攻。
互いに《秘密を掘り下げる者》が鍵となるテンポデッキ同士、大事な大事な先手番を佐藤が握る。
既にデルバーと分かっている佐藤、《沸騰する小湖》を切ってターンを渡す好プレイ。
だが続けての《不毛の大地》はしっかり《もみ消し》に合う。
ここで見波、《思案》でリシャッフルするものの追加の土地を引くことが出来ない。
だが土地が無いのは佐藤も同じだった。
同じく《思案》を使うものの、《目くらまし》に合い土地が止まってしまう。
佐藤 秋彦
こうなると細かく動けるRUGデルバーの方が有利。
止まった時の中でも《敏捷なマングース》を続け、《不毛の大地》を《もみ消し》、《もみ消し》を《目くらまし》と佐藤を自由に動かせない。
気付けば見波の土地は伸び続け、触れられない《敏捷なマングース》の軍団が佐藤を蹂躙していった。
佐藤 0-1 見波
Game 2
後手ワンマリガンした見波、それでも内容に不満が大きいのかかなり悩んだ末にキープ。
佐藤は《秘密を掘り下げる者》から。
それも《紅蓮破》を公開しつつ《昆虫の逸脱者/Insectile Aberration》へと変身する、ほぼベストムーブに近いものだ。
対する見波は《思案》からで、続くターンも《渦まく知識》プレイからフェッチランドを置くのみでターンエンドと、未だ戦線に影響を与えることが出来ない。
《思案》を経由して牙を剥く二体目の《秘密を掘り下げる者》。
そして《目くらまし》が見波の《秘密を掘り下げる者》を弾き飛ばすと、瞬く間にゲームは最終ゲームにもつれ込む。
佐藤 1-1 見波
Game3
先手を選んだ見波はノータイムでキープ、そして《秘密を掘り下げる者》から。
のっている、間違いなく波に乗っている。
そして《思案》のプレイでターンを終えた佐藤を襲ったのは《不毛の大地》だった。
先手の利を活かすため、RUGデルバーお約束のマナ否定戦略だ。
見波 大輝
《秘密を掘り下げる者》こそ《剣を鍬に》されたものの、2枚目の《不毛の大地》が佐藤を襲い、ここで佐藤のマナが《汚染された三角州》を残して動かなくなってしまう。
苦しい佐藤。
RUGデルバーに《もみ消し》の隙を与えたくないため、フェッチランドを切ることが出来ない。
《真の名の宿敵》
《稲妻》
《安らかなる眠り》
《もみ消し》
《剣を鍬に》
とディスカードが続く佐藤。
ここまで見波がクロックを引くことなくゲームが長期化してしまっているが、いよいよ《敏捷なマングース》が登場する。
ようやく引けた《不毛の大地》も強引に《不毛の大地》され、引けたフェッチも《もみ消し》。
《もみ消し》を《紅蓮破》してみれば、間髪入れずの《もみ消し》。
完全にマナ否定戦略に嵌ってしまった。
それでもぎりぎりの抵抗を続ける佐藤が最後に見たものは。
《発展の代価》。
見波自身に10点与えつつも、残る2点のライフを刈り取る破滅の炎だった。
佐藤 1-2 見波
ここ名古屋で、177人のレガシープレイヤー頂点に立ったのは見波 大輝(愛知)!