グランプリ・シドニー14の2Bye。そして年末に行われる招待制イベント『The Last Sun 2014』の権利を賭けて。
『基本セットマジック2015』発売直後であるこの大会に集まったのは、モダンを愛する130人のプレイヤーたち。
彼らはこのモダン環境をどう捉え、デッキを選んだのだろうか。
一ヶ月前に行われた「モダン神決定戦」のブレイクダウンと見比べながら、今のモダン環境を考えていこう。
●黒緑系-20名
土浦のプロツアー予選(PTQ)に続き、今大会、そして翌日のGPT神戸と連続して制したのがこのアーキタイプ。「モダン神決定戦」に続き一番人気となった。
《思考囲い》《コジレックの審問》という軽量手札破壊と《ヴェールのリリアナ》、そして《タルモゴイフ》《漁る軟泥》といった軽く優秀な生物の存在により、ローグデッキを含め様々なデッキに幅広く対応できるのが魅力だ。
「モダン神決定戦」のブレイクダウンと見比べて見ると、ジャンドカラー(黒緑赤)が減り、その分ジャンクカラー(黒緑白)が増えたことが分かる。
ミラーマッチと親和に強い《未練ある魂》を採用できる、というのがその理由だろう。
●青白赤コントロール-12名
プロツアー『神々の軍勢』をはじめとして、数々の大会で好成績を上げているアーキタイプ。非常に多くの除去をメインから採用しており、「メイン最強」と名高い親和にもメインボードから高い勝率を望める、少ないデッキでもある。
トップメタである黒緑系を意識してか、《前兆の壁》や《刃の接合者》を採用したリストも多く見られた。
●欠片の双子-11名
全体に対する割合自体は「モダン神決定戦」のブレイクダウンから大きな差はないものの、「青赤双子」の内実には変化が見られる。
大阪のPTQを制した「コンボ特化型」、従来のいわゆる「テンポ双子」、そしてコンボパーツを「4《詐欺師の総督》3《欠片の双子》のみ」と最低限まで減らした「グッドスタッフ」タイプまで。
自分が一番戦いやすいように、双子使いは日々改良を重ねているようだ。
●出産の殻-9名
「メリーラポッド」の絶対数こそ減りつつあるが、《出産の殻》を軸にしたデッキは依然健在である。
「メリーラポッド」に比べて器用さに欠けるが、アドバンテージを稼ぎながら盤面を構築できる《前兆の壁》や《海門の神官》を活用できる「キキジキポッド」が黒緑系への対抗馬として徐々に数を増やしている印象。
●ウルザトロン-9名
《欠片の双子》には弱いものの、黒緑系と《出産の殻》、青白赤コントロールには滅法強い。
黒緑系の《大爆発の魔道士》メイン採用が増えているのが若干気になるところではあるが、メタ的な立ち位置の強さはその程度では崩れないだろう。
●バーン-7名
《山》をタップして、《溶岩の撃ち込み》をあなたに。ターンエンド。
どこまでも愚直に、そして誠実に相手のライフを狙い続けるこのデッキ、「モダン神決定戦」での華々しい勝利もまだ記憶に新しいことだろう。
いつの時代も存在するアーキタイプではあるが、「ギルドランド+フェッチランド」が跳梁跋扈しているモダンではその魅力が一層輝く。
●白黒-7名
手札破壊+ビートダウンというコンセプト自体は黒緑と似ているが、その攻め方自体は大きく異なる。
白黒トークンは《急報》《幽体の行列》といったトークンスペルを《無形の美徳》などの強化呪文でバックアップして。白黒グッドスタッフは《群れネズミ》や《刃の接合者》+《修復の天使》を軸にして。
どちらも点ではなく面で攻めるのが特徴的。
環境に一定数いる「《瞬唱の魔道士》+《稲妻》」パッケージに強いのが魅力的なアーキタイプである。
今大会では『マジック基本セット2015』のカードの活躍は余り見られなかったが、7/21(祝・月)に行われたPTQ名古屋では《アーティファクトの魂込め》を投入した「親和」が優勝するなど、新たな息吹を感じられた。
まだまだ続くモダンの夏。
その終着点でもあるグランプリ・神戸14までに、このメタゲームはどう動くのだろうか。