ここまでの2回戦を終えて、2-0という幸先のいいスタートを切ったプレイヤーの中から、強豪プレイヤー同士の対決をお送りしたい。
仙波が操るのは『Ad Storm』。レガシーでは最も有名と言っていいコンボデッキだ。今日初めて使うデッキのようだが、ここまで好調な滑り出しを見せている。
対する田中のデッキはシャッフルの合間に見える土地とスペルから察するに赤青のカウンターデッキのようだが、どうやら勝ち手段として懐かしのコンボが搭載されているようだ。
Game 1
先手の仙波が《汚染された三角州》《Underground Sea》と土地を並べ、田中は仙波の2ターン目の終りに《渦まく知識》をプレイ。このマナが無いタイミングで仙波は《汚染された三角州》を起動。《もみ消し》を意識したプレイングだ。一方の田中は《Volcanic Island》を置いてターン終了。
ここで仙波はターン終了時に《神秘の教示者》から《むかつき》をサーチしてくる。
そして安全確認のための《強迫》。田中は『Ad Storm』相手に対しては無駄牌となってしまう《ヴィダルケンの枷》をまとめて引いてしまっており、無抵抗のハンドが暴かれてしまう。
そして2枚の《暗黒の儀式》と《裏切り者の都》から《むかつき》がプレイされる。ここで新たな《暗黒の儀式》と《ライオンの瞳のダイアモンド》が獲得され、十分なマナとストームからの《苦悶の触手》が田中のライフを一瞬で吸いつくした。
田中 0-1 仙波
Game 2
田中は7枚を見るなりマリガン。
田中の1ターン目は《Volcanic Island》から《師範の占い独楽》を置く、1マリガンにしては上々の立ち上がり。
だが、一方の仙波も《Underground Sea》《金属モックス》(刻印は《神秘の教示者》)から《闇の腹心》というロケットスタートを決める。
2ターン目のアップキープにめくれたのは《思考囲い》。だがこれは温存し、まずは《強迫》でハンドを確認。田中のハンドは《知識の渇望》《Force of Will》《狡猾な願い》と…………《ドラコ》?仙波は怪訝な顔をしつつも、何となくは予想がついたようで《狡猾な願い》を落とす。続けて《師範の占い独楽》をプレイ。田中は長考するもこれを通し、《Force of Will》を温存する。
そして仙波のターンエンドに《師範の占い独楽》を起動するが、ライブラリーの上3枚には土地が無く、《霧深い雨林》を起動してライブラリートップを新しくして、再び《師範の占い独楽》を起動するが、ここにも土地はなく、ノーアクションでターンを返す。
一方の仙波も田中のターン終了時に《師範の占い独楽》起動→フェッチランドを起動→《師範の占い独楽》起動とライブラリーを掘り進める。
《師範の占い独楽》と《闇の腹心》の抜群のシナジーが、仙波にカードを供給し続ける。地味だが、2点のアタックも、《苦悶の触手》に必要なストーム数が減るという重要な役割を持っている。
さらに仙波は《思考囲い》でハンドを攻める。田中はスタックで《渦まく知識》をプレイし、手札で腐っていた《ドラコ》をライブラリートップに戻し、《うつろう爆発》が墓地に落ちる。ここで田中のデッキが『ドラコ爆発』を軸にしたデッキということが明らかになる。
《師範の占い独楽》を残すと簡単にコンボが決まってしまうので、仙波は《クローサの掌握》をこれに撃ち込む。田中はエンドに《稲妻》で《闇の腹心》を除去するも、土地は相変わらず2枚で止まったままだ。おまけに《師範の占い独楽》を失ったことで、《ドラコ》という現在役に立たないカードを抱えてしまう。
十分に土地が並び、仕掛けるタイミングとなったを踏んだ仙波は、田中のターン終了時に《神秘の教示者》で《強迫》を積み込み、田中の虎の子の《Force of Will》を叩き落とす。
そして《水蓮の花びら》から《思考囲い》、《陰謀団の儀式》と十分にマナを増やしたうえで《神秘の教示者》プレイから《師範の占い独楽》でのドローを経由して《苦悶の触手》を獲得。《闇の腹心》のアタックですり減っていた田中のライフは、あっさりとなくなってしまったのだった。
田中 0-2 仙波
仙波 恒太郎 Win!
試合終了後のフリープレイでは、「サイド後はすごい楽になるはずなのになー」との田中の呟きの通り、田中が仙波の仕掛けをかわし切り、《狡猾な願い》からの《悟りの教示者》で《ドラコ》を積み込み、16点の《うつろう爆発》を決めてみせた。