長かった一日もこれで最後。
『Team America』の佐藤と、『ZOO』の服部。最高の栄誉をかけた真剣勝負が、始まる。
Game 1
先手は佐藤。7枚を吟味したうえで、静かにマリガンを宣言。服部は、2マナ以下のクリーチャーのいないハンドだが《森の知恵》があるため、これをキープ。
この1日で何回行われたか分からない、佐藤の《Bayou》からの《思考囲い》。服部のキープ基準の《森の知恵》を叩き落す。
返す服部は《渋面の溶岩使い》を引きこみ、《Plateau》からこれをプレイ。佐藤はこれを《Force of Will》でカウンター。その上で佐藤は《不毛の大地》で《Plateau》を割るが、服部は2枚目の《Plateau》《Savannah》と並べ、《クァーサルの群れ魔道士》を最初のクロックとして用意する。
《Hymn to Tourach》が唱えられ、服部の虎の子の攻め手である《聖遺の騎士》と《流刑への道》が墓地に落ちる。返すターンで服部は《タルモゴイフ》をトップするが、これには《目くらまし》。3枚目の土地が遠い。
だが、服部はついに3枚目の土地を引きこみ、《聖遺の騎士》をキャスト。《クァーサルの群れ魔道士》が地道に削り続けた佐藤のライフが、ここにきてのしかかってくる。
残りの手札が少ない佐藤に対して、《クァーサルの群れ魔道士》のみがレッドゾーンに送られる。佐藤はこれを受け止めるしかない。
更なるクリーチャーとして呼び出された《野生のナカティル》を《Force of Will》で捌かざるを得なかった佐藤の動きを見て、《聖遺の騎士》を起動し、《不毛の大地》をサーチすると、佐藤は土地を片づけた。
服部 1-0 佐藤
Game 2
佐藤の反撃の狼煙となる《思考囲い》から公開されたのは、《野生のナカティル》×2に《タルモゴイフ》《稲妻》といったクリーチャー満載の手札だ。ここから猫を1匹退場させる。
服部のフェッチランドから導かれたのは《森》で、そこから1/1の《野生のナカティル》。《不毛の大地》を考えると、デュアルランドはサーチしにくい。佐藤はそんな《不毛の大地》を置いてターンエンド。
服部は更なる基本地形として《平地》を置き、《野生のナカティル》はまだ2/2だ。援軍として《タルモゴイフ》をプレイするが、これは佐藤が《燻し》。
《思案》を撃ち、《湿地の干潟》を置くだけの佐藤。服部は《山》をサーチ。ようやく3/3に出世する。が、この猫は短命で、佐藤の《殺し》にあう。服部の場にはポツンと《梅澤の十手》が1枚。
ここで狙いすました佐藤の《Hymn to Tourach》。3枚の手札のうち、スペル2枚が綺麗に落とされてしまい、服部はかなり厳しい表情だ。
《墓忍び》はトップデッキしていた《剣を鍬に》で捌くが、後続が続かない。《不毛の大地》で《Underground Sea》を割って青マナを縛るのが精いっぱいだ。
続いての攻め手として《タルモゴイフ》を追加した佐藤に対し、《渦まく知識》を《赤霊破》止めて、なんとか時間を稼ぐ。数発殴られたのちに服部の場にも《タルモゴイフ》がようやく追加。これが通り、《梅澤の十手》を装備させることに成功する。
佐藤は仕方がないと《破滅的な行為》で自らの《タルモゴイフ》ごとこの2枚を流す。盤面はいったんまっさらに。
だが、佐藤の《渦まく知識》が、《タルモゴイフ》と《墓忍び》の2枚を一度に与える。
1ターンを耐えるためのブロッカーとして《聖遺の騎士》を場に送るが、、佐藤が提示したのは《精神を刻む者、ジェイス》。
青きプレインズウォーカーの放つ《送還》が、服部の望みを絶ち切った。
服部 1-1 佐藤
Game 3
《森》をフェッチしてからの《野生のナカティル》という2本目でも見たスタートの服部を襲うのは、3ゲーム連続となる1ターン目の《思考囲い》だ。服部の手札から《運命の大立者》が失われる。
ここで、《吹きさらしの荒野》を引きこんだ服部は、《平地》をサーチし、《野生のナカティル》を1段階だけ成長させる。
佐藤は《Underground Sea》からの青マナで《渦まく知識》をプレイし……土地が1枚で止まってしまう。
1枚目の《野生のナカティル》は《殺し》され、2枚目の《野生のナカティル》はようやく引いてきた2枚目の土地から《燻し》するが、最後に追加した《タルモゴイフ》が生き残る。
佐藤は祈りを込めて1枚ずつカードを引いてくのだが……最後まで、服部の《タルモゴイフ》のクロックが止まらないのだった。
服部 2-1 佐藤
大阪からやってきた服部。今回、大阪から4人で来たのだが、そのうちの一人が来月から東京に来るということで、最後の記念の遠征での優勝となった。おめでとう、服部 皓太!