津村健志のワールド・マジック・カップ2015レポート

津村 健志


こんにちは!

先週末は、なべ君(渡辺 雄也)、たまちゃん(玉田 遼一)、ようさん(楊 塑予)と【ワールド・マジック・カップ2015】(以下WMC)に挑んできました。



※画像は【マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト】より引用させていただきました。


チーム戦なのであまり練習過程をお届けしても意味がないかもしれませんが、僕たちがどういう経緯でチームスタンダードのデッキを選んだかをお伝えしたいと思います。



■ チームスタンダードの難しさ・フェッチランドの分配



チームスタンダードは、「3人で同じカードを4枚までしか使えない」という特殊なルールがあります。

これにより、みんな大好き《包囲サイ》《ヴリンの神童、ジェイス》などの人気カードを複数のプレイヤーで使ったり、メンバー全員が同じデッキで参加することが難しくなっています。


包囲サイヴリンの神童、ジェイス


そしてチームスタンダードで最大のネックとなるのが、「バトルランド」との組み合わせでマナ基盤を安定させてくれる「フェッチランド」をどう分配するかです。


血染めのぬかるみ溢れかえる岸辺汚染された三角州
吹きさらしの荒野樹木茂る山麓


例えば「アブザン・アグロ」なら《溢れかえる岸辺》《吹きさらしの荒野》《樹木茂る山麓》の3種類を4枚ずつ使いますし、これを他の土地で代用するのはほとんど不可能と言って差支えありません。

他のデッキを見てみても、「アタルカ・レッド」が10枚前後、「エスパー・ドラゴン」も8枚から10枚程度の「フェッチランド」を使いますし、「アブザン・アグロ」のみならず、スタンダードを代表する多くのデッキを支えているのが各種「フェッチランド」というわけです。

仮に全てのデッキを全力で構築するとなると、1つ目と2つ目のデッキで「フェッチランド」を使い切ることになるので、3つ目のデッキは大幅なパワーダウンを余儀なくされます。

そこで必然的に第3デッキの候補に挙がるのが、「フェッチランド」を使わない「エルドラージ・ランプ」です。



Pavel Matousek「青緑エルドラージ・ランプ」
グランプリ・神戸2015 (トップ8)

8 《森》
3 《島》
1 《大草原の川》
3 《吹きさらしの荒野》
4 《伐採地の滝》
4 《見捨てられた神々の神殿》

-土地(23)-

4 《葉光らせ》
4 《爪鳴らしの神秘家》
2 《巨森の予見者、ニッサ》
4 《絶え間ない飢餓、ウラモグ》

-クリーチャー(14)-
3 《ニッサの巡礼》
4 《爆発的植生》
4 《ニッサの復興》
4 《水の帳の分離》
2 《時を越えた探索》
2 《深海の主、キオーラ》
4 《精霊龍、ウギン》

-呪文(23)-
4 《ジャディの横枝》
4 《カル・シスマの風》
3 《払拭》
2 《破滅の伝導者》
1 《虚空の選別者》
1 《ウギンの聖域》

-サイドボード(15)-
hareruya


絶え間ない飢餓、ウラモグ爆発的植生精霊龍、ウギン


直前のグランプリでトップ8に入賞していることもあり、第3デッキとしては文句なし!


と思いきや……。

「エルドラージ・ランプ」は「アタルカ・レッド」に弱いという致命的な欠陥がありました。

これは事前の予想よりも遥かに深刻な相性差で、Magic Onlineでサイドボードに10枚の「アタルカ・レッド」対策を入れたり、メインの構成を変えたりと試行錯誤を繰り返しましたが、このマッチアップはほぼ勝てないと結論付けていいほどに「アタルカ・レッド」側が有利でした。

「アタルカ・レッド」と「エスパー・ドラゴン」はきれいに「フェッチランド」を分け合えるため、事前の予想では多くのチームが「アタルカ・レッド/エスパー・ドラゴン/+α」で本戦に挑むであろうと考えていたこともあり、最大勢力の「アタルカ・レッド」に勝てないという事実は、「エルドラージ・ランプ」の使用を躊躇させるに十分すぎる理由でした。


ティムールの激闘強大化

今さらながら、とてもスタンダードとは思えない驚異の速度


残る時間は1週間ほどだったので、ここから急いで第3デッキを探すことに。

色々なサイトを見たり、【マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト】【今日のデッキ】をくまなく探した結果、そこで目に止まったのが「黒緑アリストクラッツ」です。



Bigcat24「黒緑アリストクラッツ」
スタンダードリーグ (5-0)

10 《沼》
4 《森》
4 《進化する未開地》
3 《華やかな宮殿》
2 《ならず者の道》

-土地(23)-

4 《膨れ鞘》
4 《ズーラポートの殺し屋》
4 《スゥルタイの使者》
4 《捕らわれの宿主》
4 《ナントゥーコの鞘虫》
4 《地下墓地の選別者》
2 《不気味な腸卜師》
2 《肉袋の匪賊》
2 《無慈悲な処刑人》

-クリーチャー(30)-
2 《骨の粉砕》
2 《完全無視》
1 《破滅の道》
2 《従順な復活》

-呪文(7)-
4 《部族養い》
2 《グルマグのアンコウ》
2 《強迫》
2 《蔑み》
2 《究極の価格》
2 《完全無視》

-サイドボード(14)-
hareruya


ズーラポートの殺し屋ナントゥーコの鞘虫不気味な腸卜師


好成績を残していただけでなく、デッキが安めなこともあってかMagic Online上で何回か当たるくらいに流行っていたので、ここに余っていた《吹きさらしの荒野》2枚やらを足して《先祖の結集》を搭載した形を試してみることに。



kogamo「テストデッキ・アブザン・ラリー」

3 《沼》
2 《森》
2 《平地》
4 《梢の眺望》
2 《吹きさらしの荒野》
2 《進化する未開地》
4 《砂草原の城塞》
2 《乱脈な気孔》
2 《ラノワールの荒原》
1 《コイロスの洞窟》

-土地(24)-

4 《エルフの幻想家》
4 《ズーラポートの殺し屋》
4 《捕らわれの宿主》
4 《ナントゥーコの鞘虫》
4 《地下墓地の選別者》
4 《不気味な腸卜師》
2 《肉袋の匪賊》
2 《無慈悲な処刑人》

-クリーチャー(28)-
4 《先祖の結集》
4 《集合した中隊》

-呪文(8)-
hareruya


先祖の結集集合した中隊


初期型はマナベースが適当すぎてタップインが多すぎたものの、デッキ全体の印象としては悪くありませんでした。

そこから土地構成を見直して調整を続け、Magic Online上の勝率は可もなく不可もなくといった感じでしたが、どのラインで妥協すればいいか判断しかねるのがチーム戦の難しいところ。

最終的には、(1)「アタルカ・レッド」に勝てない「エルドラージ・ランプ」よりは良さそう&(2)「アタルカ・レッド」と「エスパー・ドラゴン」とカードが被らない点はプラス材料、という意見にチームメイトも同意してくれたので、サイドボードを煮詰めていざ本戦へ。



渡辺 雄也「A席 エスパー・ドラゴン」
ワールド・マジック・カップ2015

6 《島》
2 《沼》
1 《平地》
3 《窪み渓谷》
3 《大草原の川》
4 《汚染された三角州》
4 《溢れかえる岸辺》
3 《乱脈な気孔》
1 《精霊龍の安息地》

-土地(27)-

4 《ヴリンの神童、ジェイス》
4 《龍王オジュタイ》
2 《龍王シルムガル》

-クリーチャー(10)-
2 《強迫》
4 《シルムガルの嘲笑》
3 《究極の価格》
1 《意思の激突》
3 《忌呪の発動》
1 《苦い真理》
1 《風への散乱》
2 《完全なる終わり》
1 《命運の核心》
4 《時を越えた探索》
1 《絹包み》

-呪文(23)-
4 《アラシンの僧侶》
3 《僧院の導師》
2 《強迫》
2 《軽蔑的な一撃》
2 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》
1 《黄金牙、タシグル》
1 《苦い真理》

-サイドボード(15)-
hareruya





楊 塑予「B席 アタルカ・レッド」
ワールド・マジック・カップ2015

8 《山》
1 《森》
2 《燃えがらの林間地》
4 《樹木茂る山麓》
4 《血染めのぬかるみ》
2 《吹きさらしの荒野》

-土地(21)-

4 《僧院の速槍》
4 《鐘突きのズルゴ》
2 《稲妻の狂戦士》
4 《ケラル砦の修道院長》

-クリーチャー(14)-
4 《タイタンの力》
3 《焦熱の衝動》
2 《乱撃斬》
4 《アタルカの命令》
4 《ドラゴンの餌》
3 《ティムールの激闘》
2 《軍族童の突発》
3 《強大化》

-呪文(25)-
4 《引き裂く流弾》
4 《焙り焼き》
3 《カラデシュの火、チャンドラ》
2 《軍族童の突発》
1 《焦熱の衝動》
1 《沸き立つ大地》

-サイドボード(15)-
hareruya





津村 健志「C席 アブザン・ラリー」
ワールド・マジック・カップ2015

3 《沼》
2 《森》
2 《平地》
1 《梢の眺望》
4 《進化する未開地》
2 《吹きさらしの荒野》
4 《砂草原の城塞》
3 《ラノワールの荒原》
3 《コイロスの洞窟》

-土地(24)-

4 《エルフの幻想家》
4 《ズーラポートの殺し屋》
4 《捕らわれの宿主》
4 《ナントゥーコの鞘虫》
4 《地下墓地の選別者》
4 《不気味な腸卜師》
2 《肉袋の匪賊》
2 《無慈悲な処刑人》

-クリーチャー(28)-
4 《先祖の結集》
4 《集合した中隊》

-呪文(8)-
4 《前線の僧侶》
3 《先頭に立つもの、アナフェンザ》
2 《無限の抹消》
2 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》
2 《残忍な切断》
1 《正義のうねり》
1 《究極の価格》

-サイドボード(15)-
hareruya





■ WMC 2015・初日



ホテルで美味しい朝食を堪能してから会場へ。今回はWizards of the Coast社オススメのホテルを利用させてもらいましたが、朝食付きでなおかつ会場から歩いて1分と、過去最高クラスの素晴らしいホテルでした。

日本チームとして初の2日目進出を目標に、いざ参る!



● 初日・シールド


初日のシールドのパックは弱めでした。僕がエースの「青黒欠色」を、なべ君がそこそこの「緑多色」を、たまちゃんがかなり弱めの「白黒同盟者」を使用しました。


ラウンド 対戦国 勝敗
Round 1ポルトガル
Round 2トルコ×
Round 3ラトビア


なんとか2-1で切り抜けることに成功。弱いデッキで2勝してくれたたまちゃんのがんばりに感謝です。



● 初日・スタンダード


初日は4勝2敗1分、または4勝3敗の上位が2日目に進めるので、できるだけ早く2勝できるようにと気合を入れてスタンダードラウンドへ。


ラウンド 対戦国 勝敗
Round 4アメリカ
Round 5パラグアイ×
Round 6ギリシャ
Round 7ポーランドID


2勝1敗1分で2日目進出!

アメリカ戦では《集合した中隊》が外れるオーマイガーな負け方をしましたが、チームメイトが踏ん張ってくれたおかげでチームは勝利!

全員疲労困憊だったので、ご飯を食べて即就寝。



■ WMC 2015・2日目



2日目は4チーム毎にグループに分かれ、総当たり戦の後に上位2チームだけが次のラウンドに進出できる珍しい形式でした。

2勝1敗は概ね次のステージに進出確定で、もしも1勝2敗や1勝1敗1分などで複数のチームが並んだ場合には、前日の成績が高いチームが通過となります。



● 2日目・シールド


残念ながらまたしてもプールは弱め。僕がまとまった「黒緑トークン」・なべ君が弱めの「青白飛行」・たまちゃんがエースの「赤緑上陸」を使用。

結果は果たして……?


ラウンド 対戦国 勝敗
Round 1ドイツ
Round 2ギリシャ×
Round 3メキシコ
【カバレージ】


1勝1敗1分。最後は引き分けてしまったものの、なんとか上位2チームには滑り込めてギリギリの通過となりました。



● 2日目・スタンダード


泣いても笑っても最後のステージ。僕たちはここまでの順位が低かったので、おそらく2勝1敗以上しないとトップ8には残れません。


ラウンド 対戦国 勝敗
Round 1ラトビア
Round 2ニュージーランド
Round 3フランス×


2連勝でトップ8に進出!

最後は結果に関わらずトップ8進出は決まっていたので、少しでも順位を上げようとフランスに挑んだものの、見事に返り討ち(^_^;)

僕たちは8位抜けということで、決勝ラウンドは全て後手スタートとなりました。



■ WMC 2015・3日目



初戦は前日の最終戦で敗れたフランス代表と。後手も相俟って全員が厳しそうな印象を受けていましたが、ここまできたらベストを尽くすのみです。


ラウンド 対戦国 勝敗
準々決勝フランス
【カバレージ】
×


まーけー(/_;)

3本目は絶好の初手をキープした後、死ぬまで土地が止まってしまいそのまま殴り切られてしまいました。3本目はほぼ理想の手札だったので仕方ないですが、2本目に《地下墓地の選別者》を出したターンに構えていれば……と後悔。

《ティムールの激闘》《強大化》だけなら死んでいなかったので難しいところですが、手札には《正義のうねり》《究極の価格》があったので、もう1ターンの猶予さえあればor構えていれば、というゲームでした。


正義のうねり究極の価格


今回の練習段階から感じていましたが、自分がこれまでに思っていた以上にプレイングがひどいと痛感しました。今回の8位入賞は本当にチームメイトさまさまの結果で、みなさんには多大な迷惑をおかけしてしまい申し訳なかったです。

このチームで再び大会に出場する機会はないかもしれませんが、これを機に改めて練習方法などを改善していこうと思いました。チームメイトの御三方、そしてたくさん練習に付き合ってくれたヤソさん(八十岡 翔太)に本当に感謝です!ありがとうございました!



■ WMC 2015・おまけ



試合が終わってからは、せっかくなのでみんなで観光に。普段はヒキコモリロリンななべ君も、辛抱強い説得の後に付き合ってくれました!




初めて挑戦したエスカルゴ。味は美味しかったんですけど、量が多かったです(;・∀・)




念願のサグラダファミリアにも!会場からタクシーでたったの10分!

道のりも分かりやすかったので、満場一致で歩いて帰ることにしたんですが、曲がる道を間違えたか1時間ひたすら直進し続けた結果迷子に……。最終的にタクシーに乗って帰りました。




最終日はフライトが早かったたまちゃんとようさんと別れ、なべ君と近くのモールで買い物に。




前回きたときはお金がなくて渋々断念したバルセロナのユニフォーム!僕の記憶では、40ユーロ~60ユーロ(約5,500円~8,300円)くらいだった気がしたので、今回は自分の分と弟の分を買っちゃおう!

と思ったら、実際には1枚で103ユーロ(約14,000円)もしたため自分の分は買えず(;O;)

ちなみに背番号と名前を入れると課金されるらしく、どちらもない場合は85ユーロ(約11,600円)でした。でもどうせなら両方入れたいですよね(笑)




色んな麺類が食べられる【UDON】の天ぷらそば。ダシもきいてて美味しかったです!

バルセロナのグランプリなんかは今回と同じ場所で開催されることが多いようなので、みなさんもバルセロナで日本食が恋しくなった際にはぜひ!


※ツイートは【マジック:ザ・ギャザリング 日本公式アカウント】より引用させていただきました。


試合中もお茶目なたまちゃん。みんなでこのツイート見て爆笑してました(笑)



■ 今週末は【The Last Sun 2015】



帰国して間もないですが、今週末は【The Last Sun 2015】が開催されます!




もちろん【カバレージ】【実況・解説付きの生放送】もございますので、お時間のある方はぜひご覧になってみてください♪

僕は【World Magic Cup 2015】で「フェッチランド」が使えない役割だったこともあり、今回は存分に「フェッチランド」の入ったデッキで参加しようと思ってます!

参加される方はよろしくお願いいたします!それでは、また次回のブログで!


コガモ



この記事内で掲載されたカード


Twitterでつぶやく

Facebookでシェアする

関連記事