第6期ヴィンテージ神決定戦: 森田 侑(東京) vs. 藤井 秀和(千葉)

晴れる屋

By Kouhei Yamashita



 「防衛戦を経験したことがないので、今回防衛して他の神と肩を並べたいです」と【意気込みを語ってくれた】初代ヴィンテージ神、森田 侑(東京)。

 昨年12月、スタンダード、モダン、レガシーという他のフォーマットから遅れること1年3カ月。初の【ヴィンテージ神決定戦】が開催された。

 正直に言って参加者が集まるのかという不安が大きかったのだが、大きい大会を望んでいたヴィンテージプレイヤーや、これを機会にヴィンテージを始めたというレガシープレイヤーを中心に122名ものプレイヤーが集まった。

 慌ててプレイヤーに配る参加証タグを追加で用意したのが思い出深い。当日は参加者だけでなく観戦者も大いに楽しんでおり、普段あまり目にすることのない強力カードが飛び交う熱狂の中、【メンターデッキ】を駆った森田が初代ヴィンテージ神となった。




 自らを“新し物好き”と評した森田が今回選択したデッキは、なんと「白単エルドラージ」!いよいよエルドラージ軍団はモダン、レガシーのみならずこのヴィンテージ環境にも乗り込んできた。

 無色エルドラージとは異なり白の要素が色濃く出ており、《スレイベンの守護者、サリア》《アメジストのとげ》《ヴリンの翼馬》で相手のマナに制限をかけつつ、《難題の予見者》《現実を砕くもの》で素早くゲームを終わらせようというコンセプトだ。

 特に今回の森田のデッキはメインから投入されている4枚の《封じ込める僧侶》が特徴的で、藤井が使ってくると予想している「オース」デッキを強烈に意識してきたことがわかる。《変位エルドラージ》と揃えば3マナでクリーチャーを追放できるようになるコンボも見逃せない。


封じ込める僧侶封じ込める僧侶封じ込める僧侶封じ込める僧侶


 対するは挑戦者、藤井 秀和(千葉)。藤井は森田のデッキを「メンター」あるいは【The Answer】と呼ばれる青赤の《血染めの月》入りコントロールデッキだと予想してきたが、これは大きく外される形となってしまい厳しいか。

 使用デッキはオーソドックスな《実物提示教育》《全知》コンボがハイブリッドされた「オース」だが、《突然の衰微》《残響する真実》という盤面に触るカード多めのチューンを施している。

 またサイドボードには日本語版FOILの《神討ち》が潜んでいる。


神討ち


 「The Answer」の《血染めの月》《嵐の神、ケラノス》を意識しつつも、「半分は冗談です。」と嘯く藤井。だが神の座に付こうという意志が確かに感じられる。

 デッキ選択の時点で藤井の不利は必至だろうが、「神討ち」は果たされるのだろうか。





Game 1


 挑戦者・藤井がダイスロールで先手を獲得。各種モックスを始めとしたマナアーティファクトがふんだんに使えるヴィンテージ環境において、1ターン目に使えるマナの量で圧倒できる先手の優位性を【インタビューで語った】藤井。

 だが残念ながらその優位を示すことはできなかったようで、《霧深い雨林》をセットするのみでターンを返す。

 後手森田は《古えの墳墓》からの《アメジストのとげ》で藤井の行動を制限しようとするが、これには《意志の力》が飛ぶ。続くターンには《エルドラージの寺院》から《難題の予見者》を。


難題の予見者


 藤井がついさっき《Demonic Tutor》で持ってきた《ドルイドの誓い》を奪い取る。

 藤井は《思考囲い》《磁石のゴーレム》を抜いて森田の後続を断つが、攻め手となるカードを引くことができない。

 そして《難題の予見者》のクロックが速い!藤井は《残響する真実》《難題の予見者》を戻して1ターン稼ぐもののラストドローでも有効牌を引けず、《全知》を抱えたまま投了に追い込まれた。


森田 1-0 藤井



Game 2


 ドローが冴えなかった1ゲーム目とは打って変わって、2ゲーム目は藤井が先手の利を生かした抜群の立ち上がりを見せる。

 《Mox Sapphire》から《思案》《禁忌の果樹園》から森田のエンド時に《Ancestral Recall》。さらに《定業》でコンボパーツを探しに行くと、《Mox Pearl》《Black Lotus》《Demonic Tutor》の連打から《実物提示教育》《全知》を戦場に叩き付ける。


実物提示教育全知


 さらに《全知》の効果によってマナを払うことなくプレイされる《精神を刻む者、ジェイス》。藤井が「0」能力を起動すると長かった2ターン目がようやく終わる。

 命からがらターンが返ってきた森田は、《実物提示教育》の効果によって戦場に出た《変位エルドラージ》《精神を刻む者、ジェイス》を落とす。

 藤井は山札に戻していた2枚目の《精神を刻む者、ジェイス》をプレイし、「0」能力の起動から《ドルイドの誓い》を設置する。


ドルイドの誓い


 森田は藤井のエンド時に追加でプレイした《封じ込める僧侶》を含めて、クリーチャーを全て《精神を刻む者、ジェイス》に向かわせて確実に仕留める。さらに《ドルイドの誓い》から自らを守る盾、《神々の神盾》を加える。


神々の神盾


 すでに藤井の場には《全知》が出ているのだが、非常に落ち着いた様子だ。




 有効牌がなかなか見つからない藤井は、《吸血の教示者》によって決定的な1枚を求める。

 《引き裂かれし永劫、エムラクール》では、森田の場に《変位エルドラージ》《封じ込める僧侶》が揃ってしまっているためただの《Time Walk》にしかならない。そこで藤井は《グリセルブランド》のドローに賭けた。


グリセルブランド


 7点のライフを払って7枚ドロー、そしてさらにもう7枚。だが《突然の衰微》《毒の濁流》など盤面に触れるカードに辿り着くことができない!

 辛うじて引いた《残響する真実》によって《変位エルドラージ》を手札に返そうとするが、対応して《グリセルブランド》が追放される。ここで《引き裂かれし永劫、エムラクール》を出せれば勝利というところだが残念ながら引いておらず、大量の手札を抱えたまま藤井投了。


森田 2-0 藤井


 「14枚引いても何もないのか……」と不運を嘆く藤井。圧倒的な初速から誰もが藤井の勝利を確信しただろうが、森田のヘイトベアーが噛みあう展開となった。ここからはサイドボード戦となり、藤井は森田の軍勢を一掃する渾身の《大修道士、エリシュ・ノーン》をサイドインする。



Game 3


 このままではストレート負けを喫してしまう藤井だが、「ヴィンテージらしい」立ち上がりによって意地を見せる。まずは手始めに《Black Lotus》から《Ancestral Recall》


Black LotusAncestral Recall


 さらには《Mox Emerald》《太陽の指輪》《ドルイドの誓い》を重ねてから《Timetwister》!存分に使った手札を補充し、大きくリソース差を付ける。


Timetwister


 《Ancestral Recall》《Time Walk》など他のパワー9と比べると使われる機会の少ない《Timetwister》だが、《意志の力》のないデッキ相手などには効果的なカードとしてサイドインされることがある。

 森田にとってさらに悪いことに、後手1ターン目に《魔力の墓所》から《難題の予見者》がプレイできたはずの素晴らしい初手を入れ替えられてしまった。1ターン目の動きは《平地》を置くのみに留まる。

 藤井は7枚の手札から軽々と《Demonic Tutor》経由で《実物提示教育》《全知》コンボを決めてみせる。森田は《難題の予見者》によって抵抗を見せるが、先のゲームとは異なり潤沢に有効牌を抱える藤井の手札を確認すると「どれ抜いてもダメですね。」と投了。

 藤井、2ターンキル!




森田 2-1 藤井


 藤井は【インタビュー】で、「ヴィンテージとは理不尽さを受け入れて楽しむゲーム」だと語った。凄まじい回りをすることはままあるが、それは自分だけの特権ではなく対戦相手も同様である、と。

 ところで今回のヴィンテージ神決定戦は普通のトーナメント会場ではなく、放送スタジオに対戦スペースを設けて行われている。当然森田、藤井ともに初めての経験であり、終始かなり緊張した様子が見られた。

 彼らはモダン神・市川 ユウキのようなトッププロでもなければ、レガシー神・川北 史朗のような絶対神でもない。このようなフィールドに慣れていないのは当然なのだ。

 しかし先ほどの”普段らしい”ヴィンテージの光景に、思わず2人の表情が緩む。ゲームに敗北した森田ですら楽しそうだ。【ニコニコ生放送】での観戦者のコメントも大いに沸いている。

 ヴィンテージを愛する2人によって、確かに物語が紡がれている。



Game 4


 4ゲーム目にて初の先手を取った森田。《Mox Emerald》からの《アメジストのとげ》を藤井は《意志の力》を打つか逡巡し、通す。返すターンで追加の1マナを払って《Black Lotus》をプレイ。マナは十分ということだろうか。

 続く森田の《ヴリンの翼馬》《Black Lotus》を使わなければ追加の1マナが支払えないため、これもスルーせざるをえない。藤井は《Black Lotus》で追加コストを払い渾身の《ドルイドの誓い》を叩き付けるが、《神々の神盾》で確実に応じる森田。藤井は森田に課された枷により《意志の力》がプレイできない。




 森田は《エーテル宣誓会の法学者》によりさらに藤井の行動に制限をかけつつ、トップデッキした《現実を砕くもの》をレッドゾーンに向かわせ藤井に素早い解答を迫る。

 手札は充分なのだが、追加の2マナを払いながら森田の脅威に対応し切ることができない。藤井、ここで無念の投了。


森田 3-1 藤井


 【藤井の「オース」デッキを強烈に意識していた】という森田。メインに1枚挿しの《神々の神盾》が最後まで彼を守り、藤井の「神討ち」は果たされなかった。

 繰り返しになるが、森田と藤井には不慣れである形式での対戦に加えて、ビデオデッキテクやインタビューなどのコンテンツ作成にも協力してもらっており、彼らがヴィンテージの魅力を伝えることに非常に協力的だったことが嬉しかった。

 ヴィンテージを始めるとなると、やはりカード資産が参入障壁になると思うのだが、Magic Onlineなら比較的安価でヴィンテージに触れることができる。実際にMagic Onlineを通してヴィンテージを楽しむプレイヤーは増えており、何を隠そう今回森田が使った新興勢力「白単エルドラージ」も、実は【Magic Online発のデッキ】なのだそうだ。

 また、【高橋優太のヴィンテージすゝめ 後編】では、「パワー9」がなくとも通用するデッキが紹介されているし、【ヴィンテージ神決定戦】では「パワー9」を使用していないプレイヤーが【トップ8に2人進出】している。

 森田曰く、「《ドルイドの誓い》と好きなクリーチャーを詰め込むだけでも、ヴィンテージの魅力を堪能するには十分」とのことなので、次回の【第7期ヴィンテージ神挑戦者決定戦】では、より多くのプレイヤーがヴィンテージを楽しみ、森田への挑戦権をかけて戦ってくれることを願っている。




 第6期ヴィンテージ神決定戦、森田 侑が藤井 秀和を下しヴィンテージ神の座を防衛!


この記事内で掲載されたカード

Twitterでつぶやく

Facebookでシェアする