今週末はいよいよ、ワールド・マジック・カップ2016が開催されます。みなさん、観戦の準備はできていますか?
ワールド・マジック・カップでは、国内最高の年間プロ・ポイント保持者がキャプテンを務め、ワールド・マジック・カップ予選(WMCQ)を勝ち抜いた3名のプレイヤーとチームを組み、世界最強を決める戦いへと挑みます。
今回のフォーマットは、チーム・シールドとチーム・モダン。どちらのフォーマットも、個々の力のみならず、チームワークが問われます。3日間、見どころ溢れる戦いが繰り広げられることでしょう。
■ 日本代表は、この4名

(写真左から)津村 健志選手、八十岡 翔太選手、竹下 徹選手、有田 賢人選手 |
今年の日本代表は、有田 賢人選手(【大阪予選】優勝)、竹下 徹選手(【東京予選】優勝)、2年連続の出場となるHareruya Prosの津村 健志選手(【名古屋予選】優勝)。そして、キャプテンを務めるのは、【プロツアー『カラデシュ』】で優勝を果たした“世界最強のコントロール・マスター”、Hareruya Prosの八十岡 翔太選手です。
【マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト】には、【ワールド・マジック・カップ2016 日本代表プロフィール】として、4名のインタビューが掲載されています。ぜひ、ご覧ください。
ちなみに、先立って開催された【グランプリ・ロッテルダム2016】に、八十岡選手、津村選手、竹下選手はチームを組んで出場していました。
こちらは、津村さんが撮影したオランダの宿での一枚(【晴れる屋 News】より)。八十岡選手と竹下選手がモダンの練習中です。
チームリミテッドのグランプリに出場して感触を掴み、空き時間も練習に費やし、準備は万端のようですね。
■ 海外のHareruya Prosにも注目!
もちろん、Hareruya Prosは八十岡選手と津村選手だけではありません。海外のHareruya Prosも、各国の代表として出場します。
オーストリア代表

Oliver Polak-Rottmann |
オーストリア代表のリーダーを務めるのは、Oliver Polak-Rottmannです。プロツアー『カラデシュ』で持ち込んだ「《金属製の巨像》」は【調整録】も含めて話題となりました。独自の視点で環境を読み解く実力の高さが、WMCでも発揮されることでしょう。
チェコ代表

Lukas Blohon |
チェコ代表のリーダーは、【プロツアー『異界月』】のチャンピオン、Lukas Blohonです。【本人がインタビューで語ったように】、チェコのマジック・コミュニティは非常に強力なことで知られています。その力を、プロツアー・チャンピオンがどのように活かしていくのか……注目です!
デンマーク代表
Martin Müller |
マジック界の超新星、Martin Müller率いるデンマーク。彼は、【ワールド・マジック・カップ2014】で優勝を経験しています。そのときチームメイトだった、Simon Nielsen(グランプリ・ブリュッセル2015準優勝)も代表に選ばれており、戦力は十分。二度目の戴冠なるか!?
フランス代表

Jeremy Dezani |
フランスの強豪、Jeremy Dezaniももちろん代表に選ばれています。

Raphael Levy |
そして、殿堂顕彰者にして、【ワールド・マジック・カップ2013】でもリーダーを務め、見事優勝を果たしたRaphael Levyが、今大会もフランス代表のリーダーとして出場します。

Jeremy Dezani、Raphael Levy、齋藤 友晴 |
さらに両者は、先日の【グランプリ・ロッテルダム2016】でHareruya Prosの齋藤 友晴選手とチームを組み、見事TOP4に入賞しています。事前準備はバッチリのようですね。
■ 各国代表の紹介
そして、彼らの前に立ちはだかるのが、世界最高峰のプロプレイヤーたちです。
イスラエル代表

Shahar Shenhar |
”世界選手権二連覇”という前人未到の記録を持つ若き強豪、Shahar Shenharがチームリーダーとして出場します。母国イスラエルにトロフィーを持ち帰ることができるか……注目です!
イタリア代表

ワールド・マジック・カップ2015、イタリア代表 |
【ワールド・マジック・カップ2015】で優勝を果たしたのは、イタリアでした。

Andrea Mengucci |
その優勝に貢献したAndrea Mengucciが、昨年に引き続き代表に選ばれています。今年はチームリーダーとしての参戦。史上初の二連覇を目指します!
フィリピン代表

Mike Hron |
「チーム戦最強プレイヤーは誰か?」と問われたら、彼の存在を忘れてはいけません。チームリミテッドで開催された【グランプリ・北京2015】と、【グランプリ・ワシントンDC2016】で優勝を果たした、Mike Hronです。”ワールド・マジック・カップ優勝”という記録を、そこに加えることができるでしょうか?
ポルトガル代表

Marcio Carvalho |
ポルトガル代表のリーダーは、【世界選手権2016】で準優勝を果たしたMarcio Carvalho。Brian Braun-Duinとの決勝戦は、見る者すべてを魅了する熱い戦いでした。

先週末のグランプリ・ロッテルダム2016で優勝を果たし、今まさに勢いに乗っているプレイヤーです!
スロバキア代表

Ivan Floch |
スロバキアのリーダーは、Ivan Floch。【プロツアー『マジック2015』】優勝 、【プロツアー『タルキール覇王譚』】ベスト8、【プロツアー『ゲートウォッチの誓い』】準優勝と、輝かしい戦歴を誇ります。

Matej Zatlkaj |
さらに、2回のプロツアー・トップ8入賞を誇るMatej Zatlkajがチームメイトに! スロバキア代表が、優勝候補の筆頭かもしれません。
カナダ代表

Alexander Hayne |
同様に間違いなく優勝候補に入るであろうチームが、カナダ代表です。チームリーダーはAlexander Hayne。チーム・リミテッドで開催された、【グランプリ・京都2013】で優勝を果たしています。

Jacob Wilson |
チームメイトにJacob Wilsonの名前も! 【グランプリ・ナッシュビル2014】、そして【グランプリ・デトロイト2015】という二度のチーム・リミテッドで優勝を果たした実力は、疑いようがありません。2人のチーム・リミテッド・チャンプが、カナダを優勝へ向かわせます!
ブラジル代表

Paulo Vitor Damo da Rosa |
優勝候補と言えば、Channel Fireballの一員、”PV”ことPaulo Vitor Damo da Rosa率いるブラジル代表も忘れてはいけません。
アメリカ代表

Owen Turtenwald |
そして、世界最強の男Owen Turtenwaldが率いるアメリカ代表にも注目です!
その他にも、Patrick Dickmann(ドイツ代表)、Lee Shi Tian(香港代表)、Jason ChungとZen Takahashi(共にニュージーランド代表)、Joel Larsson(スウェーデン代表)、Huang Hao-shan(台湾代表)など、トッププレイヤーが目白押しです。
開幕まで、あとわずか! この週末は、【ニコニコ生放送】を見ながら、世界トップレベルのプレイヤー、そして、彼らと戦う日本代表の活躍を応援しながら過ごしましょう!
Twitterでつぶやく
Facebookでシェアする