こんにちは!
いよいよ『霊気紛争』が発売されましたね!【禁止改定】の影響もあり、いつも以上にデッキ構築が重要になるであろう今環境。
相変わらず不甲斐ない構築能力で申し訳ございませんが、今回もデッキを10個作ってみました。個人的に気に入っているのは1番目の「白青《鼓舞する彫像》」デッキです。
《鼓舞する彫像》はかなりの可能性を秘めたカードなので、みなさんもぜひ色々な構築に挑戦してみてくださいね。
![]() |
それでは、KenjiWayfinder『霊気紛争』編をご覧ください!
■ KenjiWayfinder『霊気紛争』編

白青《鼓舞する彫像》
KenjiWayfinder Deck1

白緑トークン
KenjiWayfinder Deck2

青黒巧技の塔
KenjiWayfinder Deck3

《サヒーリ・ライ》コンボ with 《霊気池の驚異》
KenjiWayfinder Deck4

《サヒーリ・ライ》コンボ with プレインズウォーカー
KenjiWayfinder Deck5

緑黒 +1/+1カウンター
KenjiWayfinder Deck6

《策謀家テゼレット》
KenjiWayfinder Deck7

マルドゥ機体
KenjiWayfinder Deck8

アブザン 紛争・昂揚
KenjiWayfinder Deck9

Sram Dunk
KenjiWayfinder Deck10
■ おわりに
KenjiWayfinder『霊気紛争』編は以上です。
今年のテーマは考える力を付けること なので、自分1人でやりきろうと思っていたんですが結局かなりまつがん (伊藤 敦) さんの力を借りてしまいました。
今回はデッキを作ろうとして難しいと感じるカードが多かったので、その分しっかりと組めれば大きなリターンを得られるのではないでしょうか。
【津村健志オススメの『霊気紛争』注目カード20選】でも軽く触れましたが、《艱苦の伝令》や《策謀家テゼレット》のようにアーティファクトを参照するカードは特に構築が難しいと思ったので、プロプレイヤーたちがどのようなデッキを組み上げてくるのか注目しております。
![]() | ![]() |
最後に、【ツイッター】や【インスタグラム】をご覧いただいたみなさま、誠にありがとうございました。
みなさんから「いいね」をいただけることが、何よりも励みになります!
それでは、また次回のブログで。
コガモ
Twitterでつぶやく
Facebookでシェアする
