パイオニア情報局 vol.9 -空を統べるもの-

富澤 洋平

はじめに

みなさんこんにちは。晴れる屋メディアチームの富澤です。

かつてのPTQ(プロツアー予選)を彷彿させるように各地で開催されているチャンピオンズカップ予選。プレイヤーとプロツアーの最短距離を繋ぐこのルートには、毎週末多くの参加者が集まっています。

本稿は、毎週末に各地で開催されているエリア予選へと可能な限り帯同し、デッキ分布(メタゲーム)の分析とトップ8デッキを紹介していく企画となります。執筆にあたり、各店舗様にご協力をいただき公開へといたっています。改めて感謝申し上げます。

それでは早速、先週開催された大会をみていきましょう。今回はチャンピオンズカップエリア予選 in 晴れる屋広島店の大会結果を振り返っていきます。

先週末のトピック

現在のパイオニアは見渡す限りラクドスの海《黙示録、シェオルドレッド》《ヴェールのリリアナ》で強化されたラクドスミッドレンジは、本来の性質も相まって難攻不落の城塞と化しています。ラクドスミッドレンジは増加の一途をたどり、対戦ではミラーマッチが頻発する始末。何か構築で有利になる方法はないのでしょうか?

攻略する糸口はないかと調べたところ、プレイヤーたちの英知が垣間見れました。今回はエリア予選の権利獲得デッキから、対ラクドス戦で有利がとれるカードをピックアップしていきます。

致命的な一押し砕骨の巨人

まずはじめに、本稿で取り扱ってきたラクドスミッドレンジのインスタント除去について分析したところ、次のような傾向にあることがわかりました。「除去呪文のマナコストは大半が2マナ以下」、「除去可能なタフネスは概ね2(稀に3まで)」、「マナコスト観点では2以下、最大値4まで除去可能」。例外的にこの範囲におさまらないものもありますが、ほとんどはサイドボードに採用されている色対策カードです。

パイオニアのカードプールには《無情な行動》《冥府の掌握》がありますが、それ以外の除去で事足りており、さらにテンポやカードアドバンテージの2点から採用には消極的です。制限のないクリーチャー除去に関してはインスタントよりもプレインズウォーカーまで対処できる《戦慄掘り》の万能性が勝るといった感じでしょうか。

領事の旗艦、スカイソブリン

このラクドスミッドレンジの隙に攻略の糸口を見出したラクドス使いは大勢います。《領事の旗艦、スカイソブリン》は戦場に出た瞬間に仕事をしてくれるのはもちろん、上記の除去の範囲外にあたり、「上空から3回攻撃して勝ち」、なんてこともあながち嘘ではありません。重いパーマネントでは珍しく《絶望招来》にも引っかかりません。

削剥コラガンの命令

メインボードに増えている《削剥》はまさしくこの機体の増加を見越しての採用です。クリーチャーにも機体にも刺さるこのカードは求めていた1枚であり、サイドボードの《コラガンの命令》と併せて2枚以上のスペースが割かれています。タイミングによっては《不屈の独創力》コンボを不発に終わらせることができますね。

対して、広島店のエリア予選でホリ マサタカ選手が見せたアプローチは大胆かつ、革新的なものでした。多くのプレイヤーが《領事の旗艦、スカイソブリン》ゲーに興じている間に、さらにメタゲームを一歩進めてみせたのです。

《領事の旗艦、スカイソブリン》のスポットには《栄光をもたらすもの》が採用されています。攻撃時に「督励」によりブレスをまき散らすドラゴンは、速攻も相まって対戦相手の虚を突き、瞬時にボード上で優位を確立してくれます。重いカードの応酬になり、タップアウトしやすいミッドレンジ同士の隙を付いた素晴らしい一手です。

栄光をもたらすもの絶望招来

仮にマナを立てていたとしてもインスタントタイミングで除去することは困難を極めます。冒頭で述べたとおり、ラクドスミッドレンジに5マナのタフネス4のクリーチャーを対処するカードはほとんど採用されていないのですから。《ゲトの裏切り者、カリタス》《老樹林のトロール》を一方的に取られ、横にいるプレインズウォーカーまで対処されかねません。生きた《絶望招来》のようなイメージを持ってもらえるとわかりやすいかもしれません。

ミラーマッチや緑単信心といったボード上のやり取りに特化した相手に強く、ひとたび走ってしまえば《戦慄掘り》などで対処されたとしても交換枚数で得をした計算になります。わかっていても既存の構築では対応不可能なカードなのです。

鏡割りの寓話鏡割りの寓話

さらに《キキジキの鏡像》のコピー先としても見逃せません。毎ターンボードとプレイヤーに4点を与えられて生き残るデッキはありません。

各大会のメタゲームブレイクダウン

第3週 チャンピオンズカップエリア予選 in 広島

デッキタイプ 使用者数 占有率
ラクドスミッドレンジ 18 (29.0)
緑単信心 12 (19.4)
アブザンパルヘリオン 5 (8.1)
白単アグロ 4 (6.5)
ラクドスサクリファイス 3 (4.8)
イゼットコントロール 3 (4.8)
赤単アグロ 2 (3.2)
アゾリウスコントロール 2 (3.2)
《不屈の独創力》コンボ 2 (3.2)
その他 11 (17.8)
合計 62名 (100%)

ほかのエリア予選と同様にラクドスミッドレンジが3割と圧倒的なシェアを誇ります。上位は緑単信心、アブザンパルヘリオンと見慣れたアーキタイプが並びますが、アゾリウスコントロールは使用者2名と元気がありません。

黄金架のドラゴン奔流の機械巨人マグマ・オパス

同じ青系のコントロールでは、イゼットコントロールが目立ちます。スタンダードでお馴染みだった《黄金架のドラゴン》でガードをこじ開け、ライフとマナに差を生み出していきます。《奔流の機械巨人》+《マグマ・オパス》のコンボも内蔵しており、同じコントロールながらアゾリウスと比べて動的なアーキタイプです。

ロングゲームでは相手のパワーカードと上手く付き合いつつ、コントロールを確立する必要があります。引きムラや序盤に対処をすり抜けた脅威により、致命傷を負ってしまうかもしれません。それこそ構築段階で劣勢に立たされることもありえます。

対してイゼットコントロールは能動的なカードが多く、相手のカードをさばきつつ隙あらば自身が攻勢へと転じます。完全にゲームを掌握するまで待つのではなく、機を見て自らゲームを前倒していきます。不利な状況に我慢を重ねて付き合うのではなく、相手にも同等のプレッシャーを与えて、先に差し切ることを狙えるアーキタイプなのです。

続いては実際の大会結果をみていきましょう。

大会結果

チャンピオンズカップエリア予選 in 広島店

順位 プレイヤー名 デッキタイプ
権利獲得 ホリ マサタカ ラクドスミッドレンジ
権利獲得 キョウゴク キョウスケ ラクドスミッドレンジ
権利獲得 ノイネ カズヒロ ラクドスミッドレンジ
権利獲得 モリタニ ゲンタ ラクドスミッドレンジ
権利獲得 キタ タクヤ 緑単信心
権利獲得 クボ エイスケ 緑単信心
権利獲得 カワサキ ヒロタカ アブザンパルヘリオン
権利獲得 マツムラ トシカズ 白単人間

(※デッキタイプをクリックするとリストが閲覧できます。)

参加者62名で開催されたチャンピオンズカップエリア予選 in 広島店ですが、権利獲得者の半数がラクドスミッドレンジと大方の予想を裏切らない結果となりました。

領事の旗艦、スカイソブリン

緑単信心の中にはメインボードに《領事の旗艦、スカイソブリン》を採用した構築もあり、ラクドスミッドレンジとアグロが意識されていたことがわかります。

緑単信心

緑単信心はマナクリーチャーからシンボルの濃いパーマネントを展開していき、「信心」を稼ぎます。集まった「信心」を《ニクスの祭殿、ニクソス》で膨大なマナへと変換し、《収穫祭の襲撃》へと繋げてより強固なボードを築き上げます。《ビヒモスを招く者、キオーラ》《大いなる創造者、カーン》を使った無限マナパッケージなど攻め手が多彩なアーキタイプです。

不屈の巡礼者、ゴロス大瀑布

今回ご紹介する緑単信心の注目ポイントはサイドボード。《大いなる創造者、カーン》パッケージとして、《不屈の巡礼者、ゴロス》が採用されています。《不屈の巡礼者、ゴロス》から《大瀑布》をサーチすることで、毎ターン追加で3枚のカードがプレイ可能になります。

マナに自由な緑単信心だからこその選択肢ですね。ラクドスミッドレンジとの消耗戦や、ミラーマッチでの決定打不足を打開するのにピッタリな1枚です。

白単人間

歴代の優良クリーチャーをベースに序盤から綺麗なマナカーブを描く白単人間。2マナ域にラインナップされた《スレイベンの守護者、サリア》《光輝王の野心家》《サリアの副官》を見ればうなずけるというもの。人間デッキは速度に特化した白単、《集合した中隊》の粘り強さが強みのセレズニア、《ドラニスのクードロ将軍》をタッチしたオルゾフ、《閑静な中庭》などの部族土地を活かした5色などがありました。今回はサイドボードで色を足した構築です。

実験の狂乱勝利の神、イロアス

サイドボードで特徴的な2種類の赤いカードである《実験の狂乱》《勝利の神、イロアス》。どちらもラクドスミッドレンジにとって対処の難しいパーマネントです。赤き《未来予知》である前者は雨あられのように降り注ぐ除去に対する回答であり、《救出専門家》と合わせて瞬時にボードを再構築してくれます。全体リセットが飛んでこようとも、です。

後者はライフを削りきるための攻撃的な1枚。《ゲトの裏切り者、カリタス》や複数のブロッカーを突破する助けとなります。ブロックするにはこちらの倍の数が必要になるため、クリーチャーだけでライフを守ることはできません。

アブザンパルヘリオン

アブザンパルヘリオンは《サテュロスの道探し》《忌まわしい回収》《パルヘリオンⅡ》を墓地へと落として《大牙勢団の総長、脂牙》でリアニメイトし、そのまま攻撃へと向かうダイナミックなコンボデッキ。マルドゥやエスパー、オルゾフなど複数のバリエーションが存在する自由度の高いデッキです。

過去対面法象徴学の教授封印突破法

手札に来てしまった機体を墓地へ落とす役目を担っていた《ラフィーンの密通者》《象徴学の教授》へと置き換わっています。これによりメイン戦略そのままに「履修」パッケージの採用が可能になりました。

《過去対面法》は幾度となくアブザンパルヘリオンの前に立ちはだかってきた《大いなる創造者、カーン》を対処できる1枚。ついに、メイン戦でも干渉手段を手に入れたのです。《未認可霊柩車》《安らかなる眠り》でお困りなら《封印突破法》をサーチしましょう。

未認可霊柩車大いなる創造者、カーン領事の旗艦、スカイソブリン

これだけにはとどまりません。天敵である《大いなる創造者、カーン》を自ら採用することで、ミラーマッチでも差をつけています。最速パターンは妨害できないものの、コンボに出遅れたり、《エシカの戦車》のミッドレンジプランを完全に封殺できます。パッケージには除去と各種機体が用意されており、メインボードの《ヴェールのリリアナ》を含めてかなりコントロール色の強い構築となっています。

まとめ

前回に引き続き、ラクドスミッドレンジの存在感が強調された週末となりました。以下の権利獲得デッキ一覧を見れば、ラクドスミッドレンジがいかに安定したアーキタイプがお分かりになるかと思います。

デッキタイプ 使用者数 増加人数
ラクドスミッドレンジ 30 +5
緑単信心 17 +5
アブザンパルヘリオン 9 +2
アゾリウスコントロール 8 +1
白単人間 4 +1
ロータスコンボ 3 +1
《不屈の独創力》コンボ 3 +0
エスパーコントロール 2 +1
イゼットフェニックス 2 +0
ラクドスサクリファイス 2 +0
バントスピリット 2 +0
青単スピリット 1 +0
黒単アグロ 1 +0
赤単アグロ 1 +0
セレズニア人間 1 +0
アゾリウスフラッシュ 1 +0
セレズニア天使 1 +0
オルゾフ人間 1 +0
イゼットコントロール 1 +0
バント人間 1 +0
ジャンドサクリファイス(城塞型) 1 +0
ジェスカイエンソウル 1 +0
マルドゥミッドレンジ 1 +0
《奇怪な具現》デッキ 1 +0
5色ニヴ 1 +0
合計 96名 +16

一部のデッキにつきましてはBIG MAGIC様から引用しています。

第2週目にまでに開催されたエリアの結果に広島店とドラゴンスター日本橋3号店様の結果を足したものとなります。ラクドスミッドレンジと緑単信心が同数で並んでみます。ほかの3会場の結果も気になるところですが、この2アーキタイプが安定しているようです。

今週末には最後のエリア予選がカードショップ BIG RED様で開催されます。都内より参加される方のご武運を祈っております。

それではまた次回!

(本稿ではデッキの詳細解説は行わないため、それにつきましては以下の記事をご覧ください。トッププレイヤー視点での環境解説がございます。 )

この記事内で掲載されたカード

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富澤 洋平 晴れる屋メディアチームスタッフです。最近は《黙示録、シェオルドレッド》に夢中な日々です。 富澤 洋平の記事はこちら

このシリーズの過去記事

過去記事一覧へ