はじめに
みなさんこんにちは。晴れる屋メディアチームの富澤です。
今回はStandard Challengeとチャンピオンズカップ店舗予選 in TC東京の大会結果を振り返っていきます。
先週末の注目トピックは?
禁止改定から1週間経ち、スタンダードのメタゲームはすっかり様変わり…とはいきませんでした。テーブルトップでもオンライン上でも黒系ミッドレンジはメタゲームの中心に位置しています。《黙示録、シェオルドレッド》や《絶望招来》はいまだに環境屈指のカードパワーを誇っているようです。
しかしながら《食肉鉤虐殺事件》が去ったことで戦況を1枚で打開されたり、小粒な自陣のみを流されて一方的に不利になることはなくなりました。これによりパーマネントによるボード構築に拍車がかかっています。
今回は禁止改定により生じた変化をご紹介します。
ボード上の押し合い
現スタンダードの特徴は除去が限定的で弱く、クリーチャーが強い。《食肉鉤虐殺事件》ほどミッドレンジのメインボードに合致する全体除去はありません。総じてクリーチャーが優勢な環境であり、序盤から強固なボード作りを目指すことになります。
ボード作りがアグロデッキの専売特許だったのはひと昔前の話。今や《婚礼の発表》《鏡割りの寓話》のおかげで、ミッドレンジやコントロールもこれ1枚で攻め手に回ることができます。攻防を柔軟に対応するエスパーやジャンドはその最たる例です。
天敵が消えたことで戦線を横に広げていくミッドレンジの立ち位置は向上しています。白単ミッドレンジとドメイン系のデッキは単体除去に耐性を持つカードが多く、パーマネントを展開しているだけで自然と有利になっていきます。《告別》や《家の焼き払い》などはありますが、《食肉鉤虐殺事件》に比べれば、メインボードにおける採用率には天と地ほどの差があります。
総じて、ボード構築に特化したミッドレンジは使いやすくなっています。
クリーチャーと干渉手段の質
では、ボード構築力ではどのデッキが優れているのでしょうか。軽量化した赤単アグロもジャンドミッドレンジも白単ミッドレンジも速度に差こそあれ、ボードにパーマネントを並べて制圧していく戦略をとっています。
除去の質が低い今、求められるのはクリーチャーの肉質。質を犠牲にして展開力を求めてもボードで押し負けてしまうため、単体で攻防を支えられるクリーチャーが必要となります。だからこそどのデッキもこぞって《黙示録、シェオルドレッド》を採用しているのです。
同時に求められているのが、質の高いクリーチャーをサポートする干渉手段。除去や打ち消し、バフ効果、保護呪文などがあげられます。メインボードに求められる除去のラインは《黙示録、シェオルドレッド》を対処できるかどうか。そのために《邪悪を打ち砕く》のような限定的なカードや《かき消し》のような賞味期限付きのカードすらも採用に値します。
数多ある色の組み合わせの中で、黒と赤の組み合わせであるジャンドはもっとも除去に優れたカラーリングです。足りないマナ域を埋めるような低コスト除去から、万能の《冥府の掌握》、メタゲームに合致した《豪火を放て》とキリがありません。特に《豪火を放て》はクリーチャーやプレインズウォーカーと一緒に採用率の高いエンチャント/アーティファクトを巻き込める優れた1枚です。
結局のところ求められているのは肉質の良いクリーチャーと優れた単体除去。この両方の条件を満たしたのがジャンドミッドレンジでした。環境を二分するミッドレンジをあげるならばエスパーとジャンドでしょうが、干渉手段において絶対的に差がついてしまいました。高水準のクリーチャーと除去を持つジャンドミッドレンジは、禁止改定後初週のStandard Challengeを連日制しています。
前置きが長くなりましたが、それでは大会結果をみていきましょう。
10/15(土):Standard Challenge #12485606
順位 | プレイヤー名 | デッキタイプ |
---|---|---|
優勝 | MTGHolic | ジャンドミッドレンジ |
準優勝 | crK | エスパーミッドレンジ |
トップ4 | kokoko098 | 5色ドメイン |
トップ4 | Chemist1234 | エスパーミッドレンジ |
トップ8 | guinthos201111 | ジャンドミッドレンジ |
トップ8 | smile_papa4 | ジャンドミッドレンジ |
トップ8 | SeventhProphet | ジョダーレジェンズ |
トップ8 | FerMTG | ジャンドミッドレンジ |
(※デッキタイプをクリックするとリストが閲覧できます。)
Standard Challenge #12485606を制したのはMTGHolic選手のジャンドミッドレンジ。同じくトップ8に入賞していた《産業のタイタン》《ギックスの残虐》パッケージは不採用であり、全体的に軽めの構築となっています。
kokoko098選手の5色ドメインで注目すべきはフィニッシャーに据えられた《神の乱》。これ1枚でパーマネント2枚を対処できるミッドレンジに強いカードです。メインボードに4枚採用された《豪火を放て》といい、かなりミッドレンジを意識しています。
トップ16には赤単や青単といった単色アグロの姿があります。前者はマナカーブを3マナまでに切り詰めたスライタイプ、後者はカウンターと保護スペルで押し切りを狙うデルバータイプです。
10位の_Batutinha_選手のグリクシスは珍しいコントロールタイプ。クリーチャー少なめ、除去多め、フィニッシャーは《絶望招来》と《焦熱の交渉人、ヤヤ》です。メインボードに採用された《削剥》は序盤のガードを下げずに、採用率の高い《勢団の銀行破り》を対処できるグッドカードです。
メタゲーム
デッキタイプ | トップ32 | トップ16 |
---|---|---|
エスパーミッドレンジ | 8 | 3 |
ジャンドミッドレンジ | 6 | 5 |
5色ドメイン | 3 | 1 |
ジョダーレジェンズ | 2 | 1 |
青単デルバー | 2 | 1 |
ジェスカイコントロール | 2 | 1 |
その他 | 9 | 4 |
合計 | 32 | 16 |
半数近くを占めたのは前環境からはトップを走り続けているエスパーとジャンドの両ミッドレンジ。共通しているのはボード上でプレッシャーをかけられる質の高い肉と、相手のブロッカーを突破できる手段。相手に息つく暇を与えません。
トップ8デッキリストはこちら。
ジャンドミッドレンジ
ジャンドミッドレンジは骨太のクリーチャーと除去呪文を組み合わせた王道のミッドレンジ。《墓地の侵入者》や《作業場の戦長》など戦場に出すだけでアドバンテージが取れるパーマネントを軸に構成されています。全体的に肉質が高く、それを12枚の除去でサポートしていきます。今回の構築は長期戦用の《勢団の銀行破り》がサイドボードに落ちているのが特徴的です。
ほかのミッドレンジと一線を画すのがボード上で2対1交換が狙える《豪火を放て》。《婚礼の発表》《鏡割りの寓話》のどちらも採用しないデッキはほとんどなく、《黙示録、シェオルドレッド》やプレインズウォーカーにも打ち込める優れモノ。マナコストはやや重いものの、現在の環境ならば4枚採用すらも価値があります。
メインボードには質が高く、対象の広い除去呪文が中心に採用されています。その分サイドボードにはアグロデッキや《しつこい負け犬》を意識した《炎恵みの稲妻》が4枚取られています。
ジョダーレジェンズ
ジョダーレジェンズは伝説クリーチャーを中心に構築されたビートダウンデッキ。低マナ域からスタッツの優れたクリーチャーを展開していき、ライフを削っていきます。中盤以降は《ドーンハルトの主導者、カティルダ》や《剛胆な敵対者》、《結ばれた者、ハラナとアレイナ》でボードを強化。最終的に《統べるもの、ジョダー》が伝説クリーチャー分のバフをかけて、押しきります。
白を基調としながらも、各色の優良伝説クリーチャーを多用しています。マナベースに不安を感じるかもしれませんが、ご安心を。このデッキのみが使える多色土地を有しています。《英雄の公有地》はマナの用途が伝説呪文ならば好きなマナを生み出してくれる、まさにこのデッキのためにあるカードです。
クリーチャーのみならず伝説の呪文にも対応しており、プレインズウォーカーにも色マナを注ぎ込めます。中盤以降マナが余れば、《タミヨウの保管》としても機能するいつ引いても無駄にならない優れモノ。
《閑静な中庭》は《手付かずの領土》のアップデート版であり、すべてのクリーチャーが人間であるためほぼ《英雄の公有地》と同じように使えます。この8枚の土地により、安定した色マナ供給がおこなえるのです。
デッキの中核であり、フィニッシャーの《統べるもの、ジョダー》。全体にバフをかける《孔蹄のビヒモス》であり、すべての伝説呪文に「続唱」に似た効果を付与してくれます。デッキの大半が伝説のクリーチャーであるため、圧倒的なサイズ感です。先ほど説明したマナベースのおかげで5色のカードながら確実にプレイでき、マナが余っていれば続けて誘発が狙えます。
このカードを最大限活かすためにも、余剰マナを用意できる《ドーンハルトの主導者、カティルダ》か、《スレイベンの守護者、サリア》を並べてサポートしましょう。
デッキ内には大量のバフカードが採用されていますが、押したいのは《国王ダリアン四十八世》。無条件で自軍を強化し、しかもマナが余れば勝手に配下を呼び寄せる優れた国王です。《ドーンハルトの主導者、カティルダ》、《輝かしい聖戦士、エーデリン》と相性が良く、ぜひともセットで引きたいところ。緊急時には自身の命と引き替えにクリーチャートークンを守ってくれる偉大な国王なのです。
チャンピオンズカップ店舗予選 in TC東京
順位 | プレイヤー名 | デッキタイプ |
---|---|---|
権利獲得 | ホソカワ ユウヤ | 4色ローム |
権利獲得 | エハラ コウタ | 5色ドメイン |
トップ4 | Vallon Travis | ラクドスミッドレンジ |
トップ4 | ヒラヤマ ユウタ | ラクドスアグロ |
トップ8 | ミズタニ ナオキ | 4色ローム |
トップ8 | カワサキ ケンタロウ | エスパーミッドレンジ |
トップ8 | スズイケ フミヤス | 5色ドメイン |
トップ8 | スダ ヨシヒロ | エスパーミッドレンジ |
(※デッキタイプをクリックするとリストが閲覧できます。)
参加者39名で開催されたチャンピオンズカップ店舗予選 in TC東京はホソカワ ユウヤ選手とエハラ コウタ選手が権利を獲得しています。使用デッキは4色ロームと5色ドメインと、既存のミッドレンジに強いデッキでした。
トップ8デッキリストはこちら。
4色ローム
4色ロームは「切削」と土地をテーマにしたコンボデッキ。伝説クリーチャーを並べながら「切削」で《大スライム、スローグルク》を育てていき、《天上都市、大田原》でボードをコントロールします。墓地へ落ちた土地カードは《大スライム、スローグルク》で回収できるため、ひとたび回りだすと止まりません。
キーカードである《大スライム、スローグルク》の挙動が《壌土からの生命》に似ているためこのようなデッキ名がつけられています。
《大スライム、スローグルク》はアタッカーであると同時に、アドバンテージエンジンを担います。「切削」「サイクリング」「伝説ルール」を絡めて土地カードを墓地へと送り込んでいくことで、次々と+1/+1カウンターが置かれていきます。+1/+1カウンターが3個以上乗ればいつでも墓地から土地カードを戻せるため、繰り返し《天上都市、大田原》や《見捨てられたぬかるみ、竹沼》を使いまわせるのです。
エスパーやアゾリウスなどのミッドレンジに見られる《敬虔な新米、デニック》には要注意。墓地のカードを対象にとれなくなってしまうため、《大スライム、スローグルク》で土地を拾えなくなってしまいます。事前に《天上都市、大田原》でバウンスしておきましょう。
ただし、《見捨てられたぬかるみ、竹沼》や《ウィンドグレイスの魂》の効果は対象を取っていないため、《敬虔な新米、デニック》の影響を受けません。
第2のアタッカーである《アーボーグのルアゴイフ》は自身の墓地のクリーチャー数を参照するため、定期的に「切削」していけば二桁近くまで成長します。《大スライム、スローグルク》をプレイした次のターンに「キッカー」込みでプレイできれば、一気に+1/+1カウンターを溜められるかもしれません。
その他の大会結果
10/16(日):Standard Challenge #12485617
順位 | プレイヤー名 | デッキタイプ |
---|---|---|
優勝 | guinthos201111 | ジャンドミッドレンジ |
準優勝 | Yotsugi | 5色ドメイン |
トップ4 | Mogged | ボロスリアニメイト |
トップ4 | Breckoroni | 青単デルバー |
トップ8 | Danielpena397 | ジャンドミッドレンジ |
トップ8 | Christianhartz | エスパーミッドレンジ |
トップ8 | FerMTG | ジャンドミッドレンジ |
トップ8 | Cabezadebolo | ジャンドミッドレンジ |
(※デッキタイプをクリックするとリストが閲覧できます。)
Standard Challenge #12485617はジャンドミッドレンジが制しました。2日連続優勝しただけでなく、複数名の入賞者を出しており、頭一つ抜けたアーキタイプとなりました。
エスパーミッドレンジの愛好家であったMogged選手が次なる相棒として見定めたのはボロスリアニメイト。《報復招来》を使ったリアニメイト戦略に加えて、英雄譚と《聖域の番人》で戦線を横に横に広げていきます。これまた禁止改定の恩恵を受けているわけです。
《聖域の番人》と《放浪皇》が揃うと攻撃へ向かうだけで毎ターンクリーチャートークンを生成しつつ1ドローできるようになります。地上が止まってしまうため、《魂転移》か《告別》でもない限り、打開することは困難を極めます。
メタゲーム
デッキタイプ | トップ32 | トップ16 |
---|---|---|
ジャンドミッドレン | 11 | 8 |
エスパーミッドレンジ | 7 | 3 |
5色ドメイン | 2 | 1 |
青単デルバー | 2 | 1 |
グリクシスミッドレンジ | 2 | 0 |
その他 | 7 | 3 |
合計 | 32 | 16 |
ついにジャンドとエスパーの立場は逆転し、トップ8の半数をジャンドミッドレンジが占める結果に。ミッドレンジを狙う青単の姿もあります。
トップ8デッキリストはこちら。
おわりに
今回は《食肉鉤虐殺事件》亡きあとのスタンダードを見てきました。汎用性の高い全体除去が減ったことで、いかにボード上のイニシアチブを握るかが焦点となります。《婚礼の発表》と《鏡割りの寓話》は活躍に拍車がかかるばかりです。
次回もスタンダードの情報をお届けしたいと思います。ではでは~。