八十岡翔太のThe Last Sun 2015優勝レポート

八十岡 翔太


こんにちは、八十岡です。

先日行われた【The Last Sun 2015】では優勝することができましたので、今回はそのレポートをお送りしたいと思います。


【The Last Sun 2015】はスタンダードとレガシーの2つのフォーマットで行われる大会ですので、まず2つのデッキを用意するところからスタートです。

スタンダードに関しては【GP神戸】で使ったエスパードラゴンがその辺に転がっているはずなので、問題はレガシーです。《時を越えた探索》が禁止になってしまったので、【GP京都】で使ったオムニテルはもう使えなくなってしまっているので何か他のデッキを考えなければなりません。もちろんレガシーは全く触っていないので最近の流行とかもほとんど知らない状態です。

こういうとき、僕はコンボデッキを使うと決めています。その理由は、デルバーのようなフェアデッキと呼ばれるデッキは環境をきちんと把握して相手のデッキに対応しないといけないのに対して、コンボデッキはメインボードではただコンボを決めることだけを考えればいいだけですし、サイド後も相手が入れてくるであろうサイドカードがとても読みやすいからです。


苦悶の触手騙し討ち


あとはどのコンボデッキを使うかでしたが、スニークショーはただ弱くなったオムニテルにしか見えなかったので、ANTで出ることに決めました。他のコンボデッキは単純にこの2つより弱そうだと思ったので選択肢にあがりませんでした。ということで適当にネットでレシピを漁って個人的に気に入ったのを選んで、サイドボードだけ少しいじって出ることに。



■ The Last Sun 2015 初日

まず初日はスタン4回戦、レガシー4回戦の計8回戦です。レガシーはあまり自信がないのでスタンで4連勝しておきたいところです。



八十岡 翔太「エスパードラゴン」
The Last Sun 2015

5 《島》
2 《沼》
1 《平地》
3 《大草原の川》
3 《窪み渓谷》
4 《汚染された三角州》
4 《溢れかえる岸辺》
1 《血染めのぬかるみ》
1 《吹きさらしの荒野》
2 《乱脈な気孔》
1 《精霊龍の安息地》

-土地(27)-

4 《ヴリンの神童、ジェイス》
4 《龍王オジュタイ》
2 《龍王シルムガル》

-クリーチャー(10)-
2 《強迫》
4 《シルムガルの嘲笑》
2 《究極の価格》
1 《軽蔑的な一撃》
3 《忌呪の発動》
1 《苦い真理》
2 《完全なる終わり》
2 《命運の核心》
3 《時を越えた探索》
3 《絹包み》

-呪文(23)-
3 《アラシンの僧侶》
3 《僧院の導師》
2 《強迫》
2 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》
1 《黄金牙、タシグル》
1 《軽蔑的な一撃》
1 《無限の抹消》
1 《苦い真理》
1 《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス》

-サイドボード(15)-
hareruya




ラウンド 対戦デッキ 勝敗
Round 1緑白赤エルドラージ 〇〇


1本目 《絶え間ない飢餓、ウラモグ》2枚と《精霊龍、ウギン》3枚をなんとか捌いて勝ち。

2本目 《無限の抹消》《絶え間ない飢餓、ウラモグ》《ガイアの復讐者》を抜いて《龍王ドロモカ》《龍王シルムガル》でもらって勝ち。



ラウンド 対戦デッキ 勝敗
Round 2エスパードラゴン 〇〇


1本目 序盤に《苦い真理》を打てたので、その分リソース差がついて勝ち。

2本目 《僧院の導師》が無双して勝ち。




ラウンド 対戦デッキ 勝敗
Round 3ダークジェスカイ(あんちゃん) 〇×〇






ラウンド 対戦デッキ 勝敗
Round 4白黒戦士 ×〇×


1本目 序盤をしのいで《ヴリンの神童、ジェイス》が反転させるところまで行ったが、トップから《マルドゥの急襲指揮者》を引かれ、数ターン対処カード引かずそのまま負け。

2本目 《僧院の導師》生き残って勝ち

3本目 1ターン目から綺麗に動かれ、《自傷疵》まで飛んできて負け。


3-1で折り返し、ここからレガシーへ。




八十岡 翔太「ANT」
The Last Sun 2015

1 《島》
1 《沼》
2 《Underground Sea》
1 《Tropical Island》
1 《Volcanic Island》
4 《汚染された三角州》
2 《霧深い雨林》
2 《沸騰する小湖》

-土地(14)-



-クリーチャー(0)-
4 《渦まく知識》
4 《陰謀団式療法》
4 《暗黒の儀式》
4 《強迫》
4 《ギタクシア派の調査》
4 《思案》
1 《定業》
1 《汚物の雨》
4 《陰謀団の儀式》
4 《冥府の教示者》
1 《炎の中の過去》
1 《苦悶の触手》
1 《むかつき》
1 《闇の誓願》
4 《ライオンの瞳のダイアモンド》
4 《水蓮の花びら》

-呪文(46)-
3 《突然の衰微》
2 《ザンティッドの大群》
2 《蒸気の連鎖》
2 《見栄え損ない》
2 《巣穴からの総出》
1 《Karakas》
1 《外科的摘出》
1 《夜の戦慄》
1 《虐殺》

-サイドボード(15)-
hareruya




ラウンド 対戦デッキ 勝敗
Round 5RUGデルバー 〇〇


1本目 手札破壊から3キル

2本目 手札破壊から3キル




ラウンド 対戦デッキ 勝敗
Round 6スニークショー(モリカツ)
【ビデオカバレージ】
 ×〇×

ちなみに1本目はぱっと見で18点か20点か計算できなくて、ビデオマッチだしあまり考えすぎるのもよくないかと思ってターン返したらトップされ負けてしまいました。きちんと計算したら20点でしたね。



ラウンド 対戦デッキ 勝敗
Round 7RUGデルバー 〇〇


1本目 手札破壊から3キル

2本目 《昆虫の逸脱者》にぽこぽこ殴られるもなんとかコンボ間に合って勝ち。



ラウンド 対戦デッキ 勝敗
Round 8シャードレススゥルタイ 〇×〇


1本目 手札破壊から4キル

2本目 《タルモゴイフ》に撲殺される。

3本目 《ライオンの瞳のダイアモンド》×2《水蓮の花びら》×2《思案》×2《ギタクシア派の調査》という初手をキープして相手の手札確認から《冥府の教示者》見つかって1キル



こんな感じでスタン3-1.レガシー3-1で初日終了。

モリカツとの試合をミスって負けたのは痛かったですね。



■ The Last Sun 2015 2日目

ラウンド 対戦デッキ 勝敗
Round 9赤黒ビート 〇×〇


1本目 相手の回りが悪く《龍王オジュタイ》が降臨して勝ち。

2本目 少し重い手札をキープしたら1ターン目から綺麗に動かれて《強迫》《命運の核心》抜かれ負け。

3本目 《強迫》から《ヴリンの神童、ジェイス》《黄金牙、タシグル》と動けてそのまま押し切って勝ち。



ラウンド 対戦デッキ 勝敗
Round 10青緑エルドラージ ×〇〇


1本目 手札に4枚ぐらいドラゴンズが溜まって負け。

2本目 《僧院の導師》強くて勝ち。

3本目 土地が止まるも《僧院の導師》強くてなんとか勝ち。



ラウンド 対戦デッキ 勝敗
Round 11エスパートークン 〇〇






ラウンド 対戦デッキ 勝敗
Round 12ミラクル 〇××




3本目 最後ゴブリントークン10体だして満足して《渦まく知識》で戻すの適当にやってしまい負け。さすがにこれは酷いミスでした><



ラウンド 対戦デッキ 勝敗
Round 13シャードレススゥルタイ 〇××


1本目 手札破壊から3キル

2本目 《強迫》で手札確認して、次のターンほぼ勝ちという場面でメインで《渦まく知識》を打たないで相手のエンドに打ったらまさかの《概念泥棒》トップで逆転負け。

3本目 《Hymn to Tourach》から《タルモゴイフ》でそのまま殴り切られて負け。



ラウンド 対戦デッキ 勝敗
Round 14Lands 〇〇






2日目スタン3-0、レガシー1-2のトータル10-4でしたがなんとかトップ8に滑り込み。

ただ8位抜けなのでThe Last Sunオリジナルルール、「フォーマット選択の権利」はない状態で決勝ラウンドへ。



ラウンド 対戦デッキ 勝敗
準々決勝エスパートークン
【テキストカバレージ】
〇×〇×〇


対戦相手がスタンダードを選択したのでスタンダードでの対戦でした。



ラウンド 対戦デッキ 勝敗
準決勝スニークショー
【テキストカバレージ】
〇〇〇


対戦相手がレガシープレイヤーらしく、相性は悪いがスタンも相性がいいわけではないのでレガシーでの対戦に。

スコアは3-0で勝ちはしましたが、どれも負けてもおかしくないぎりぎりの試合でした。



ラウンド 対戦デッキ 勝敗
決勝ミラクル
【テキストカバレージ】
〇××〇〇


12回戦で負けたのぶお君との勝負。個人的にはスタンの方がよかったですけど、さすがにレガシーでの勝負に。




このマッチはサイド後カウンターの多いミラクル側がこっちの手札をどう読むかの勝負になりやすく、こちらはいかにカウンターを誘い出すかというゲームになります。ただ序盤に《師範の占い独楽》《相殺》が揃ってしまうと大体負けます。

ちなみに相性はメインは有利ですがサイド後は少し不利なので、5本勝負になるとちょっと辛い戦いになります。ただデッキ公開は対策カードとして何が入ってくるかわかる分こちらに有利に働きます。




5本目はかなり難しい状況でしたが、なんとか勝利することができました。最後は《渦まく知識》にスタックで《暗黒の儀式》を打っておけばもう少し安全だったのですが、このターンに《苦悶の触手》で勝つつもりが最初はなかったので、とっさに勝っているかの判断ができず危ない橋を渡ることになってしまいました。



■ 大会を終えて

スタンダードに関してはいつも触っているので特になにもありませんでしたが、2日間通してレガシーをやってみて、細かい動きがとても多いのでかなりとっさの判断が求められるフォーマットだと感じました。慣れてないとかなりミスをするので、やりこみはかなり必要だとも思いました。

そしてこう振り返ってみるとレガシーで負けた試合は全部自分のしょうもないミスで負けているので、ANTというデッキはかなり強いですね。個人的にはなんで使用者が少ないのか謎ではありますw


なんにせよ今回優勝という一番いい結果で終われたのはとても嬉しく、1年の最後に相応しい試合もできたかなと思います。来年のThe Last Sunは2連覇を目指して頑張りたいですね。




ではでは。


ヤソ



この記事内で掲載されたカード


Twitterでつぶやく

Facebookでシェアする

関連記事