統率者戦 の サーチカード集【カードアーカイブ】

いってつ

(最終更新日:2021/09/02)

統率者戦のサーチカード

統率者戦カードアーカイブへようこそ。

このアーカイブではテーマに沿って統率者戦でのオススメカードを紹介します。

随時更新していきますので、新しく統率者戦デッキを作るとき、改良したいときにぜひ見返してみてください。

今回は「サーチ」カードを広くご紹介します。

サーチカードとは

同名カードを一枚しか入れられない統率者戦でサーチカードの重要性は非常に高くなっています。

どんな強力なカードも引けないのなら入っていないのと同じです。コンボデッキがコンボパーツを集めるのはもちろん、絶望的な盤面を打開する1枚を引き込むことができるため、積極的にコンボをきめるデッキ出なくても採用したいカードです。

エイヴンの思考検閲者レオニンの裁き人敵対工作員

サーチカードの人気に比例するかたちで、サーチカードを咎めるカードも統率者戦では人気です。気を付けよう!

カード・タイプを問わない

サーチカードの多くはサーチするカードのカード・タイプに制限がついているものがほとんどですが、サーチ最強色の黒には全くの条件なしにカードを探すことができるカードがあります。探したカードを公開しないというのもメリットです。妨害札を持ってきたと見せかけてコンボパーツを揃えたのかも……?

吸血の教示者伝国の玉璽

《吸血の教示者》はたった黒1マナでサーチができる非常に強力な一枚。《伝国の玉璽》《吸血の教示者》のソーサリー版。カードとしては《吸血の教示者》のほうが強いのですが、「ソーサリーでもいい!サーチカードは1枚でも多く欲しい!」というプレイヤーも少なくありません。どちらも非常に強力なカードであることには違いありませんが、手札が1枚減ってしまっているため、手札を減らすだけの価値がある1枚を慎重に選びたいですね。

悪魔の教示者不気味な教示者悪魔の意図

いずれもソーサリーですが、サーチしたカードが直接手札に入ってきます。なかでも《悪魔の教示者》はまさに悪魔的。とくにデメリットもなく、なんでもサーチしてきてすぐに使えます。

《不気味な教示者》はその調整版。マナコストが重くなりましたが、『基本セット2021』で再録されたため圧倒的に手に入れやすいですね。

《悪魔の意図》《悪魔の教示者》に追加コストでクリーチャーの生け贄を求めます。マナ基盤が伸びて不要になったマナクリーチャーを生贄にしたり、死亡時の誘発を任意のタイミングで誘発させたりと、相性のいいデッキではデメリットを感じさせません。

女王への懇願腹黒い夢闇の誓願

《女王への懇願》は黒3マナと非常に色拘束が厳しいですが、黒1マナの代わりに無色2マナを支払うことができます。コントロールする土地の枚数以下のマナ総量のカードしかサーチできませんが、サーチカードで探すカードというのはマナ総量が軽いことが多いので、問題になることはほとんどありません。ネックになるのは探したカードを公開しなければならないことでしょうか。

《腹黒い夢》は追加コストで手札を捨てることでその枚数分をサーチします。もっとも、探したカードはライブラリー上に積まれるため、手札の枚数は大きく減らされます。トップに《ボーラスの城塞》とコンボパーツを積み込むことで勝利にまっすぐ向かうことも。「発掘」「マッドネス」を持つカードを落としたり、墓地のクリーチャーを吊り上げる《生ける屍》などをサーチしつつ墓地を肥やすこともできます。

《闇の誓願》は5マナと重いものの、墓地にインスタントやソーサリーが2枚以上あれば黒3マナをキャッシュバックします。サーチしてきたカードをそのまま使いやすい!《ネクロポーテンス》など色拘束の厳しいカードとも相性良好。

アンデッドの大臣、シディシ穢れた血、ラザケシュ血空の主君、ヴェラゴス

《アンデッドの大臣、シディシ》《悪魔の意図》を内蔵したようなクリーチャー。戦場に出たときにクリーチャーを一体生贄に捧げれば好きなカードをサーチできます。

《穢れた血、ラザケシュ》はライフ2点とクリーチャーを生け贄に捧げることで何度でもサーチできます。

《血空の主君、ヴェラゴス》は起動型能力で《吸血の教示者》ができます。自身が攻撃したターンにしか起動できませんが、接死を持っているので生き残りやすいです。

不敬な教示者対称な対応願い爪のタリスマン

《不敬な教示者》は「待機」を用いて唱える《悪魔の教示者》のようなカード。唱えることができるのが2ターン後なのでコンボパーツを引き込むには不向きですが、2ターン後にその局面に対するベストなカードを引き込めるというのは悪くありません。

《対称な対応》はカジュアルなゲームで人気なカード。自分と対戦相手1人が《吸血の教示者》します。自分より対戦相手の方が早くサーチしたカードを使えてしまうため不利と言われていますが、絶体絶命の盤面で、対戦相手の一人と同盟を組んで全体除去などベストな対応策を使ってもらいましょう。そしてこちらはコンボパーツを……

《願い爪のタリスマン》も対戦相手のサーチを許してしまいますが、1回目にサーチしたカードで勝利できるなら全く問題ありません。カジュアルなゲームでも交渉が白熱する楽しいカードです。

Demonic Consultation汚れた契約

《Demonic Consultation》《汚れた契約》ともに《タッサの神託者》コンボで有名ですが、サーチカードとしても優秀です。どちらもインスタントであるため、対戦相手のターン終了に合わせて打つのはもちろん、「これを通したら負ける!」というコンボを放たれたときに打ち消しや除去など対応札を引き込むことができます。

《Demonic Consultation》は宣言した名前のカードがライブラリー上6枚にあると失敗してしまいますが、たった1マナでなんでも手札に加えられるというのはやはり破格の性能。

《汚れた契約》はライブラリーをめくっていき、欲しいカードが出たところでそのカードを手札に加えられます。このカードをサーチとして採用する場合は同名の基本土地も1枚しか入れられなくなってしまいますが、それだけの価値があります。

魔性の教示者首謀者の収得

《魔性の教示者》《首謀者の収得》ともに4マナで好きなカードをサーチするソーサリーです。テンポは悪いものの、圧倒的に手に入りやすく、手軽にサーチカードのパワーを感じられます。

ギャンブル白熱の熟達

「教示者」を持たない唯一の色、赤にただひとつ許された汎用サーチ、《ギャンブル》。なんでもサーチして手札に入れることができますが、そのあとランダムに手札を捨てます。ここが”ギャンブル”なわけですね。

《白熱の熟達》は3倍ギャンブルです。3枚サーチしたあと3枚捨てるとなるともはや墓地肥しのよう。

リム=ドゥールの櫃直観長期計画

《リム=ドゥールの櫃》はライブラリー上5枚を見て好きな順番に戻します――が、もしその5枚に満足できなければライフ1点を払って次の5枚を見てライブラリー上に積むことができます。厳密にはサーチではありませんが、ほとんどサーチのように働きます。

《直観》はライブラリーから3枚のカードを探し、対戦相手が選んだ1枚のカードを手札に加えます。対戦相手と共謀して戦況にクリティカルな対応札を引き込むこともできますが、墓地肥しとしての側面もあります。

《長期計画》はなんでもサーチできますがサーチしたカードがライブラリーの上から3枚目の位置に置かれます。すぐには使えませんが、《渦まく知識》《思案》《定業》などですぐに手に入ってしまいます。

「変成」

トレイリア西部交錯の混乱

「変成」を持つカードは変成コストを支払うことで言葉通りカードを違うものに変えてしまいます。

例えば《トレイリア西部》は(1)(青)(青)を支払って手札から自身を捨てることでライブラリーから《トレイリア西部》と同じマナ総量のカードをサーチできます。

サーチするカードのマナ総量には制限がありますが、カード・タイプや色は問わないため、デッキや戦略に沿ったカードを使えば非常に強力に働きます。「変成」は起動型能力なので打ち消されにくいのもメリットです。

「変成を持つカード」一覧

固有色「青」のカード
マナ総量0《トレイリア西部》
マナ総量1《目くらましの呪文》
マナ総量2《交錯の混乱》
マナ総量3《幻の漂い》
マナ総量6《天上の案内者》
マナ総量9《ゴロゾス》

固有色「黒」のカード
マナ総量2《引き裂かれた記憶》
マナ総量3《ディミーアの策謀》
マナ総量4《ディミーア家の護衛》
マナ総量5《脳崩し》
マナ総量6《冥界生まれの密集軍》

固有色「青・黒」のカード
マナ総量2《ディミーアの浸透者》
マナ総量3《当惑》
マナ総量4《地底街の手中》

目次へ戻る

土地

土地をサーチするカードと言えばやはり緑の得意技です。

輪作森の占術未知な領域

《輪作》は追加コストで土地を生け贄にするためアドバンテージを失ってしまうものの、好きな土地を好きなタイミングで出せるのがメリットです。《ガイアの揺籃の地》といった強力な土地を出したり、《イス卿の迷路》で攻撃を阻んだり、《出現領域》を使って相手ターン中に勝利したり。

《森の占術》は2マナのソーサリー。好きな土地を手札に加えられます。

《未知な領域》はインスタントという使いやすさが魅力。必要なカードが必ずてにはいるとは限りませんが、土地が2枚手に入ります。墓地に置かれてしまった土地カードを再利用できる《世界のるつぼ》《ラムナプの採掘者》と組み合わせて最大限活用しましょう。

雨ざらしの旅人探検の地図

《雨ざらしの旅人》は起動に条件がありますがたった1マナで毎ターンのように土地サーチが可能。白らしからぬ器用さです。

《探検の地図》は無色のカードなのでどんなデッキでも採用できる土地サーチです。ややテンポが悪いものの、強力な土地を採用したり土地の絡むコンボを採用するならおすすめです。

土地税

《土地税》は大量の基本土地を毎ターン手札に引き込むことができます。平地でなくてもサーチできるので、多色デッキのマナベース安定化にも貢献できます。

目次へ戻る

クリーチャー

俗世の教示者森の教示者エラダムリーの呼び声

《俗世の教示者》はインスタント、《森の教示者》はソーサリー。使いやすいのは前者ですが、後者は再録に恵まれず、希少です。どちらもクリーチャーを探し出し、ライブラリーの上に置きます。《怪物の代言者、ビビアン》《生類の侍臣》といった、ライブラリートップからクリーチャー呪文を唱えられるカードがあれば手札に入るも同然ですね。

《エラダムリーの呼び声》はコストに(白)が足された代わりに直接手札に入るようになった《俗世の教示者》です。

緑にはほかにもたくさんのクリーチャーサーチが存在します。あまりにも多いため、もっと知りたい方はこちらをご覧ください。

帝国の徴募兵護衛募集員

《帝国の徴募兵》は赤らしからぬ強力なサーチ。パワー2以下のクリーチャーをサーチします。《歩行バリスタ》《鏡割りのキキジキ》《不死身、スクイー》などのコンボパーツをひっぱりだします。

《護衛募集員》はタフネス2以下のクリーチャーをサーチ。《歩行バリスタ》持ってくるマン。

イーオスのレインジャーイーオスのレインジャー長

《イーオスのレインジャー》は戦場に出たときにマナ総量1以下のクリチャーを2枚サーチ。《イーオスのレインジャー長》は1枚サーチ。自身を生贄に捧げることで対戦相手全員を《沈黙》させることができます。コンボパーツを持ってきてそのまま安全にコンボに入れてしまいます。

目次へ戻る

インスタント・ソーサリー

神秘の教示者親身の教示者

《神秘の教示者》はインスタントかソーサリーをサーチしてライブラリー上に置きます。《親身の教示者》はこのソーサリー版です。

商人の巻物方程式の求解
いずれもソーサリーで直接サーチしたカードを手札に入れられます。《商人の巻物》はインスタントのみ、《方程式の求解》は1マナ重くなったぶんソーサリーもサーチできます。
呪文探求者

《呪文探求者》は戦場に出たときにマナ総量2までのインスタント・ソーサリーをサーチします。クリーチャーであることを活かしてブリンクやリアニメイトで再利用しましょう。このカードで《儚い存在》をサーチ、《儚い存在》《呪文探求者》に打ってさらに2枚をサーチする強力なコンボが存在します。

目次へ戻る

エンチャント

悟りの教示者牧歌的な教示者アカデミーの学長

《悟りの教示者》はエンチャントに加え、アーティファクトもサーチできて、インスタントタイミングで動けるのが強み。《牧歌的な教示者》は3マナと少し重くなりエンチャントしかサーチできませんが直接手札に入るのが魅力です。

《アカデミーの学長》は死亡したときにライブラリーからエンチャントを直接戦場へ出せてしまいます。《全知》《謙虚》

オーラ

ヘリオッドの巡礼者オーラ掠りの魔道士三つの夢

いずれもオーラ・カードをサーチします。《ヘリオッドの巡礼者》はわかりやすく戦場に出たときにオーラをサーチ。《オーラ掠りの魔道士》はマナコストが重いぶん、サーチしたうえ、そのまま戦場に出すこともできます。《三つの夢》は一挙3枚サーチ!統率者をマッチョに育て上げろ。

武器庫の開放

軽量で使いやすいサーチです。装備品もサーチできます。

目次へ戻る

アーティファクト

加工

《加工》はアーティファクトをサーチ。非常にわかりやすい一枚です。

粗石の魔道士捧げ物の魔道士戦利品の魔道士

戦場に出たときにアーティファクトも持ってきてくれる魔導士たち。マナ総量の指定があるので、デッキに合わせて使いましょう。マナ総量1以下が《粗石の魔道士》、マナ総量2が《捧げ物の魔道士》、マナ総量3が《戦利品の魔道士》。マナ総量6以上のアーティファクトをサーチする《宝物の魔道士》もあります。

Transmute Artifact作り直し発明品の唸り

いずれもライブラリーからアーティファクトを直接戦場に出します。重いアーティファクトを出すためにはたくさんの追加マナを支払う必要がありますが、直接場に出るのはやはり強力です。

《Transmute Artifact》は出したいアーティファクトと生け贄に捧げたアーティファクトのマナ総量差を支払うことでサーチしたアーティファクトを戦場に出します。

《作り直し》はアーティファクトを生け贄に捧げることと、追加で支払うマナが追加コストになり、《Transmute Artifact》と比べるとやや使い勝手が悪くなっていますが圧倒的に入手しやすいカードです。

《発明品の唸り》はマナコストがやや重いですが、「即席」をもつインスタントということでなかなかの奇襲性をもちます。アーティファクトを生け贄に捧げる必要が無いため、アーティファクトが少ないデッキでも使うことができます。

求道者テゼレット

《求道者テゼレット》は[-X]の起動型能力でマナ総量X以下のアーティファクトを戦場に直接出します。《オパールのモックス》のような0マナアーティファクトなら忠誠度を下げることなく戦場に出せますし、5マナでマナ総量4までのアーティファクトを戦場に直接出すソーサリーのようにみることもできます。[+1]の能力もマナアーティファクトを起こしてマナ加速したり、アーティファクトクリーチャーを警戒持ちのように運用することも可能です。

アーカム・ダグソン

アーティファクト・クリーチャーを生け贄に捧げ、ライブラリーからはクリーチャーではないアーティファクトを戦場へ。統率者としても人気です。

悟りの教示者ゴブリンの技師

《悟りの教示者》はアーティファクトに加え、エンチャントもサーチできて、インスタントタイミングで動けるのが強み。《ゴブリンの技師》は誘発型能力でアーティファクトをサーチし、自身の起動型能力で戦場に出すことができます。墓地を経由するものの、破壊されたアーティファクトを再度戦場へ戻すこともできます。

発明博覧会カルドーサの鍛冶場主

《発明博覧会》は4マナでアーティファクト・カードをサーチ。起動するにはアーティファクトを3つ以上コントロールしている必要があることに注意。

《カルドーサの鍛冶場主》は3つのアーティファクトを生け贄に捧げることでライブラリーからアーティファクト・カードを戦場に出すことができます。直接戦場に出るため打ち消しで妨害されず、デッキの構成次第ではこのカードと数枚のアーティファクトから勝利することも可能です。

装備品

山賊の頭、伍堂石鍛冶の神秘家武器庫の開放

《山賊の頭、伍堂》は戦場に出たときに装備品をサーチ。そのまま戦場に出します。伝説のクリーチャーなので統率者としても人気があります。

装備品と言えば《石鍛冶の神秘家》です。戦場に出たときに装備品をサーチして手札へ入れ、自身の起動型能力で安全に戦場へ装備品を出します。

《武器庫の開放》も軽量で使いやすいサーチです。オーラもサーチできます。

石切りの巨人

《石切りの巨人》は少々重たいですが、装備品をサーチした後そのまま戦場へ出し、装備までさせてくれます。自身も4/4で警戒持ちと優秀。

目次へ戻る

プレインズウォーカー

ゲートウォッチ招致競技場の首長

《ゲートウォッチ招致》はプレインズウォーカーをサーチするソーサリー。

《競技場の首長》は死亡時にプレインズウォーカーをサーチ、直接戦場に出すことができます。《アカデミーの学長》を思わせる強力な一枚ですが、対戦相手のターン中に破壊され、プレインズウォーカーを戦場に出すも殴られて能力を使えないまま退場……なんてこともしばしば。自分のターン中にうまく死亡させたいです。

目次へ戻る

そのほか

栄光の探索艦長シッセイ

《栄光の探索》は氷雪パーマネントか伝説のカードか英雄譚をサーチ。白にしては珍しくサーチ範囲が広い設計です。

《艦長シッセイ》は起動型能力で毎ターン伝説のカードをサーチ。統率者としても人気です。

目次へ戻る

関連ページ・動画

目次へ戻る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いってつ 晴れる屋メディアライターです。最近の悩みは記事執筆と動画出演で忙しくて統率者戦が1日2回くらいしか遊べないこと。Commander Format Panel メンバー。 いってつの記事はこちら